トップ > 日直予報士 > 記事概要 > 九州豪雨 7日も厳重警戒を

九州豪雨 7日も厳重警戒を

2017年7月6日 11時47分

平出 真有平出 真有
[日本気象協会本社]気象予報士 熱中症予防指導員

あす(7日)も九州北部には断続的に活発な雨雲がかかる見込みです。引き続き、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に最大級の警戒を。

あすの天気

あす(7日)も梅雨前線は九州北部付近に停滞。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み続ける見込みです。九州北部は断続的に活発な雨雲がかかるでしょう。あすにかけても土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に最大級の警戒をして下さい。

【各地の天気】
沖縄は夏空が広がりますが、午後はにわか雨の所がありそうです。
九州南部は雲が多く、夜にかけて雨や雷雨の所があるでしょう。
九州北部は雨で、日中にかけて活発な雨雲が断続的にかかり、非常に激しい雨が降る所もありそうです。あすにかけてさらに雨量が増えるでしょう。明日正午までに予想される雨の量は、九州北部で200ミリとなっています。すでに土砂災害の危険が高まっていますが、さらに危険が増しそうです。引き続き、最大級の警戒をして下さい。
中国、四国、近畿は雨が降ったりやんだりで、局地的に激しく降るでしょう。
東海と関東は晴れ間が出ますが、朝晩を中心に雨の所がありそうです。
北陸から北海道は、大体晴れるでしょう。
最高気温は、関東から西は30度以上の所が多くなりそうです。東北や北海道も暑くなり、札幌や仙台など30度くらいまで上がるでしょう。こまめな水分補給を心がけましょう。

あさって以降の週間天気

この先も西日本は梅雨前線や暖かく湿った空気の影響を受け、梅雨空が続く見込みです。九州北部では雨雲がかかりやすい状況が続くでしょう。しばらくは土砂災害などに厳重な警戒が必要です。増水した川を見に行ったりするのは危険ですので、絶対にしないようにして下さい。各自治体の情報にも注意をして、身の安全の確保に努めて下さい。特にお年寄りやお子さんは避難に時間を要することがありますので、早めの避難を心がけましょう。そのほか避難の心得をこちらのトクする!防災 避難の心得 で今一度ご確認下さい。

(2017年7月6日 11時47分)

最新の5件

九州豪雨 最大級の警戒を NEW!

7月6日 13時6分

九州北部付近に停滞している活発な梅雨前線の影響で、九州はきのう(5日)から、福岡県・大分県を中心に記録的な豪雨となっています。梅雨前線は、き...  [詳細を見る]

九州豪雨 長崎県で50年に一度の大雨 NEW!

7月6日 12時46分

6日現在、福岡県や大分県では大雨特別警報が継続中。長崎県壱岐市では50年に一度の大雨となっている所があります。土砂災害に厳重に警戒してくださ...  [詳細を見る]

九州豪雨 7日も厳重警戒を NEW!

7月6日 11時47分

あす(7日)も九州北部には断続的に活発な雨雲がかかる見込みです。引き続き、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に最大級の警戒を。  [詳細を見る]

九州豪雨 福岡・大分大雨特別警報継続

7月6日 7時22分

福岡県と大分県はこれまでに経験したことのないような大雨となっており、大雨の特別警報が継続して発表されています。土砂災害や低い土地の浸水、川の...  [詳細を見る]

九州豪雨 6日も大雨に厳重警戒を

7月5日 23時40分

九州北部では6日にかけても断続的に活発な雨雲のかかる恐れがあります。いったん雨が弱まっても、山の斜面や川には絶対に近づかないでください。  [詳細を見る]

今日の天気(全国)

06日12:00発表

全国のコンテンツ

iPhoneアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
iPadアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
Androidアプリ Google playからダウンロード
推奨環境:Android4.4以上

このページの先頭へ