輝和バトル鉛筆
(*・`ω´・)ゞぢうも!水野輝和です。
今日はたおるけっと3の製作をしないで
ドラクエバトル鉛筆で遊びました。
※ドラクエバトル鉛筆とは・・・?
六角形の鉛筆の面に「敵に20ダメージを与える」といった言葉が書いてある。
お互いにそのバトル鉛筆を持って、相手に持ってるドラクエバトル鉛筆のHPを0にしたら勝ち。
※子供の頃それが流行ってたけど輝和はお友達がいないから遠くで見てたよ!
懐かしいので遊びました。
※やってくれるお友達はいませんし、怒れる店長フレークと遊ぶほど輝和は陽気な人だと思われていない。
一人でころころ転がしながら、一人対戦をしていて、輝和の最終的な判断は
「テリー」のバトル鉛筆がたぶん最強の鉛筆だと思います。
※転職して、「転職キャップ」を付けて追加のダメージが与えられるので強い。
ちなみに輝和がやったゲームの方の「ドラクエ」に関してですが・・・
ドラクエ1・・・やってない。
ドラクエ2・・・やってない。
ドラクエ3・・・やってない。
ドラクエ4・・・シナリオがよくわからなかった。
ドラクエ5・・・お嫁さんをフローラにして最後のマップあたりでクリアするのをあきらめた。
ドラクエ6・・・シナリオがまったく理解できない、双子のお爺さんが結界がどうたらこうたらの所で諦めた。
ドラクエ7・・・石板どこにあるかわかんねぇよ・・・
ドラクエ8・・・空を飛ぶ鳥を仲間にして、スライムしか出ない場所でメタルキングを倒していてそこから進んでない。
ドラクエ9・・・クリアした!・・・なんだよ・・あのビッチ妖精は・・・
ドラクエのビルダーズ・・・輝和の町がゴーレムに破壊されて悲しくてやめた。
ドラクエのなんかいっぱいシリーズのキャラが出てくるアクションゲームの2
・・・雪山で飽きた。
プレイをした、8個の内、6個は諦めたので、ドラクエは合わないのかもしれません。
FFはある程度クリアしたんだけどな・・・
FF1・・クリアした!魔法が回数なので地獄だった。
FF2・・クリアした!しかしリメイクしようが、あのHPを吸収する剣が無いとクリアできないぞ!!
FF3・・覚えてない・・?
FF4・・ケアルガとバハムートしか使わない戦法だった記憶。
FF5・・覚えてないよ・・・・伝説の武器たくさんあったやつ???
FF6・・魔法剣を使う女の人が好きだった、シナリオ?難しくて知らないよ!
FF7・・だから、ザックスのコピーってなんなのさ?
FF8・・ヒロインビッチ地獄。
FF9・・8回はクリアしている、神作。エーコちゃんにでぅでぅでぅだ!
FF10・・この頃はイケメンに憎悪を抱くようになったので主人公嫌い!!
FF10-2・・なんだ・・あのビッチは・・・????
FF12・・クリアしたけれどシナリオは知らないし、何を目的に旅をしてたのかしりません。
FF13・・さようなら!FF!
テイルズは、PS2で出てた、なんだ・・?タイトルは知りません
たしか・・音の?属性攻撃??いや・・・違うな・・あ!バッシュ!!・・・バッシュって名前の主人公・・?
いや・・なんだっけ・・・髪が赤くて、剣を使ってて、女が苦手な友達がいた主人公のいる奴が
史上最高のロード地獄だったのであれ以来あのシリーズは購入した記憶がありません。
※ただ、輝和の中で史上「最悪」のロードは「ポポロクロイス」の主人公の王子様モゲタラが魔法使いの女と結婚して
その子供が冒険するあのゲームなのでまだまだ・・・!!
あ!でも・・確か知人がプレイしてたテイルズのなんとかって奴はクリアした所を側で見ていた・・!!
割と新しい感じだったし、PS3だから新しいはず・・!!
でもタイトルがなんだったか・・・・・・主人公が黒い髪で、格闘技使う人で?
知人から話を聞いた所「お医者さんの学校にいた人」???タイトルを数字で書いてくれると分かり易いんだけどな・・・
医療関係のゲームだから「テイルズオブペニシリン」???
内容はたぶん医療関係の主人公が手術する時に相手の命を奪ってしまう可能性があるから
医者をやめて世界を救うほうがいいと気が付いて仲間と冒険する感じだとおもうんだ。
臓器を取り出すときに「まじんけん」で切開手術するの可能性もあると思うんだ。
あとは、そんな持ってないので、子供の頃に自分で作ったバトル鉛筆と戦いました。
ただ、自分で作ったバトル鉛筆なので
1、★を戦闘不能にする
2、全体に200ダメージ
3、相手全員に毒キャップを付けさせる
4、●を戦闘不能にする。
・・・などと自分に有利なものしか書いてなかったので、どの正規品のバトル鉛筆も勝てませんでした。
※よくは知らないけれど、遊戯王で出てきた相手の思考が読める敵がドラゴンを封じる壺のカードを
自分で作ったみたいなシーンがあったのでそんな感じかもしれない・・・・!!
遊戯王に関してはルールは知りません
収集癖の無い輝和にとってカードを集めないといけないのはお金がかかるし
揃えたら「そんで揃ったけど?」とあんまはしゃがないので意味がない。
※同系列でポケモンも、ポケモンを集める楽しみは輝和の中でないので
※最初のカメックスだけレベルあげてカメックスがレベル85くらいで四天王をそれだけで突破する「ポケモン」をやる資格のない人間。
※最近のポケモンはいろいろポケモンを集めないといけないので面倒臭い。
※「ポケモンのサン」でイーブイの進化シリーズで揃えるか・・・・!!と初めて自分の中で
収集癖が目覚めたのですが、ある程度揃えたら「なんで揃えてたんだろう・・」ともう諦めてしまった・・・
※現在、ポケモンを保護する団体とその団体の本部で戦っている所から進んでません。
※シナリオは大して覚えてないので、なんで保護団体と戦っているかは知りません。
あとは、500円くらいのお菓子のコーナーにある「ガンダム」の人形があって
「あ!!!ウィングガンダムのなんかがある!!!」と思って
取り合えず、ウィングガンダムを買って、その後、病院の近くのコンビニで・・名前を忘れた・・
Wガンダムに出てくる、ミサイルとかを連発するガンダム・・・??なんだ・・・トロワが乗ってるやつかな・・・??
をそろえて2体飾っておいたのですが
この前の日曜日にスーパーで見つけたら、その500円くらいのシリーズのガンダムの数が増えていて
「あ、これ、全部揃えたらきりがねぇや・・・」と気が付き、もう買ってません。
妖怪うぅっちのあの悪徳商法に近い方法に手を染める所だった。
悪徳商法的な魔の手に掛かった事一覧
1、ファイアーエムブレムifのダウンロードコンテンツを全部持っている。
※5000円以上かかった記憶があるので、飽きたけど、中古屋さんで売れない。
2、妖怪うぅっち3の「スシ」をプレイして「イナホ糞うぜぇな・・・・・」と思ってクリアしたら
気が付いたら妖怪うぅっち3「スキヤキ」が手元にあった事。
さらに気が付いたら「妖怪三国志」「妖怪うぅっちバスターズ」も手元にある事。
そして、今持っている3DSのキーホルダーを付ける所にご当地「ジバにゃん」が沢山くっついている事。
3、ご当地「ジバにゃん」なんか全部揃えるのに最低でも47個集めないとだめじゃん!と思いもう買うのをやめたら
・・おや?輝和の部屋に「ご当地しょぼーん」があるぞ・・・!?
ただ、ファイナルファンタジーのシアトリズムのダウンロードコンテンツに関しては
大好きなので損した感覚はないです。
あと、今日は風が強くて、輝和の部屋の扉が「ばたん!!!」と
最高級の音を出したので、びっくりしてたら、階段をマミー(ミイラのマミーじゃないよ!)
どんどんどん!!!と上がってきて
マミー「あんた!!なんか暴れてんのかい!!!!」と怒られたので
輝和「馬鹿だな!!風がこう・・通り道で扉がバタンってなったんだよ!!」
マミー「?なんで鉛筆そんなあるの・・?なにかの勉強中?」
輝和「!?」
輝和「いやー、自分の通ってた大学の赤本の新しいのを見て、今でも理解できるかどうかやってたんだよ!」
※この年で一人でバトル鉛筆はきつい・・・!!
マミー「あぁ、そう・・?もうご飯だよ。」
輝和「はーい!」
そして食卓の前のテレビからは同じみの韓国語が流れてくる・・・・
とっとと食事をすませ、イヤホンで「洋楽」を聴きながらタオル3の修正中!!!
今日はたおるけっと3の製作をしないで
ドラクエバトル鉛筆で遊びました。
※ドラクエバトル鉛筆とは・・・?
六角形の鉛筆の面に「敵に20ダメージを与える」といった言葉が書いてある。
お互いにそのバトル鉛筆を持って、相手に持ってるドラクエバトル鉛筆のHPを0にしたら勝ち。
※子供の頃それが流行ってたけど輝和はお友達がいないから遠くで見てたよ!
懐かしいので遊びました。
※やってくれるお友達はいませんし、怒れる店長フレークと遊ぶほど輝和は陽気な人だと思われていない。
一人でころころ転がしながら、一人対戦をしていて、輝和の最終的な判断は
「テリー」のバトル鉛筆がたぶん最強の鉛筆だと思います。
※転職して、「転職キャップ」を付けて追加のダメージが与えられるので強い。
ちなみに輝和がやったゲームの方の「ドラクエ」に関してですが・・・
ドラクエ1・・・やってない。
ドラクエ2・・・やってない。
ドラクエ3・・・やってない。
ドラクエ4・・・シナリオがよくわからなかった。
ドラクエ5・・・お嫁さんをフローラにして最後のマップあたりでクリアするのをあきらめた。
ドラクエ6・・・シナリオがまったく理解できない、双子のお爺さんが結界がどうたらこうたらの所で諦めた。
ドラクエ7・・・石板どこにあるかわかんねぇよ・・・
ドラクエ8・・・空を飛ぶ鳥を仲間にして、スライムしか出ない場所でメタルキングを倒していてそこから進んでない。
ドラクエ9・・・クリアした!・・・なんだよ・・あのビッチ妖精は・・・
ドラクエのビルダーズ・・・輝和の町がゴーレムに破壊されて悲しくてやめた。
ドラクエのなんかいっぱいシリーズのキャラが出てくるアクションゲームの2
・・・雪山で飽きた。
プレイをした、8個の内、6個は諦めたので、ドラクエは合わないのかもしれません。
FFはある程度クリアしたんだけどな・・・
FF1・・クリアした!魔法が回数なので地獄だった。
FF2・・クリアした!しかしリメイクしようが、あのHPを吸収する剣が無いとクリアできないぞ!!
FF3・・覚えてない・・?
FF4・・ケアルガとバハムートしか使わない戦法だった記憶。
FF5・・覚えてないよ・・・・伝説の武器たくさんあったやつ???
FF6・・魔法剣を使う女の人が好きだった、シナリオ?難しくて知らないよ!
FF7・・だから、ザックスのコピーってなんなのさ?
FF8・・ヒロインビッチ地獄。
FF9・・8回はクリアしている、神作。エーコちゃんにでぅでぅでぅだ!
FF10・・この頃はイケメンに憎悪を抱くようになったので主人公嫌い!!
FF10-2・・なんだ・・あのビッチは・・・????
FF12・・クリアしたけれどシナリオは知らないし、何を目的に旅をしてたのかしりません。
FF13・・さようなら!FF!
テイルズは、PS2で出てた、なんだ・・?タイトルは知りません
たしか・・音の?属性攻撃??いや・・・違うな・・あ!バッシュ!!・・・バッシュって名前の主人公・・?
いや・・なんだっけ・・・髪が赤くて、剣を使ってて、女が苦手な友達がいた主人公のいる奴が
史上最高のロード地獄だったのであれ以来あのシリーズは購入した記憶がありません。
※ただ、輝和の中で史上「最悪」のロードは「ポポロクロイス」の主人公の王子様モゲタラが魔法使いの女と結婚して
その子供が冒険するあのゲームなのでまだまだ・・・!!
あ!でも・・確か知人がプレイしてたテイルズのなんとかって奴はクリアした所を側で見ていた・・!!
割と新しい感じだったし、PS3だから新しいはず・・!!
でもタイトルがなんだったか・・・・・・主人公が黒い髪で、格闘技使う人で?
知人から話を聞いた所「お医者さんの学校にいた人」???タイトルを数字で書いてくれると分かり易いんだけどな・・・
医療関係のゲームだから「テイルズオブペニシリン」???
内容はたぶん医療関係の主人公が手術する時に相手の命を奪ってしまう可能性があるから
医者をやめて世界を救うほうがいいと気が付いて仲間と冒険する感じだとおもうんだ。
臓器を取り出すときに「まじんけん」で切開手術するの可能性もあると思うんだ。
あとは、そんな持ってないので、子供の頃に自分で作ったバトル鉛筆と戦いました。
ただ、自分で作ったバトル鉛筆なので
1、★を戦闘不能にする
2、全体に200ダメージ
3、相手全員に毒キャップを付けさせる
4、●を戦闘不能にする。
・・・などと自分に有利なものしか書いてなかったので、どの正規品のバトル鉛筆も勝てませんでした。
※よくは知らないけれど、遊戯王で出てきた相手の思考が読める敵がドラゴンを封じる壺のカードを
自分で作ったみたいなシーンがあったのでそんな感じかもしれない・・・・!!
遊戯王に関してはルールは知りません
収集癖の無い輝和にとってカードを集めないといけないのはお金がかかるし
揃えたら「そんで揃ったけど?」とあんまはしゃがないので意味がない。
※同系列でポケモンも、ポケモンを集める楽しみは輝和の中でないので
※最初のカメックスだけレベルあげてカメックスがレベル85くらいで四天王をそれだけで突破する「ポケモン」をやる資格のない人間。
※最近のポケモンはいろいろポケモンを集めないといけないので面倒臭い。
※「ポケモンのサン」でイーブイの進化シリーズで揃えるか・・・・!!と初めて自分の中で
収集癖が目覚めたのですが、ある程度揃えたら「なんで揃えてたんだろう・・」ともう諦めてしまった・・・
※現在、ポケモンを保護する団体とその団体の本部で戦っている所から進んでません。
※シナリオは大して覚えてないので、なんで保護団体と戦っているかは知りません。
あとは、500円くらいのお菓子のコーナーにある「ガンダム」の人形があって
「あ!!!ウィングガンダムのなんかがある!!!」と思って
取り合えず、ウィングガンダムを買って、その後、病院の近くのコンビニで・・名前を忘れた・・
Wガンダムに出てくる、ミサイルとかを連発するガンダム・・・??なんだ・・・トロワが乗ってるやつかな・・・??
をそろえて2体飾っておいたのですが
この前の日曜日にスーパーで見つけたら、その500円くらいのシリーズのガンダムの数が増えていて
「あ、これ、全部揃えたらきりがねぇや・・・」と気が付き、もう買ってません。
妖怪うぅっちのあの悪徳商法に近い方法に手を染める所だった。
悪徳商法的な魔の手に掛かった事一覧
1、ファイアーエムブレムifのダウンロードコンテンツを全部持っている。
※5000円以上かかった記憶があるので、飽きたけど、中古屋さんで売れない。
2、妖怪うぅっち3の「スシ」をプレイして「イナホ糞うぜぇな・・・・・」と思ってクリアしたら
気が付いたら妖怪うぅっち3「スキヤキ」が手元にあった事。
さらに気が付いたら「妖怪三国志」「妖怪うぅっちバスターズ」も手元にある事。
そして、今持っている3DSのキーホルダーを付ける所にご当地「ジバにゃん」が沢山くっついている事。
3、ご当地「ジバにゃん」なんか全部揃えるのに最低でも47個集めないとだめじゃん!と思いもう買うのをやめたら
・・おや?輝和の部屋に「ご当地しょぼーん」があるぞ・・・!?
ただ、ファイナルファンタジーのシアトリズムのダウンロードコンテンツに関しては
大好きなので損した感覚はないです。
あと、今日は風が強くて、輝和の部屋の扉が「ばたん!!!」と
最高級の音を出したので、びっくりしてたら、階段をマミー(ミイラのマミーじゃないよ!)
どんどんどん!!!と上がってきて
マミー「あんた!!なんか暴れてんのかい!!!!」と怒られたので
輝和「馬鹿だな!!風がこう・・通り道で扉がバタンってなったんだよ!!」
マミー「?なんで鉛筆そんなあるの・・?なにかの勉強中?」
輝和「!?」
輝和「いやー、自分の通ってた大学の赤本の新しいのを見て、今でも理解できるかどうかやってたんだよ!」
※この年で一人でバトル鉛筆はきつい・・・!!
マミー「あぁ、そう・・?もうご飯だよ。」
輝和「はーい!」
そして食卓の前のテレビからは同じみの韓国語が流れてくる・・・・
とっとと食事をすませ、イヤホンで「洋楽」を聴きながらタオル3の修正中!!!