- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
krarie 「これだけの文章が書ける方の時給が800円」もだいぶ闇深いのですが
-
oka_mailer 現場主義的なものにはもう少し距離を置いた方が良い、ってこの前の社長ブログで学んだばかりじゃないですかー。
-
mahal しかし本件、パフォーマンスという割にはネットほどにはオールドメディアで騒がれてなかったぽく見えるけど、そういう意味ではそっち側からも「そういう人」的なことが見切られてたのだろうか?
-
shufuo どの記事を読んでも現場の人は冷静で、外野が興奮してると思いますね。
-
honehone9 プロの介護者が障害者差別解消法にいっさい触れないのは欺瞞です
-
oktnzm 正直リスクあるスポーツやって障害になった人と先天の人を同じ扱いにするのは違和感があるなぁ。今回の人はラグビーだったはず。
-
asterpleo パフォーマンスとかわがままで気難しいとか歪んだ自尊心とか完全に色眼鏡で語ってるのになんでほうほう素晴らしいですと言えてしまうのか。待遇も良くないようだし早めに転職しては。そんな人間に介護されたくない。
-
hisawooo ↓時給800円だからこの程度なんじゃないの…安いから真剣だろうってその辺のブラック企業みたいなことを平気で言うやつがはてなにすらいるのか
-
kaidao 15年くらい前、日本の雇用も、弱者には対応しないって決めて、みんなで拍手喝采したんだよねえ・・・
-
ppummu 条例や法律はついてまわるね。
-
lp008962 (誰もツッコまないけど、ここでブログ書くのって普通なのか……)
-
muchonov いろいろ雑
-
TakamoriTarou 要約すると、バニラエアには義務があるが、脊損の車椅子利用者は歪んだ自尊心を持ち彼が悪い、だそう。精神医療が必要と言う結論だが、著者こそケア必要では…。かつて遭遇したクレーマーによるトラウマがありそうな
-
garage-kid 80
-
metamix 自分も車椅子の人達の気難しさは日頃から感じているし、その実感をして「レッテル貼り」とされるならもう勝手にレッテラー呼ばわりしたらいいよとしか言えない
-
yuatast 内容とは関係ないですが。介護福祉士を持ってて時給800円で働いてる、というのは、よっぽど仕事内容と労働時間にこだわりがある場合しか考えられないけどな。
-
tzt 作者のプロフを見るといっそう味わいが増す文章だ(ゲス顔
-
simplemind 階段を這い上ったのは「高価なボーディングブリッジも昇降機も俺は要らないよ健常者と同じ扱いでいいよ」アピール。「バニラエアは対応してくれないから悪者」ではなく「対応が過剰で合理的じゃない」って話
-
kuborie 「ただ、一部(id:tikuwa_ore)にこんな意見がある。LCCは廉価が売り物なのだからバリアフリーまで面倒を見切れない。身障者に優しくするコストが運賃に転嫁されてしまうでないか」
-
nimroder 怖すぎる “彼女は優しさを装っているが、僕に対する「特別」な愛情が感じられない。通り一遍のサービスを提供して勤務時間をやり過ごせばいいと思っている。人を見下すのもいい加減にしろ。”
-
honehone9 プロの介護者が障害者差別解消法にいっさい触れないのは欺瞞です
-
enderuku (´・ω・`)それより80万字書いてブックマーク40とかこの人根性あり過ぎでしょ……
-
mori1027 これでも色々言う人出るんだろうなと
-
irodori_kotori 障害を負ってしまったがための怒りや悔しさとかを慮るのも歩み寄りとして必要だけども、脊椎損傷の人は「自己中で我儘で気難しい」ってレッテル貼るのはやめようよ……。
-
oka_mailer 現場主義的なものにはもう少し距離を置いた方が良い、ってこの前の社長ブログで学んだばかりじゃないですかー。
-
komachiyo 元ラガーマンなら普通の人よりフィジカルに優れてただろうからその鬱憤はより大きいのかもしれんなぁ
-
takeishi キャタピラで階段登る機械は、JRの駅で自動販売機の飲み物積んで走ってる荷物用をよく見掛ける
-
ex02xx “脊損の車椅子利用者と接してきた介護者ならピンとくるかもしれない。 彼らは結構自己中でわがままで気難しい。”そうなんだ
-
oktnzm 正直リスクあるスポーツやって障害になった人と先天の人を同じ扱いにするのは違和感があるなぁ。今回の人はラグビーだったはず。
-
asterpleo パフォーマンスとかわがままで気難しいとか歪んだ自尊心とか完全に色眼鏡で語ってるのになんでほうほう素晴らしいですと言えてしまうのか。待遇も良くないようだし早めに転職しては。そんな人間に介護されたくない。
-
tetora2 プロ障害者が商売としてやってるパフォーマンスなのだから、心理を理解しても「金儲け」以外の動機は無いだろ。反感を抱く人は彼が金貰ってる先にコンプラ違反で問いただすのが正解。
-
BIFF 「心理」は、バリアフリーを考えるときに視野に入れておきたい視点。また一方、英国では「闘争」によらずにバリアフリーの普及を訴えている人も。http://blogos.com/article/232893/
-
junorag 「特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。」でも、説得力がある。
-
kaeuta だいたい同意。ここまで言葉を尽くしてもなお「健常者の上から目線」論で語る人はいるだろうが。問題をはらみながらもよりよい社会になるように漸進的に変えていく必要があり、パフォーマンスは逆効果になりえるのだ
-
Outfielder 「僕に対する「特別」な愛情が感じられない。通り一遍のサービスを提供して勤務時間をやり過ごせばいいと思っている。人を見下すのもいい加減にしろ。僕を馬鹿にする冷血なビッチは相応の天罰を受けねばならない」
-
MnMisato “双方の気持ちを斟酌しないとバリアフリー問題は解決しない。”
-
ysksy なるほどなぁ。つくづく円満解決は難しい。”まだまだ頑張れる。周囲を見返してやりたい。そういう気概が歪んだ自尊心になる。”/というかなぜ小説家になろうに投稿したのか。
-
nishiwakimanami
-
aoiyotsuba
-
kojette
-
hisawooo ↓時給800円だからこの程度なんじゃないの…安いから真剣だろうってその辺のブラック企業みたいなことを平気で言うやつがはてなにすらいるのか
-
kaidao 15年くらい前、日本の雇用も、弱者には対応しないって決めて、みんなで拍手喝采したんだよねえ・・・
-
nabinno
-
ppummu 条例や法律はついてまわるね。
-
lp008962 (誰もツッコまないけど、ここでブログ書くのって普通なのか……)
-
muchonov いろいろ雑
-
TakamoriTarou 要約すると、バニラエアには義務があるが、脊損の車椅子利用者は歪んだ自尊心を持ち彼が悪い、だそう。精神医療が必要と言う結論だが、著者こそケア必要では…。かつて遭遇したクレーマーによるトラウマがありそうな
-
cazxxx
-
garage-kid 80
-
metamix 自分も車椅子の人達の気難しさは日頃から感じているし、その実感をして「レッテル貼り」とされるならもう勝手にレッテラー呼ばわりしたらいいよとしか言えない
-
yuatast 内容とは関係ないですが。介護福祉士を持ってて時給800円で働いてる、というのは、よっぽど仕事内容と労働時間にこだわりがある場合しか考えられないけどな。
-
k19126
-
tzt 作者のプロフを見るといっそう味わいが増す文章だ(ゲス顔
-
maidcure
-
simplemind 階段を這い上ったのは「高価なボーディングブリッジも昇降機も俺は要らないよ健常者と同じ扱いでいいよ」アピール。「バニラエアは対応してくれないから悪者」ではなく「対応が過剰で合理的じゃない」って話
-
akxczns
-
kuborie 「ただ、一部(id:tikuwa_ore)にこんな意見がある。LCCは廉価が売り物なのだからバリアフリーまで面倒を見切れない。身障者に優しくするコストが運賃に転嫁されてしまうでないか」
-
ashfcvrgnw22
-
acchimuitend
-
preiorti
-
nimroder 怖すぎる “彼女は優しさを装っているが、僕に対する「特別」な愛情が感じられない。通り一遍のサービスを提供して勤務時間をやり過ごせばいいと思っている。人を見下すのもいい加減にしろ。”
-
takasago08
-
honehone9 プロの介護者が障害者差別解消法にいっさい触れないのは欺瞞です
-
panchan48
-
enderuku (´・ω・`)それより80万字書いてブックマーク40とかこの人根性あり過ぎでしょ……
-
bighead000hardattack
-
mori1027 これでも色々言う人出るんだろうなと
最終更新: 2017/07/07 08:43
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 介護者が見たバニラエア問題
- 2 users
- テクノロジー
- 2017/07/07 15:59
-
- b.hatena.ne.jp
- メタブ
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 講座 生命〈2000(vol.4)〉: 中村 雄二郎, 野家 啓一, 谷 徹, ...
- 1 user
- 2009/03/04 19:09
-
- www.amazon.co.jp
-
航空管制官になる本2016-2017
-
航空管制官/航空保安職員 採用試験問題集2013-2015年版
-
ウチナーあるある
おすすめカテゴリ - 社会
-
欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - ...
-
- 政治と経済
- 2017/07/06 07:04
-
-
【保育園の送迎に公用車】ベビーカーを押しながら、議員宿舎から議員会館まで...
-
- 暮らし
- 2017/07/05 12:07
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む