マネーポストWEB「マネーポスト」公式サイト

「マネーポスト」2017年夏号 注目記事

住宅ローン、保険、車、通信費他、家計の固定費を節約する方法

2017年7月8日 17:00

 日本の家計に異変が起こっている。富裕層はますます資産を殖やし、下流と上流の「二極化」が進行するなか、どのようにして「脱下流」を目指すことができるのだろうか?

 家計の見直し相談センター・藤川太氏が「貧困化ニッポン」で生き残るための節約術を指南する。

節約を考えるならまずは固定費の削減を

節約を考えるならまずは固定費の削減を

 * * *
 節約と聞くと、お小遣いを減らしたり、食費や洋服代などを抑えたり、とにかく我慢を強いられるイメージを持たれるかもしれませんが、そのような日々の「やりくり費(変動費)」を削ろうとしてもなかなか続きません。

 それよりも月々決まって支払う住宅費や保険料といった「固定費」を削減することが何よりも求められます。

 そこで、まず生涯で最も高い買い物とされる「住宅ローン」を見直す。日銀のマイナス金利導入を活かして低い金利のものに借り換えるなどコストを抑える余地は十分あります。

「保険」は結婚、出産、マイホーム購入といったライフステージの変化に伴って必要最低限な保障額に見直す。子どもの成長に伴って将来の養育費は減りますし、住宅ローンには団体信用生命保険といって万が一の時の保障がついてくるケースがほとんどなので、その分、保障額を減らすことができます。必要保障額を生涯一定にする必要はないのです。

 また「自動車」は燃料代や維持費などがかかりますから、使用頻度によっては思い切って手放す選択肢もあると思います。

「マネーポストFX」の注目記事

半年の最大損失が約6万円なのに、取引全自動で稼ぎは50万円以上のFX
取引全自動のFXシストレ 5万円元手に1か月で8万円稼いだ実力
40代投資家 「守り」を意識した売買で5000万円突破
相場観ゼロでもFXで1000万円稼ぐ方法とは
  • 6月までに60万円以上の利益も 荒れ相場こそ取引お任せのFXが最適か
  • FXなのにリスク抑えめ 半年で利益50万以上/最大損約6万円の「シストレ」 
  • 2017年夏号(6月1日発売号)

    大特集は〈ただならぬ大化け株 総力発掘50〉。藤野英人氏が見出した「次世代テーマ株」や、戸松信博氏、藤井英敏氏らが注目する爆騰期待の個別株をランキング形式で紹介。橘玲氏、森永卓郎氏らによる連載も充実。定価620円。お早めにお求めください。

    当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。

     日頃、雑誌『マネーポスト』をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。このたび、『マネーポスト』は2017年夏号(2017年6月1日発売号)をもって、当サイトに完全移行・統合することとなりました。
     これまでのご愛顧に心から感謝いたしますとともに、「マネーポストWEB」も同様にお引き立ていただければ幸いです。

    2017年夏号(6月1日発売号)

    大特集は〈ただならぬ大化け株 総力発掘50〉。藤野英人氏が見出した「次世代テーマ株」や、戸松信博氏、藤井英敏氏らが注目する爆騰期待の個別株をランキング形式で紹介。橘玲氏、森永卓郎氏らによる連載も充実。定価620円。お早めにお求めください。

    当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。

    小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ広告掲載について

    © Shogakukan Inc. 2017 . All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。