
今回は
「第一弾」・「第二弾」に引き続きIPアドレスを変更する方法です。ちなみに、今回は
「ワンクリック」でIPアドレスを変更できます。なのでこれまで紹介したものよりも
簡単で便利です。では
やり方を紹介していきます。まず、
「Mozilla Firefox」というウェブブラウザが必要です。まだインストールしていない方は「こちら」よりダウンロードしてインストールしてください。http://www.mozilla.jp/firefox/次に、
「Stealthy」という
拡張機能(アドオン)が必要ですので、「Mozilla Firefox」で「こちら」を開いてください。https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stealthy/開いたら
「+ Add to FireFfox」をクリックしてください。

クリックすると以下画像のようなものが表示されるので、
「許可」をクリックしてください。

「許可」をクリックすると以下画像のようにアドオンの
「ダウンロード」が始まるので、
「ダウンロード」が
終わるまでしばらく待ちます。
次に
「ダウンロード」が完了すると、以下画像のようなものが表示されるので、
「今すぐインストール」をクリックしてください。

そうすると、以下画像のようになるので、
「今すぐ再起動」をクリックすれば
自動で「Firefox」が再起動されます。
ちなみに、
再起動後に「Firefox」の上部に以下のようなアイコンが表示されていれば「インストール」成功です。
次に、
アイコンの横にある「▼」をクリックして、その中の「Preferences」をクリックしてください。
次に
、「設定」画面が表示されるので、「Used for access service than are only allowed from the U.S.」に「チェック」を入れ、「OK」をクリックします。
あとは、IPアドレスを変えたいときに
以下のアイコンをクリックするだけで変わります。ちなみに、
アイコンが「赤色」の時はIPアドレスが変わっていなくて、アイコンが「緑色」の時はIPアドレスが変わっています。

また、もう一度クリックすれば
元のIPアドレスに戻ります。そして、
またクリックすればさらに違うIPアドレスに切り替わります。