朝倉だけどうしたん、
— 航佑 (@GRCReW27) 2017年7月5日
画面はみ出してるやん pic.twitter.com/q3nlme1IKY
実測値ではありませんが、福岡県の朝倉市ではこの24時間に1000ミリ以上の雨量を解析しています。東京の1年で降る雨量が平年だと1500ミリなので、1年かけて降る雨の3分の2の量が1日だけで降ったとも言えます。名前が付けられるレベルの豪雨です。 pic.twitter.com/EEZZs5nlj0
— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年7月5日
俺なら共同通信にだけなら許可する pic.twitter.com/9sA6awkjTb
— RED EXPRESS 485 (@REDEXPRESS485) 2017年7月5日
でもこんな大雨特別警報出ても走り続ける西日本鉄道最強すぎwww
— 鴎党(;゚;;)ミカン@生主 (@_Mikan2525_) 2017年7月5日
はい。 pic.twitter.com/eQpgeppcNG
— ようすけ (@yosuke805) 2017年7月5日
西鉄バスを漕いで行け〜
— 空北 雪涙❅7/20-21個展「夢彩色」 (@BusTripDays) 2017年7月5日
お前の手で漕いで行け〜
車両が止まって喜ぶ川に
お前の航路を任せるな〜
。。。。。
— しのぶ (@SHINOBU_yadomi) 2017年7月5日
(撮るの下手やけど…) pic.twitter.com/UUhGoFHcVY
多分川走りよった pic.twitter.com/dXKBBOijGv
— アカリ (@137ohax) 2017年7月5日
え、、、まって。お母さんから送られてきたんだけど、朝倉のみんな本気で大丈夫?西鉄バスが、、、、。 pic.twitter.com/9QV6wwtouk
— ASAMI (@wd_ariel) 2017年7月5日
西鉄バスの数々の伝説
— たいがーーー@バス(停)コレ (@anitwo_tiger) 2017年7月5日
・雪が積もっても、チェーンで通常運行
・博多バスターが停電しても、通常運行
・道が川になっても泳いで運行←new
路線バスは水陸両用じゃないんだぞ
— R-Ryoma(普通の方) (@r_ryo12321) 2017年7月5日
西鉄エアロエース「泥水すすってでもお客を運ぶゼ」
— みつい台 (@youkun_3167) 2017年7月5日
恐るべし西鉄バス…誰だこのバス会社に泳ぎを教えた奴は
— 樽モト 土曜東フ56b (@kumoha12) 2017年7月5日
バスはエンジンの位置高いからなぁ...それに排気量もあるからエンジンに浸水とかないやろ
— ふたむー (@shibuyarinn_810) 2017年7月5日
冠水した道路を「水位が高いけど、これくらいならいけるかな?」 と車で進むと、エアクリーナーやマフラーからエンジンの中に水が入り【ウォーターハンマー】と言う現象でエンジンが壊れて、車が動かなくなる場合があります。キケンですので、皆様お気をつけください。
— 【公式】リビルトエンジンエイ・ティ・エム (@arttechnicsmemb) 2017年7月6日
大雨で浸水しようが西鉄バスが動いてるのって明らかに異常なものとして扱われないといけないのに、このバス会社の運行状況を休校の判断基準にしてる学校はやばいと思うんですよ
— にょろやま(〜*'ω')〜 (@nyororon2180000) 2017年7月5日
台風「暴風域やぞ」 西鉄バス「通常運行」
— たけちゅー (@taketyu1102) 2017年7月5日
地震「ドォーーーン!!!」 西鉄バス「通常運行」
地下鉄七隈線「道路消し去ったぞ」 西鉄バス「通常運行」
大雨「川氾濫させたぞ」 西鉄バス「通常運行」
道路に大穴が空いても何事も無かったように通常運行するし、チンピラの車にも怒鳴るぐらいだから西鉄バスを舐めてはいけない(戒め)
— みつい台 (@youkun_3167) 2017年7月5日
福岡県民の感覚
— たいがーーー@バス(停)コレ (@anitwo_tiger) 2017年7月5日
筑肥線が止まる→普通
都市高速が通行止め→お?台風?雪?
JR九州(山間部)が止まる→ちょっとヤバいかな?
JR九州(鹿児島本線)が止まる→ヤバいぞヤバいぞ
西鉄電車が止まる→ガチでヤバいやつ
西鉄バスが止まる→おワタ
2003年の福岡水害、西鉄バスの思い出。
— バスサイトシーンビー (@scene_B) 2017年7月5日
早朝の板付団地、前を走っていた西鉄バスが、突如路上でUターンを開始!
・・丁度その時、その先の御笠川では、水が堤防を越え浸水が始まったようで、バスの動きが合図となって、その辺の車も皆でUターンして難を逃れました。頼れる西鉄バス・・。
コメント
コメント一覧
川になっちゃってる所に停留所あったら止まるんだろうか
岡本太郎のロゴは伊達じゃない