半導体大手の米クアルコムは6日、米アップル製スマートフォン(スマホ)の米国への輸入と販売の差し止めを米国際貿易委員会(ITC)などに申し立てた。すでにクアルコムとアップルは特許の対価を巡り係争中で、対立の泥沼化は必至だ。両社が一歩も引かない背景にはスマートフォン(スマホ)の頭脳であるCPU(中央演算処理装置)を巡る覇権争いがある。
■取引先巻き込み訴訟合戦
対立でまず先手を打ったのはアップル。きっ…
半導体大手の米クアルコムは6日、米アップル製スマートフォン(スマホ)の米国への輸入と販売の差し止めを米国際貿易委員会(ITC)などに申し立てた。すでにクアルコムとアップルは特許の対価を巡り係争中で、対立の泥沼化は必至だ。両社が一歩も引かない背景にはスマートフォン(スマホ)の頭脳であるCPU(中央演算処理装置)を巡る覇権争いがある。
■取引先巻き込み訴訟合戦
対立でまず先手を打ったのはアップル。きっ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
電子版は月初がお得。今なら7月末まで無料
IHIと新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は7日、2020年に実用化を目指す水中浮遊式「海流発電」の実証試験機を横浜市内で報道公開した。海底からワイヤで固定して水中を漂わせ、海流で羽根を…続き (7/7)
フランス政府が6日、2040年までに国内のガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する方針を明らかにした。自国に世界大手のメーカーを抱える国が、ガソリン車禁止を明確に打ち出したのは初めて。実はフランスに…続き (7/7)
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は来春にも29年ぶりとなるレコードの自社生産を再開する。工場での生産再開に先立ち、都内の収録スタジオにレコードのマスター(原盤)を制作するカッティング…続き (7/7)