すんごいお久しぶりです。私(@mogtan1984)です。どもどーも。
別に忙しくもなく、病んでるわけでもなかったんですけど、ぼんやり夏休みを満喫していたら10日以上も空いてしまいました。
このブログ、始まって以来の出来事です!
……あ、ウソでした。すんません。
はじめた当初は月2本とかしか書いてないからね。
……
……
久しぶりすぎて、若干書き方忘れたよね。
文章自体は毎日どこかで何かしら書いてるんだけど、ここにはここのお作法ってのがあった気がするんだけど……
……うーん。忘れた!
(๑´ڡ`๑)
てことで、雑な入りになりましたが、この10日間でいろいろなパクチー味のものを食べたので、今日はその辺をまとめます。
スポンサーリンク
パクチービネガーいか天(カルディ)
「パクチーを使った商品といえば、やっぱりカルディ!」という安定の方程式が私の中で確立されてから、いろいろなパクチーアイテムを買い漁ってきましたが、これは久々のヒット。
パクチーとビネガーの粉末をまぶした感じの単純なスナック菓子なのですが、酸っぱさとパクチーの香りのバランスが絶妙!
過去にもパクチー味のスナックを多々試しましたが、軍を抜いて素晴らしい。
カルディのオリジナル商品の当たり率がまた上がりました。(๑´ڡ`๑)
ちなみにビネガー&イカということで、白ワインと合わせてみたのですが、想像以上に……
合いませんでした。(´・ω・`)
やっぱりいか天にはビールとかチューハイが良いと思います。
トムヤムぱくちー(カルディ)
続いてもカルディのオリジナル。
「トムヤムで、ラスクで、ワインに合うってどういうことだ!」
……と、ツッコミながら、地雷を踏む覚悟で購入したのですが、コレが意外とクオリティが高かった!
トムヤムと名乗っている上にこの色ですから、相当辛いのを覚悟していたのですが、拍子抜けするくらいにマイルドで、程よくスパイシー。
パクチーとレモングラスの爽やかな香りが、カリカリのラスクに乗せられて、サクサク食感も楽しいです。
全く期待していなかったので、高評価なのですが、これで360円はちょっと高い……。
ワインには物凄く合います。
きざみパクチー(S&B)
今年、なんか攻めてきたS&B食品。わさびっぽい見た目のチューブの中には、刻んだパクチーが入ってます!
これでいつでも、どんな食べものでも、パクチー味にできるというものです。
……倫理的に良いかどうかは知らんけど!
試しに、最近マイブームのライザップ団子*1につけて食べてみたところ、なかなか美味でした!
ただ、パクチーの香りはそれほどなくて、どっちかっていうと配合されているナンプラーの味が強いかな。
なぜか舌にピリッとくるので、手軽にエスニック気分を味わいたい時には結構重宝しそう。
そのへんのスーパーとかで100円くらいで売ってますけどね。
パクチーカレーの素(S&B)
ラストはさらに攻め込んできたS&Bさんの「パクチーカレーの素」。
実はまだ食べてないんだけど「ハマる鮮烈な香り」ってコピーと、カレーが8分でできるっていう点に惹かれるよね。
ただ、裏面の作り方の絵が全くおいしそうじゃないのがツッコミどころ。
もうちょっとおいしそうに描いてあげて……!w
まとめ
実はベランダでパクチー菜園を作ろうと計画していたのですが、諸事情*2があり断念しました。
そのため今年もパクチーを味わうために、このような食品は欠かせません。
果敢にもS&Bさんがパクチー業界に攻め込んできてくれたことで、我が家の食卓はさらに潤いを見せました。
そんなわけで、他の食品メーカーさんも是非乗り込んできてほしいという願いをこめて本日は締めさせていただきます。
……
……
なんか久々すぎて、変な締めになっちゃったけど……いいか!
ばいびー★