2017-07-08 実践、実行の教育者ペスタロッチ

7月8日(土)
東日本大震災から6年。熊本地震から1年2ヶ月。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。
復興が日々前に進みますように。
九州の豪雨による被害心が痛みます。支えられますように。
『教育は実践という姿勢。』
ヨハン・ハインリヒ・ペスタロッチ(1746〜1827年)
スイスの教育実践家であり、シュタンツ、
イベルドン孤児院の学長だった。
チューリヒ大学を卒業したペスタロッチは、
貧しい農民を助けたいと願う。
そして、叔父からの援助を受けて、
農場ノイホーフを創設。
しかし事業には失敗・・・・。
その後、1774年に、孤児や貧しいの子供のための
学校を設立。
片田舎で孤児や貧しい子どものために
実際に愛する事を示しながら、背中が
手本となる教育をしていった。
ペスタロッチの晩年のお話し。
貧民街を歩きながら、道路に落ちている物を
拾っていたペスタロッチ。
その様子を見た警官は、老人が落ちている
良い物を拾い、ネコババしているのか?と
呼び止めて、質問した。
「こら!何を拾っているんだ?
見せなさい!」
「はい、どうぞ。」
「何だ?ガラスの破片ではないか?」
「はい。その通りです。」
「なぜ?ガラスの破片などを拾って歩くんだ?」
「ここらに住む子どもたちは、皆貧しいのです。
靴など買ってもらえんのですよ。
だから、裸足のまま、外を歩くんです。
そんな子どもたちが、ガラスの破片で足に
怪我をしたら、痛くて可哀そうでしょう?」
警官は、言葉が出なかった。
ペスタロッチの名前を聞くと恥じ入ったという。
「教育にはそばにいる者達の
本当の実践が必要
実践とは相手への
本当の愛
(by happy-ok3)」
ペスタロッチは教育者というより、
【教育実践者】である。
何だか、最近は、教師たちの問題も多い。
単に知識を教えるのではなく、教える子ども達を
愛して、一人格として大切に接していく事が大事。
道徳教育にしても、教える教師自身の生活や
教師の心が、伴ってこそ、響いていくのでは?
【教育実践者】という教育者が沢山、増えて欲しい!
あなたというかけがえのない存在が
あなただけの素晴らしい光を今日も
輝かせて欲しいと祈ります!
引きこもり交流(色々ございます)
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170612/1497196525
ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
0120-0-78310 (全てのイジメに)
一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/
肩の痛みの原因は肩の腱板に開いた孔!
(レディ・ジョーンズ様のブログ)
http://www.nurse-diaries.com/entry/rotator-cuff-tear-treatment
看護師の立場から丁寧に書かれている、知識を持つ事も大切。
大切なあなたが今日も
幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
いつも、励ましを心から感謝します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日7月8日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
災害関連(立ち上がろうとしている方々を忘れてはいけない)
鉄橋が橋桁ごと流失 豪雨被害相次ぐ
大分県日田市JR久大線
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00010007-nishinpc-soci
物資続々、近隣助け合い
避難者らに疲労も―福岡・大分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000020-jij-soci
九州北部で大雨 災害医療DMAT9チーム派遣、
3千戸断水のまま
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000528-san-soci
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(以前は「鳥たちは愛する家族」のブログに
鳥を書いていましたが、合体(#^.^#)しました。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
晴ちゃんは、みんな大好き!今日も笑顔!
さーちゃんは、ご飯が待ちきれません。
瓶から餌皿に移そうとすると、開けた瓶に
首を突っ込んできます。(#^.^#)
たつき君は、ひょうきんです。
甘えたのあいき君は、誰かを手に乗せていると
焼きもち焼いて首やら耳を噛んできます。(#^.^#)
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
※それから、お友達が飼っているハリネズミのハーリーちゃんが、
ガンという病気と闘っています。
先日また検査をしましたが、検査の結果は
良いものではなかったと伺いました。
どうか、頑張れるよう応援、お祈りお願いできたら幸いです。
ハーリーちゃん、ご飯大好き。(#^.^#)
ハーリーちゃんの写真は許可を得て掲載。転載はご遠慮お願いします。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2017実祝プランニング
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
そうすればきっと子供たちも思いやりを持てると思います
今はどうか知りませんが、
私の子供の頃は下手すると人格否定されたりしましたから(^_^;)
あいき君やきもち焼きなんだ〜可愛いですね♡
本当の教育実践者。
相手を思いやる気持ちが何より大切ですね。
今日もありがとうございます。