どーもこんにちは!甘夏(@amanatu_sauce)です。
今回紹介するのは、名古屋ストリート発4人組ロックバンド『SPYAIR(スパイエアー)』
「ロック系のバンドなんてみんな同じでしょ?」と思ったら大間違い!
ジャンルにとらわれない自由なサウンドに、ボーカルIKEさんの力強くどこか切ない歌声が絶妙にマッチ。
聴けば聴くほど彼らの虜になる事間違いなし!
今回はそんな『SPYAIR(スパイエアー)』の名曲をご紹介!!
SPYAIR(スパイエアー)って?
(出典:SPYAIR Official Web Site)
2005年結成。2010年メジャーデビュー。
メンバー全員が愛知県出身のロックバンド。
結成初期からストリートライブに力を入れており、彼らのライブパフォーマンスには定評がある。
しかし、2014年ボーカルのIKEさんが声帯ポリープと急性声帯炎を発症。一時は活動の存続が危ぶまれたが、約半年の療養を経て無事復活を遂げた。
爽快感がありがながらも独創性あふれる世界観でファンを魅了し続けているのだ。
SPYAIR(スパイエアー)おすすめ名曲10選
①現状ディストラクション
アニメ『銀魂』劇場版の主題歌。
激しく疾走感があるサウンドがまさにロック!SPYAIRの魅力を知るならまず聴いてほしい一曲。
②サクラミツツキ
アニメ『銀魂』のオープニング曲。
アップテンポでありながらも切ない歌詞に注目。銀魂の世界観にもマッチしています。
③サムライハート(Some Like It Hot!!)
アニメ『銀魂』のエンディング曲。
SPYAIRを知らなくても聴いた事ある人は多いはず!ポップなサウンドと明るい歌詞が気持ちを前向きにさせてくれる一曲。
④Naked
私がSPYAIRで一番好きな曲。
私の勝手な解釈だけど、ぼっちの心に突き刺さるというか...(笑)歌詞からありのままの姿でぶつかり合う事の難しさが伝わってくる。
⑤イマジネーション
アニメ『ハイキュー!!』のオープニング曲。
もうね、オープニングを見た時の衝撃が凄くて鳥肌が止まらなかった。
部活で汗を流した人もそうじゃなかった人もゾクゾクする事間違いなしっ!
⑥My world
アニメ『機動戦士ガンダムAGEアセム編』エンディング曲。
モヤモヤ気分の時に聴きたくなるメッセージソング。
歌詞はもちろん、IKEさんの苦しく切なそうな歌声に心打たれる。
⑦虹
ドラマ『潜入探偵トカゲ』主題歌。
ドラマの為に何度も何度も打ち合わせをして作り上げた渾身の一曲。
しっとりとしたメロディーと優しいコーラスが魅力。
⑧LIAR
記念すべきメジャーデビュー曲。
前向きな歌詞と力強いサウンドが魅力。
「ここが踏ん張りどころ」って時に勇気と元気をくれる曲。
⑨Stand by me
SPYAIRはバラードもかなりおすすめ。
社会に出て、ふと立ち止まった時に聴きたい一曲。歌詞がどこかむず痒く切ない。
⑩BEAUTIFUL DAYS
個人的に好きな人に歌って欲しい曲No1☆
不安な気持ちを包み込んで前向きにさせてくれる歌詞がとってもとっても素敵。
SPYAIR(スパイエアー)の魅力
SPYAIRの魅力を一言で表すと
『パワフルで繊細』
矛盾してるように聞こえるかもしれないけど、爽快感溢れるサウンドとパワフルなパフォーマンスの中にも繊細な歌声と歌詞が織り混ざり、聴いた後にスッキリする曲がとにかく多い。
ベース担当のMOMIKENさんが作詞を担当しているんだけど「この人どんな人生経験してきたんだ?」と思わせる切なくも前向きになれる歌詞ばかり。
MOMIKENさんまじリスペクト。
(出典:MOMIKEN 公式Twitter)
正直私は音楽に詳しくない。
そしてロックというジャンルはあまり興味が無く、むしろカッコつけてる人達という偏見を持っていたけど、SPYAIRに出会って「音楽にジャンルなんて関係ねぇぜ!」って思えるようになったよ!
最後に
以上、SPYAIRおすすめ名曲10選をお送りしました!
「曲は聴いた事あるけど、歌ってる人は知らない」という人にぜひ聴いて欲しいので、メジャーでMVがある曲をチョイスしてみました。
インディーズ時代の曲もパワフルでカッコいいので気になった人はぜひチェックしてみて下さいっ☆
ライブに行く際は目に黒マジックでラインを入れていこうと思います。