ことり&ひなた生活ナビ

2人の薬剤師の日常生活や知識を活かしたことをのんびり書いていきます

質の良い睡眠サポートのサプリメント&グッズのオススメご紹介

f:id:i-k-p-i-o555:20170704222730j:plain

こんにちは。

以前に質の良い睡眠をするための生活習慣の記事を書きました。

今回は、生活習慣に加えて、睡眠の質を高めるサプリメントやグッズをご紹介します。

サプリメント&グッズ紹介なので、必要ない方飛ばしちゃってください笑 

 

睡眠は時間よりも質がとても大切と言われています。

普段3~4時間の睡眠でも健康な方はたくさんいます。

そのような方は、睡眠の質が良いことがあげられます。

逆に10時間近く寝ていても、疲れが取れなかったり、睡眠不足のような日中の眠気や起床時のだるさがある方もいます。

このように睡眠の質が悪くなる方には、それぞれの原因があります。

現代の日本人は真面目な方が多いため、精神的な負担が多くなっています。

ストレスの多い生活環境はすぐに変えられるものではありませんので、サプリメントやグッズをうまく使うことで、少しでも軽減できるようにしましょう。

サプリメント

睡眠の質を高めるサプリメントは多く販売されていますね。

その成分と機能についてご紹介します。

L-テアニン

テアニンとは、一般的に緑茶に多く含まれていると言われています。

このテアニンはアミノ酸の一種で、機能性表示食品としても認められている成分なのです。

テアニンの機能としてよく言われているのが、

・リラックス効果

・睡眠の質の改善

先ほども緑茶に多く含まれていると言いまいたが、緑茶を飲むとほっとすることがありませんか?

それがテアニンによるものだとも言われています。

しかし、緑茶にはカフェインも多く含まれているため、寝る前に飲むのはあまりオススメはできません。

そのため、テアニンはサプリメントなどから摂取することがオススメです。

ここで、テアニンが含まれている商品をご紹介しておきます。

『爽眠α』

【睡眠時間延長感を高める

本来の睡眠リズムを正常にすることで、途中で目覚める回数が減り、目覚めたときに満足感が得やすくなることを意味しています。

【一過性作業のストレス緩和】

緊張するような作業や同じ作業を繰り返すようなストレスを和らげる働きと言われています。

これらは機能性表示食品のため、あくまでも『食品』扱いです。

医薬品ではないのでご注意ください。

そのため、強い入眠作用や睡眠維持効果はないでしょう。

しかし、逆に医薬品ではないので安心してご使用できるかと思います。

 

GABA(ギャバ)

皆さんもよく聞いたことがあるものではないでしょうか?

チョコレートなどでもGABA含有というものがありますよね。

GABAは不安やストレスを和らげると言われています。

GABAは脳の興奮状態を和らげたり、ストレスを和らげることでリラックスモードで睡眠ができるように助けてくれると考えると良いでしょう。

もちろんこれだけで睡眠が良くなるとは言えませんが、ストレスを和らげる効果は結果として質の良い睡眠につながることを覚えておいてください。

医師と薬剤師の監修で開発されたサプリメントもあるのでご参考にしてください。

『Dr'sラフマ葉GABA』

 

グリシン

最近ではグリシン含有の睡眠サポートのサプリメントや食品が増えています。

このグリシンもアミノ酸の1つです。

睡眠時には深部体温が低下します。

グリシンが体の熱を放出して、その深部体温を低下させることで入眠をスムーズにすると言われています。

また、ノンレム睡眠(深い睡眠)が増加して、深いリラックス感が得られるとも言われています。

このグリシンが含まれている商品がこちら。

『グッドナイト27000』

なんと、この『グッドナイト27000』には、先ほどご紹介したL-テアニンGABAグリシン、他にも睡眠を助けるトリプトファンなど全てが含まれているので、一番のおすすめです!

 

グッズ

寝るときに大切になってくる寝具といえばです。

しかし、自分に合っている枕を探すのは難しいですよね。

今使っている枕でさえ自分に合っているのかは分からないことが多いです。

私も今の枕には満足していません笑

そこで、自分にぴったりの枕を買うために『オーダーメイド枕』をオススメします!

ただ、オーダーメイドだと店舗が近くにないと中々行かないですよね。

そこで、全国のオーダーメイド枕を取り扱っている『まくらる。』さんをご紹介します。

何と!ここでは自分の住んでいる近くのお店を調べられて、そのままチケットを購入できるのです!

楽ちんですね。

しかもチケットで購入できるので、ご家族、友人の誕生日や父の日、母の日、記念日などでもプレゼントとしても活用できるのでとても便利だと思います。

私もプレゼントとして活用したいと思える内容でした。

皆さんもぜひご活用くださいね。

 

遺伝子検査キット

『FiNC遺伝子検査』

これは、閉塞性睡眠時無呼吸症候群やナルコレプシーに関わる遺伝子型が分かるものです。

直接睡眠状況を改善するわけではありませんが、自分の遺伝子型を把握するのも良いのではないでしょうか。

この検査キットは、他にも『肥満』『肌質』『お酒』『健康』の遺伝子型も分かるので、興味がある方はぜひ1度試してみるのも面白いかもしれませんね。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

このほかにも様々なサプリメントやグッズが販売されていますので、自分に合ったものを探してみてはいかがでしょうか。

私もオーダーメイド枕は作ってみたいので、まずは近場の店舗を探してみます。

以前に質の良い睡眠をするための生活習慣の記事を書きましたのでご参考に。

www.honobonolife.com

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク