ついに仕事が始まってしまいました
やはり連休明けの仕事はキツイですね
今日、かなり眠たくてブログ更新しようか
迷いましたが頑張って書きます
しかし、テレビがかなり面白くてなかなか
進みませんwww
花燃ゆ、ブラタモリ、マッサン…全然消化出来ず溜まってきてます(´ω`)
さぁ、ここからバス釣りネタ!
大江川について調べていたミナミ
ここにまとめてみたいと思います
まず、場所は岐阜県海津市。
ミナミは名古屋市の東側の小さな街に住ん
でいるので、高速を使って行くことになり
そうです(高針→弥富)
具体的なポイントですが…
ざっくり西大江川、東大江川に別れてお
り、途中で合流しています
ここは合流地点ですね
合流地点から東は、東大江川です。
ここは内記ワンド
さらに上流に進むとカーブミラーワンドが
あります
さきほどの合流地点を西に進むと、西大江川です
ここは資料館裏です
資料館裏をさらに上流に進むと、高校裏に
つながります(・∀・)
さらに上流に行くと、スーパー裏、警察裏になります(*^.^*)
つづいて、ここから本流です!
合流地点を下流に進むと札野ワンドがあり
ます
さらに南下すると深浜大橋があります
ここは水深がかなりあるようですね
さらに南下すると石亀橋があります
東側に水門があり、そこに駐車スペースが
あるようです
さらに南下すると万寿橋があります
さらに南下するとチューリップ橋がありま
す
ネットの情報だと、西側に駐車スペースが
あるようです
最下流、万寿新田大橋です
ざっと、こんな感じですね
調べてみて思ったのは…
イメージしてたより全然長いってことです(・∀・)
橋、何本かかってるんだよって思いましたねwww
しかし、これだけポイントがあるのは嬉し
いですね(・∀・)
ダメだったら移動すればいいわけだし
よし、一回行ってみるか!
ってことでいよいよ次回、ミナミ初めての
大江川にいってみた!です
☆-( ^-゚)v