こんばんは、ちょぶです。
近年、技術的に躍進しているVRやAIを応用し話題となっている「マインクラフト(Minecraft)」。
日頃の忙しさを忘れたい時などに、私も楽しんでいます。
さて、約1か月前にマインクラフトはアップデートが公開されました。
以下がYoutubeにてアップされている、公式のトレイラー動画です。
公式トレイラー動画
個人的に嬉しい変更点
- ゲーム内でレシピが参照可能となった
- クラフトエリアにアイテムを置いた状態でイベントリを閉じても、アイテムが散らばらなくなった
- 多彩な「セメント」、「コンクリート」ブロックが追加された
私としては、不便に感じていたUIの改善と色やブロックの幅が増えたことによるデザインの多様化が最も嬉しい点です。
特に、公式の動画にもあるように多彩な色のブロックを用いたことによって、建築にも個性が出しやすくなり、私を含む建築勢が大喜び!
教育への応用化も進められている中、デザインの多様化は子供たちにとっても嬉しいですよね。たくさんのクレパスを使って、キャンパスに大きく、そして自由に絵を描くように、マインクラフトでも思い描くものを形にできるようになる日はそう遠くないように感じます。
詳細な情報は公式や、ユーザサイトから確認を!
上記は今回のアップデートのほんの一部です。
詳細なアップデート情報は、以下よりご確認下さいね。
マイクラおじさんこと瀬戸弘司さんの動画も参考にしつつ、楽しめます(^^♪
最後に
いつか自分の子供にもマインクラフトをさせてあげたいな、なんて思っています。
「実際にマインクラフトを子供にさせてみるとどうなのか」の答えがあれば、コメント等を頂けると嬉しいです(*´ω`*)
今回のようなアップデートを今後も期待したいですね!