HOME> ニュース> NOBUNAGA Labs、新線材を採用したMMCX用リケーブル「村正」に、4.4mm5極モデルの「姫鶴」(ひめづる)が登場
2017年7月 6日/Stereo Sound ONLINE 編集部 守安
ケーブルブランドNOBUNAGA Labs HYBRIDより、先日発表されたMMCX用リケーブル「村正」シリーズに、4.4mm5極バランス対応の「姫鶴」(ひめづる)が追加される。発売は7月14日から。価格はオープンで、想定市場価格は¥17,560前後。
姫鶴は、7N-OFCと純銀導線を使った8芯のハイブリッドケーブルの第3弾商品で、プレーヤー側のプラグが4.4mm5極のバランス仕様になっているのが特徴。イヤホン側はもちろん、MMCX仕様だ。
プラグはどちらもNOBUNAGA Labsのオリジナル品が採用されており、24Kメッキ処理によって伝送ロスを極力抑えるようになっている。ケーブル長は120cm、インピーダンスは0.28Ωだ。
WiseTech
メール問合せ:http://wisetech.co.jp/script/mailform/mail/
【期間限定頒布】オリジナル高信頼球を採用し、音質最優先で設計された管球式プリアンプ。
TU-8200TK ver.2 Modified by Amtrans (パワーアンプ)
採用パーツの見直しで、音にいっそう磨きを掛けた『管球王国』仕様がver.2として新登場!
デジファイ特別付録基板と合わせて使いたい、高品位ボリュウムユニット