改築を重ね、大聖堂が完成したのは1382年。実に200年以上もの歳月を要したのである。また、世界で最も美しい広場といわれるカンボ広場もある。3つの丘にまたがる街の中央にあり、扇型の形をした広場は扇の中心に向かって傾斜が緩やかに低シエナはトスカーナの丘陵地帯にあって、
中世の歴史的建造物がほとんど当時のまま残っています。
この地域が発展を始めたのは、
12世紀に市民による政治組織であるコムーネが成立して以降のことです。
商業、金融の中心となる自治都市として発展して、
数百年にわたり、銀行家などの大商人からなるコムーネが指揮をふるっており、
シエナの代表的な建物のひとつにドゥオーモ(大聖堂)があります。
9世紀に建立された古い聖堂をベースに、12世紀半ばに着工されました。
1995年世界文化遺産に登録された。
シエーナ歴史地区(シエーナれきしちく)は、
イタリアの古都シエーナにあるユネスコの世界遺産登録物件名。
登録は1995年。
中世の町並みが残され、国際ゴシック、ルネサンス、
バロックの芸術作品を見ることができる。
シエーナの起源は明確にはわかっておらず、
古いローマの都市であるとする伝説もあるが、根拠はない。
シエーナが歴史の表舞台に立つのは、東ゴート王国が滅び、
東ローマ帝国による短い統治があった後、
イタリア半島北部にランゴバルト王国が成立してからである。
イタリア半島の統治が困難になったとは言え、
アドリア海での東ローマ帝国の勢力は依然として大きく、
ランゴバルト王国は物資の運搬路をフランス街道に移さざるを得なかった。
シエーナはこの街道の中継基地として、主に金融業によって発展した。
シエーナ歴史地区はイタリア中部トスカーナ地方にある世界遺産です。
シエーナは3つの丘にまたがっています。
13~14世紀にはヨーロッパの金融業の中心として栄えました。
トスカーナ地方の覇権を巡り、
隣国フィレンツェとの間に繰り返された激しい抗争の最中に、
市民が団結して建てた大聖堂(ドゥオモ)は今もシエナ市民の誇りです。
また、『世界一美しい広場』といわれる扇形のカンポ広場を中心に発展し、
周囲には12世紀から16世紀にかけて建てられた
ゴシック様式の美しい建造物が残っています。
所在地:シエナ(トスカーナ州) フィレンツェの南68km
登録年:1995年
中世そのものの街並みが残るシエナ。
当時はフィレンツェと覇を競い、都市計画にも力をいれていました。
街は12〜15世紀にかけて整ったゴシック風外観を保っており、
同時期にシエナで活躍したドゥッチョ、ロレンツェッティ兄弟、
シモーネ・マルティーニ等の芸術家の作品は
イタリア国内のみならずヨーロッパ各国にも影響を及ぼしました。
世界一美しいといわれる扇の形をしたカンポ広場は
それ自体が芸術作品ともいわれる程で、
この広場を中心とする街並みは周囲の自然とも美しい調和をみせています。
シエーナ大聖堂
出典 http://worldheritagesite.xyz
シエーナの町の一番高い丘の上に建つ大聖堂の工事には、
200年以上が費やされ、工事はフィレンツェとの抗争の時期と重なりました。
しかし、シエーナ市民は団結して建設に協力して崖を崩して石材を運び、
教会はその労働に対して贖罪を約束することで報いました。
カンポ広場
出典 http://worldheritagesite.xyz
シエーナの中心にあるカンポ広場は、
中心が低くなっていて
扇形の奥に行くに従い徐々に高く傾斜していく独特の形が特徴的です。
周囲には中世の美しい街並みが連なっており、
扇の要に建つと、古代の円形劇場にいるような錯覚します。
シエナ歴史地区 pic.twitter.com/859J6PNWlr
— 世界ロマンティック100景 (@RomanticPaint) July 7, 2017
シエナ歴史地区 【イタリア】 1995/文化
— ユネスコ 世界遺産 (@unesco_view) May 17, 2017
トスカーナの丘陵地帯に位置し、12世紀市民による政治組織コムーネが成立し繁栄。しかしペストの流行により、16世紀中頃フィレンツェ公国と併合。中世の建造物がそのまま残り中でも世界で最も美しい広場と称されたカンポ広場は14世紀に完成した。 pic.twitter.com/Ux789HveQI
一緒にワクワクする旅しませんかー😄✈️🎵https://t.co/Sk8wYh01Rv …
— kojuuu (@kojuuu) March 31, 2017
Call me 🎶
イタリア『シエナ歴史地区』 pic.twitter.com/p4vkCr9M51
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会 ヴェッキオ宮殿 ピッティ宮殿 ウフィツィ美術館→フィレンツェ歴史地区/シエナ歴史地区/ローマ歴史地区/ビエンツァ市街の歴史地区
— QMA 四択&連想bot (@QMA_4taku) March 28, 2017