「飲食店の看板に一番多く描かれている生き物はうなぎ説」を検証していました。
調査方法
食べログに掲載されている東京都内にある13万1678軒の飲食店の看板を調査。
飲食店の看板生き物ランキング
看板に何かしらの生き物が描かれているお店は、
13万1678軒中、2356軒 。描かれている率は約2%と少ない。
しかし、看板に描かれている生物は70種類以上にものぼることが判明。
11位以下
第10位 ふぐ(61軒)
そのほとんどが「玄品ふぐ」か「とらふぐ亭」。
第9位 タコ(88軒)
そのほとんどが「タコ焼き屋」。
さらにほとんどのタコがねじりはちまきをしている。
第8位 馬(103軒)
馬肉料理屋が3割を占め、残りの大半は「乗られている馬」だった。
第7位 うなぎ(114軒)
都内のうなぎ屋のうち、うなぎが描かれているお店は、12%。
「う」の字をうなぎ化したものが半分、残りの大半が単体で描かれていた。
第6位 ゾウ(147軒)
インド料理屋が4割、タイ料理屋が3割ほど。
第5位 龍(155軒)
ほとんどが中華料理屋系。中には看板というよりオブジェと化している龍もいた。
第4位 猫(173軒)
猫カフェや、居酒屋の招き猫など。
第3位 豚(282軒)
とんかつ、サムギョプサル、豚骨らーめんなど。擬人化されることも多い。
第2位 牛(422軒)
焼肉屋などが中心。
第1位 ニワトリ(723軒)
やきとり屋が中心。漢字の「鳥」をイラスト化するパターン。
「鳥貴族」の巨大組織票があり多かった。
飲食店の看板に一番多く描かれている生き物は、うなぎではなく、日本人が食べる3大食肉がダントツでした。