やっとソファを購入しました!
今日わたしはついにソファを買いました!!!
1年ほど悩んでやっと購入まで至りました
なんでこんなに悩んだのかというとソファの種類がありすぎなんですよ笑
以前わたしが使っていたソファは、ニトリの商品の電動リクライニングソファのファブッリク素材のものを使っていました。
機能自体にはとても満足していたので同じものをと考えていましたが、そこには問題がありました。
それは同居をしている愛猫が自分がガリガリ(爪とぎ)するところを提供してくれた!と勘違いしてしまったことです…
わたしの顔をみながら一生懸命に爪とぎをしていたので、何も言えなくなってしまいました←親バカか!笑
リクライニングする機能にも気になるところはありましたが、今回決めていたのは本革の素材のソファを購入するといった点でした!
価格が安く保証期間が長いのは魅力的!
ニトリは価格が安いので悪くなった際にすぐ他のを買えばいいかとなる点がいいですよね!
高級ソファを買った人(カリモクとか)の話を聞くと新しいのを買うタイミングがわからなくなるといっていました。
ニトリは保証期間が長く5年もあります!その保証期間がきたら新しいものに買い換えてしまいましょう!
悩みすぎた…
そこで今回なぜそんなに決めるまでに時間がかかったのかというと2択で悩んでしまいまして…ニトリの最高級の本革ソファにするのかそれともロゾ3にするのかで悩んでしまいました。
ロゾ3というソファが足のあるソファでしてルンバやブラーバなどのロボット掃除機が通ることができるというのに惹かれてしまいました。
わたしは家にいることがあまりないのでいつも掃除はロボット掃除機に任せっきりになります。なのでロボット掃除機様が掃除をしやすい場所を提供しなければなりません←使命感
もちろん座り心地も確認した上での判断だったので満足しています!
今後ソファやベットを購入する方にはロボット掃除機が通ることのできるスペースがあるのかがかなり重要になってきます!
ロボット掃除機がない生活は考えられなくなりますよ!
ソファ購入の際はぜひ一歩止まって考えてみてください!