……なんだか、冒頭から物騒な画像を貼ってしまい、スミマセン!!!
あっ、決して本物ではありませんよ(笑)。実は、先週の日曜日の夕方も「アメ横のへそ」辺りから、JR御徒町駅へと続く高架下のショッピングモールをブラブラとしていたのですが、ついついその途中にあるモデルガンショップ、『アンクル上野店』に立ち寄ってしまいました(汗)!!!
そこでジャンク品のコーナーを物色していたら、こんなものを見つけてしまいました。この自動拳銃の名前はルガーP08、もう廃業してしまった「MGC」というメーカーのモデルガンになります。四十年近く前に、新品で八千五百円ほどで販売されていた商品ですが、当時はお高くて手が出せなかったという記憶が……。ところが、六千円という値札が付いていたので、衝動買いをした次第です。これも火薬を詰めるとウルサイので主に観賞用ですが、その前に残念ながらカートリッジまでは付属していませんでした。
この、尺取虫のような排莢の構造がカッコイイ銃で、ワルサーP38と並んで人気のモデルガンでした。ただ、この日に購入したルガーP08は、さすがにジャンク扱いということで、表面の汚れや傷が……これは一度分解して手入れをしないと、コレクション仲間には披露できません(笑)!!!
※
趣味ついでに『吉野家』コレクションの続報も……。
浅草田原町にある『吉野家』店舗限定のキャンペーン、引き続き土壺にハマっておりますが、これは「田原町店」で食事をすると渡される専用カードにスタンプが七個貯まると、オリジナルの湯呑・茶碗・My箸・小皿・扇子、もしくは『牛丼』の並盛り一杯と交換できるというものです。
頻繁に注文していたメニューは、やっぱり『牛丼(並)』と『みそ汁』のセット四百四十円がほとんどです。あまり予算がないもので(汗)……。
もちろん、紅生姜はたくさんトッピングして、さらには七味唐辛子を振りかけていただいておりますが、これが数日続くと、さすがに飽きてしまいます……。
そこで、たまには『牛黒カレー』の並盛り五百五十円を注文。三百五十円で食べられる『黒カレー』のカレールーとご飯だけのメニューではさすがに物足りないですが、甘辛く煮た牛肉と玉葱が入ると、格段に美味しくなりますよ。
あっ、もちろん紅生姜のトッピングは必須ですね。
このカレーで、やっとのことスタンプを七個ゲット!!! 前回はこのような湯呑を貰ったので……。
今回は扇子にしてみました(笑)!!!
さっそく開いてみましょう!!! おおっ、茶碗や湯呑と同じ柄ですね。造りもしっかりとしているので、この暑い時期にはとても重宝しそうです(嬉)!!!
さて、残すところはMy箸と小皿ですが、専用カードの配布は二〇一七年七月二十五日の午後三時まで、スタンプの押印・景品の引換は七月三十一日の午後三時までなので、フルコンプはそろそろ難しくなってきましたかね(大汗)……。