ブログをはじめてみて、いろいろと暮らしが変わった気がします。
今回は私がブログをはじめたことで、
どんなことがプラスになったか、メリットだと感じているかを書いていきます。
1.自分の思いを出すことができた
会社を辞めて今までのコミュニティから離れてしまうと、
人と話す機会が少なくなりました。
休日は予定があるものの、
平日は夫としか話さないことも珍しくありません。
たまにスーパーのレジのおばちゃんや近所の方と話しますが、
なかなか悩み相談などのプライベートな話題はできません。
そういったときにブログに向かってみます。
悩みがあってもなかなか人と会う機会がない主婦でも、
ブログを通して自分の思いを出すことができます。
自分の中にため込んだ思いを表現することで、
自己実現につながっていくように感じています。
2.コメントを介して交流ができた
以前手術をしたときに、同じ境遇の方のブログをたくさん読みました。
調べる中で出てくる不安もありましたが、
自分と同じ体験をした人がいるんだと思うと、とても励みになりました。
こちらからもコメントやメッセージをすることがあります。
深刻な話に限らず、気になる話題や便利グッズの話などなど……。
こういったやり取りができると、
日ごろのコミュニケーション不足が少しは緩和される気がするのです。
もしそんなやり取りが相手のプラスにもなっていたら、なおさら嬉しいのですが^^
3.生活のメリハリづくり
通院やら何やらで毎日時間が取れるわけではないのですが、
夕食を作る前に記事を書いています。
時間を決めて書くことで、生活にメリハリがつきました。
ブログをやっている方の中には、家計簿を公開していらっしゃる方も。
子育てについてつづっている方もいます。
人に見せることで続けられる、というところもポイントですね。
おわりに
ちなみにこのブログは「はてなブログ」で開設しています。
はてなブログは「☆(スター)」をつけたりブックマークコメントをつけたり、交流がさかんな印象があります。
あまり構えずに、軽い気持ちで始めてみてはいかがでしょうか。