いつもAmebaをご利用いただき誠にありがとうございます。

 

投稿管理画面の設定管理よりGoogle Analyticsの設置が可能になりました。Google Analyticsでアクセス解析を行いたいお客様はこの機会に是非ご利用ください。

 

 

▼設置方法

1.Google Analyticsの管理画面(以下PCの画面)よりトラッキングコードを開きます。

 

 

2.トラッキングID「UA-00000000-0」をコピーします。

※0の部分はアカウント毎に異なります。

 

 

 

3.アメブロのPC「管理画面」から「外部サービス連携」を開き、取得したGoogle Analyticsの「UA-00000000-0」部分を貼り付けます。

 

 

 

4.完了を押し完了です。

 

 

 

■Q&A

Q1.すでにフリープラグインでGoogle Analyticsを利用していますが、利用可能でしょうか?

 

A1.「外部サービス連携設定」を行い、フリープラグインからGoogle Analiticsを外す事をおすすめします。「「フリープラグイン」と「外部サービス連携設定」を両方使うと正常に動作しない恐れがありますので、両方設定するのはおすすめしません。

 

 

Q2.Google AnalyticsとAmebaブログのアクセス解析の数が異なります。なぜですか?

 

A2.Google Analyticsの値にはAmebaアプリのページビューは含まれません。また、Google AnalyticsとAmebaブログのアクセス解析では、仕組みが異なるため正確に一致することはございません。
なお、Amebaブログのアクセス解析には以下の数値が含まれております。

・RSSのアクセス数

・画像拡大ページのフリック数

・Amebaアプリのアクセス数

 

 

Q3.Google Analyticsの設定ができる画面はPCからのみですか?

 

A3.はい。PCからのみ設定可能です。

 

 

リブログ(13)

リブログ一覧を見る

コメント(16)