いつも訪問ありがとうございます😊
夕食のメニューって考えるのが大変ですよね〜
妻のユリも毎日…
苦労していました。
しかし最近、僕の休職を機に、家族の食事の支度をするようになりました。(休職前もたまに作ってましたけど)
ユリも最初の頃は…
「毎日夕飯のメニューを考える者の苦労がわかるよ〜」
と言っていましたが…
僕は体調の良い時に買い物をしています。
イワシ安いですよね?
8尾で398円とか!
イワシってけっこう脂が強い魚ですから、南蛮漬けにして、さっぱりと!
そしてもう1パックは、蒲焼きでいただきます。
そして夏向きにトマトのカレーに初挑戦!
その他にも
鶏もも唐揚げ用肉で唐揚げ
アメリカ産バラ肉で某牛丼屋風牛丼
なんてメニューを考えていたら…
ユリにパパの方がよっぽど主婦に向いてるかも
と言われました。
ま〜このまま、このブログが順調だったら、会社辞めて、主夫とブロガーの両立なんていいと思うんですけどね〜
それはなかなか難しいでしょうね。
でも本当、夕飯のメニュー考えるのって大変ですよね?
買い物でうまく安い食材をゲットできれば、メニューも決めやすいですけど、そうでないとなかなかね〜
メニューとか、かっこいい事書いてますけど、基本手抜き料理ばかりなんですよww
ちなみにユリは、僕の休職で下がった収入を補う為に、お絵描きして稼いでいます。
最近読者になった方は知らないと思いますが、ユリはめちゃくちゃ絵が上手いんです!
ユリが描いた
テイラースウィフト
朝ごはんも僕が作っています。
一生作り続けたいおかず: 50年の名門料理教室のベストレシピ150
- 作者: 田中伶子
- 出版社/メーカー: 主婦と生活社
- 発売日: 2014/01/17
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 豊満美峰子,桑山慧人
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2015/03/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
応援よろしくお願いします(^-^)/
にほんブログ村
読者登録お願いします(^-^)/
はてなブログ以外の方はこちらで読者登録できます。