• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • kamayan1980 kamayan1980 ドラゴンボールですら、家族と一緒に見るのはきつかった覚えがある。娯楽作品を楽しむのって無防備な姿を晒すことだからなあ。
  • hanyan0401 hanyan0401 今回の一件では、普段左派リベラル的、あるいは子供の自己決定権を尊重する主張をされているような方々が、自民党の表現規制派議員よろしく、パターナリスティックな干渉を肯定される姿をしっかりと目にしました。
  • djent44 djent44 この手の話題があがるたび「ズリネタ至上主義」とか言っておけばマウント取れた気になってる人が湧くけど、こういうツッコミに対してはまともな反論できてるのを見た試しが一度も無い
  • masudamaster masudamaster 左派リベラルフェミが萌え絵やポルノを叩くのは本当に意味がわからないというか、性的なことに関してだけは日本会議みたいなことを言う左派リベラルフェミが多すぎよね。しょせんはLGBT大好きな保守でしかない。
  • nakakzs nakakzs 自分は1990年付近の有害コミック問題の時にまだ子どもだった世代なのだが、その当時の普遍的だったものがある日悪と言われて採り上げられる世間の空気の異様さを記憶している。
  • witch-doktor witch-doktor この件で右派だの左派だのといった姿勢にフックするのは全然議論が深まらないと思うんだけどなあ。どうもスターがつくのがそういうコメが多くてげんなりするよ
  • moxsex moxsex 子どもの権利は俺も思ったな。LGBTといい当事者が蚊帳の外にされてる感じはある。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/07/06 16:21

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(2)

関連エントリー

関連商品