出版案内
福祉事業団

周航の歌、まさかの混同? 滋賀県民調査

長浜港で「うみのこ」から下船した158人の児童。寄港地ではタウンウオークで町並みや歴史に触れる(2014年撮影)
長浜港で「うみのこ」から下船した158人の児童。寄港地ではタウンウオークで町並みや歴史に触れる(2014年撮影)

 琵琶湖周航の歌を、滋賀県の人たちはどうやって覚えるのだろうか。京都新聞の100人アンケートでは琵琶湖の学習船「うみのこ」の合唱経験を挙げる人が目立ったが、取材すると「もう一つの周航歌」と勘違いしている可能性が浮上した。

 甲賀市の女子大学生(21)は「うみのこに乗った時、みんなで歌いました」と振り返る。「歌をどこで覚えたか」で、うみのこを挙げたのは最多の14人。県内の小学5年生全員が乗船するだけに、浸透するわけだと納得した。

 ところが、うみのこを運営する県立びわ湖フローティングスクール(大津市)は「BGMで流れることはあるが、船の行事では歌いません」と戸惑った様子。今年で34年目だが、過去にもないという。「あの歌と混同したのでは」

 聞くと、船で必ず歌う「湖(うみ)の子周航歌」があり、児童は事前に学校で練習してくるという。曲調が似ているとかは…。「全然似ていません」と一蹴された。以前、うみのこに携わった県教育委員会の栗田一路さん(53)は「勘違いする人も多い。一定の年代より下なら、この歌の方が認知度が高いかも」と話した。

 琵琶湖周航の歌を覚えた経緯について「学校の授業」は10人いた。県教委によると、県内の中学校の半数が使う音楽の副読本「スクールデイズ」には楽譜が記され、授業で紹介されることもあるとみられる。20年以上前の小学校の歌集にも掲載されていた。

 ほかに「琵琶湖大橋のメロディーロード」「加藤登紀子さんの歌」などがあった。変わった意見では「中学の体育祭の組み体操時に流れていた」(高島市・16歳女性)。50代以上の人で「自然と覚えた」も多かった。うみのこ説は勘違いだったかもしれないが、やはり、滋賀には周航の歌に触れる機会が「浪(なみ)のまにまに漂って」いるようだ。

【 2017年07月08日 21時30分 】

ニュース写真

  • 長浜港で「うみのこ」から下船した158人の児童。寄港地ではタウンウオークで町並みや歴史に触れる(2014年撮影)
京都新聞デジタル版のご案内

    観光・社寺のニュース

      政治・社会

      浅草寺で恒例のほおずき市
      鮮やかな朱色、風鈴の音も

      20170709000039

       鮮やかな朱色のホオズキが並び、江戸風鈴の音色が鳴り響く恒例の「ほおずき市」が9日、浅草..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      フェデラー、ジョコが16強
      ウィンブルドン選手権

      20170709000007

       【ウィンブルドン共同】テニスのウィンブルドン選手権第6日は8日、ロンドン郊外のオールイ..... [ 記事へ ]

      経済

      ヨーカドー跡近くにフレスコ出店へ 京都・六地蔵

      20170708000055

       2月に閉店した京都府宇治市六地蔵の旧イトーヨーカドー六地蔵店近くに、食品スーパー「フレ..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      宇宙の壮大さに驚き 京大院生が小学生に授業

      20170708000051

       七夕にちなみ、宇宙や星をテーマにした出前授業が京都府南丹市園部町の園部小でこのほどあり..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      「東京にミサイル」発言撤回
      原子力規制委の田中委員長

      20170707000193

       原子力規制委員会の田中俊一委員長は7日、北朝鮮のミサイル攻撃を想定した原発の対策に関し..... [ 記事へ ]

      国際

      中国の習主席は「台湾大統領」?
      米ホワイトハウスが発表ミス

      20170709000023

       【ハンブルク共同】米ホワイトハウスは8日、トランプ大統領と中国の習近平国家主席がドイツ..... [ 記事へ ]