はい、みなさんこんにちは!りえです!
実は昨日は、2月から資格を取っていたウォーキングインストラクターとして、初めてデビューさせていただいた、わたしにとっては忘れられない1日になりました。
普段「りえって正社員も辞めちゃって、いったい何してるの?」って思ってる人もいるかもしれません(笑)
今日は1つの区切りとして、わたしが今がんばっていること、今後の夢を語っちゃおうと思います。
今年も半年が過ぎてしまいましたが、やりたいことどんどん叶えていきますよ~!
ウォーキングインストラクターって何なの?
わたしが勉強を続けている、ウォーキングは2種類あります。
どちらも体のゆがみを整える有酸素ストレッチを行い、正しい姿勢や歩き方を伝えていきます。
正しい姿勢や簡単なストレッチを毎日の生活に取り入れていくことで、身体を無理なく引き締め、代謝をよくすることができるんです。
正しい姿勢ってすごく大切なことのはずなのに、なぜかどこかで教えてもらうことってないですよね…
そのせいで猫背になったり、腰が曲がっていたり、内股で歩いたり…
よくない姿勢が習慣になって腰や肩、ひざなどあちこちが凝ったり、痛む…
そして姿勢の悪さは見た目にも表れます。
お腹がポコッと出てきたり、お尻が垂れたり、足が太くなってスタイルが悪い…って悩んだり。
でもね、こういった悩みは姿勢を正しくしていくことで、どんどん改善していくんです!
ゆがみをとって正しい姿勢を身に着けるのはなかなか大変なことだけど、1度身につけてしまえば体調も良くなるし、体も引き締まってスタイルも良くなってきます。
自信があるように見えるようになって、性格も前向きになったりほめられたり。
びっくりするけど、足の形までスラーっときれいに変わっちゃうんです(笑)
インストラクターとして初めて入らせていただいて感じたこと
「普段の姿勢を直すコース」と、「ヒールをはいてエレガントに美しく歩くコース(女性にめちゃくちゃ人気)」の2種類あるんですが、今日入らせていただいたのは健診センターで健診の待ち時間に参加してもらう、「普段の姿勢を整えていくコース」です。
30分間のうち、25分ほどかけてしっかり必要な筋肉を伸ばし、体全体を柔らかくしてから、5分程度正しい姿勢をお伝えしながらウォーキングを行います。
こちらでは普段運動をされない方も多いので、運動する必要性を感じてもらったり、正しい姿勢になるだけで、体形がスッとしてかっこよくキレイにみえることを伝えていきます。
正直に言うと、わたしはもともと運動は嫌いだし、人前に立つのも大の苦手です。
初めはストレッチを覚えるだけでいっぱいいっぱいだったし、人前で話せるかどうかも不安で仕方なかったです。
じゃあ、なんでインストラクターになったのかというと、自信をつけたかったんですね。
自信がなくて人前でしゃべれない、もっときれいになりたい。
そんな思いから、こんなに自信がなかったわたしががんばって、自信たっぷりにかっこよく正しい姿勢や歩き方を教えてあげられるようになったら、きっとだれかの肩を押してあげられるんじゃないかって思って。
それでインストラクターを目指しました。
とくに女性って、出産で体形が変わってボロボロになって、以前の自分との変わりように自信を無くしてしまう人って多いと思うんです。
わたし自身もそうでした。
あれ?わたしこんなにスタイル悪かったっけ?今までと違って着たい服が全然似合わない…
そうやって自信をなくしていたときに出会ったのが、ウォーキングレッスンだったんですね。
それから正しい姿勢を習って、毎日ストレッチするようになってヒップアップもしたし、キレイになったってたくさん言ってもらえるようになって、自信も戻ってきました。
人前は相変わらず苦手だけど、自分が同じように誰かの肩を押したり、変わるきっかけになれたらすごくうれしいことだなって思うんです。
いざインストラクターのレッスンが始まり、先生の前で練習すると声が震えるわ、セリフを忘れるわで先が思いやられましたが、毎日いっぱい練習して、先輩の見学に行って…と地道にできることをやってきました。
その結果、今日も初めはすごく緊張しましたが、やっているうちにだんだん楽しくなってきて。
もっとうまく伝えられるようになって、体に対するいろんな悩みを解決できたらな…と思うようになりました。
やっぱり、体験してくれた方が笑ってくれたり「あ、姿勢がこうしたら変わった!体が楽になった!」っていってくれるとすごくうれしいんですよね。
今日、肩こりに効くストレッチをやったら「これすごくいいね~!」って気に入ってくださった方がいて、すごくうれしくて。
人前が苦手とか、いつのまにか少しだけど忘れてました(笑)
今後の目標
今後はこうやって、健診センターのお仕事もいただけるときに入らせていただいて、いっぱい経験を積んで、より多くの症例を改善できるような伝え方を学んでいきたいです。
それと同時に月数回のレッスンに通い、もっともっと自分の体形や立ち振る舞いを変えていきたい。
やっぱりインストラクターが体が固かったり、体形が崩れてたら「ん?」って思われちゃうと思うんですよね。
こうやって記事を書く作業も好きだけど、人前でかっこよく歩いて女性に憧れられるような、そんな女性を目指したい!
これが今年中の目標です。
そんなわけで、ストレッチやレッスンを続けてガッツリ自分の体を変えていって、今年中に「ヒールをはいてきれいに歩くコース」も本格始動できたらな、と思っています。
徐々にスタートしていくので、興味のある方は連絡くださいね。
年を重ねるって怖いことだと思っている女子は多いけど、実は年齢は武器になるとわたしは思っていて。
今までのすべての経験や知識をプラスにして、深みを増してもっときれいに強く生きるかどうか。
それとも年齢を言い訳にして、あきらめてどんどんネガティブになっていくのか。
このどちらかじゃないですか。
だったら、わたしはあきらめたくないし、同じように変わりたい!って思う女性のきっかけになりたいって思ったんです。
月数回、美容外科で働きながら、ブログを運営し、ウォーキングインストラクターとしての技術や体を極めていく。
大変なときもありましたが、基本的な体操など覚えるところは覚えたので、少し余裕が出るといいなと思っています。
去年はブログだけを突き詰めてがんばっていて、結果が出たおかげで正社員を辞めることができ、自分のやりたいことにあてる時間ができました。
他をすべて捨てて1つずつ取り組み、結果が出たら新しいことに挑戦するというサイクルを作ることは、遠回りなようで1番の近道なんだと実感しています。
やりたいことはたくさんあるけど、分散は成長の敵!1つずつ突き詰めたほうが早い。
無理かも…って思うようなことも地道にやっていけば、結果を出せる可能性は十分にある!
この2つが、ここ最近のわたしの学びです。
同じようにやりたいことがあるけど、あれもこれもになってしまっているあなた、挑戦するのが怖いというあなたの参考になったらうれしいな。
さあ、残り半年!欲張らずにこのブログを伸ばしつつ、インストラクターとして個人の魅力を高めていきます!
このブログで自分の教室の案内ができる日を、見守っていただけたらうれしいです♡