アニメ、ゲーム、小説、ラノベなどを原作として、「漫画化」された「コミカライズ」作品は数多くあります。
様々な”面白い”作品が、さらに”面白く”漫画化されたコミカライズ作品があります。
そんな、コミカライズ漫画の中で、おすすめの面白い作品をランキング形式でまとめてみました。
名作・傑作・人気作が、数多く集まっています。
それでは、どうぞ。
- おすすめの面白い「コミカライズ漫画」ランキング
- 31位 異世界居酒屋「のぶ」
- 30位 攻殻機動隊ARISE
- 29位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
- 28位 時をかける少女
- 27位 魔法科高校の劣等生
- 26位 銀河英雄伝説
- 25位 女騎士、経理になる。
- 24位 ほしのこえ
- 23位 カラダ探し
- 22位 マルドゥック・スクランブル
- 21位 イヴの時間
- 20位 奴隷区 僕と23人の奴隷
- 19位 零崎双識の人間試験
- 18位 零崎軋識の人間ノック
- 17位 冷たい校舎の時は止まる
- 16位 迷家 ~ツミトバツ~
- 15位 新世界より
- 14位 バジリスク
- 13位 サマーウォーズ
- 12位 天地明察巻
- 11位 悪の教典
- 10位 涼宮ハルヒの憂鬱
- 9位 Another
- 8位 真月譚 月姫
- 7位 転生したら剣でした
- 6位 All You Need Is Kill
- 5位 蜘蛛ですが、なにか?
- 4位 アルスラーン戦記
- 3位 転生したらスライムだった件
- 2位 狼と香辛料
- 1位 屍鬼
- 最後に
「無料」で漫画を読みたい人はこちらの漫画アプリがオススメです。
おすすめの面白い「コミカライズ漫画」ランキング
31位 異世界居酒屋「のぶ」
古都アイテーリアの裏路地に繋がった、居酒屋「のぶ」。
異世界の住民達は、馴染みのない異国風の料理と冷えた「トリアエズナマ」のあまりの美味さに次々と虜になっていく。
でてくる料理はいたって普通の日本食でお店もどこにでもありそうな居酒屋。
しかし、違うのはこの居酒屋が異世界にあるというところ。
異世界の住人たちは、見たことのない料理、透き通ったビールに大はしゃぎする。
(出典:『異世界居酒屋「のぶ」』)
30位 攻殻機動隊ARISE
科学技術が高度に発展した未来の日本。
様々な技術の中で特に、脳の神経ネットに直接デバイスを接続する電脳化技術や、手足を含む体全体をロボット化する義体化技術に焦点が当てられる。
多くの人が電脳化をし直接インターネットに接続する便利な時代となった。
しかし、このことにより犯罪は巧妙化かつ悪質化の一途をたどる。
生身の人間、電脳化した人間、アンドロイド、サイボーグ、バイオロイドが混在する社会の中で、テロや暗殺、汚職などの犯罪を事前に察知してその被害を最小限に防ぐ内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」が組織された。
『攻殻機動隊ARISE』は攻性の特殊部隊「攻殻機動隊」誕生以前の物語である。
全7巻で完結済み。
(出典:『攻殻機動隊ARISE』)
29位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
“俺”こと高坂京介の妹・桐乃は、容姿端麗&成績優秀、おまけに学外では雑誌のモデルを務める完璧少女である。
しかし、兄妹の中は悪くて家では口を聞くことはない。
そんな桐乃には誰にも言っていない秘密があった。
桐乃は、実は“妹モノ”のエロゲーが好きなアキバ系のオタクであった。
妹と長年にわたり冷戦状態にあった京介だが、その秘密を偶然知って以来、“人生相談”を持ちかけられることになる。
笑いあり、涙ありの兄妹間の仲の変化を描いた作品となっている。
(出典:『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』)
28位 時をかける少女
紺野真琴は、活発だけど恋愛下手な女子高生。
ある日、だれもいない実験室で偶然、時間をとびこえる能力を手に入れた。
その不思議な能力を使いまくって、バラ色の高校生活をおくる真琴だったが…。
時間をめぐる、さわやかで切ない友情と恋の物語。
同名のアニメ映画をコミカライズした作品。
一巻完結。
(出典:『時をかける少女』)
27位 魔法科高校の劣等生
魔法科高校…そこは、成績優秀な一科生と補欠の二科生で構成され、彼らはそれぞれ“花冠”、“雑草”と呼ばれていた。
そこに入学してきた新入生の兄妹である司波深冬と達也の二人。
妹は完全無欠な優等生でありながら、兄は”ある欠陥”を抱える劣等生であった。
妹は一科生であって、兄は二科生とバラバラに配属されてしまっている。
二人はお互いのことを想い合いながら、協力して魔法科高校で起こる様々なトラブルに挑んでいくことになる。
(出典:『魔法科高校の劣等生』)
26位 銀河英雄伝説
西暦三五八六年。銀河は「銀河帝国」「自由惑星同盟」の二つに分かれて戦っていた。
そんな世界で将来、“常勝の天才”と“不敗の魔術師”と称される二人の英雄、ラインハルト・フォン・ミューゼルとヤン・ウェンリーがこの世に生を受ける。
時代の波濤に煌めく二つの灯火が銀河を翔け、人類の命運を動かす。
悠久の戦乱に終止符を打つべく現れた、二つの巨星の運命を描くSF英雄譚となっている。
(出典:『銀河英雄伝説』)
25位 女騎士、経理になる。
女騎士「くっ…殺せ!!」
オーク「ガハハ!! そうはいくか!!」
オーク「今日から貴様はウチの会社の経理のお姉さんだ!!」
女騎士「け…経理の…お姉さん…?」
腕っぷしが強く、義理人情に厚い女騎士がオークに捕まってしまったことをきっかけに経理を学ぶことになる。
彼女は簿記3級、2級を取得して経理のプロとしてファンタジー世界で生きていくことになる。「経理」のことも学べちゃう実践的な漫画となっている。
(出典:『女騎士、経理になる。』)
24位 ほしのこえ
中学校の同級生でクラスメートのノボルとミカコであったが、あるとき突然ミカコが特殊な任務を得て地球から宇宙へと飛び立ってしまう。
離れ離れになってしまった後もメールを介して二人はやり取りを続けるが、ミカコと地球の距離が離れるにつれてメールの届くまでにかかる時間もどんどんと長くなっていってしまう...。
メールが届くまで一ヶ月、半年、一年かかってしまっても二人の恋は続くのか?
二人の切ない恋愛を描いたSFラブストーリー作品である。
一巻完結。
(出典:『ほしのこえ』)
23位 カラダ探し
友人の遥から「私のカラダを探して」と依頼された明日香たち。放課後の誰もいない学校で手、足、首とバラバラになった遥のカラダを探す。
だが、学校に伝わる怪談”赤い人”が彼女たちと妨害して殺しにかかってくる。
カラダを全て見つけるまで抜け出せない永遠のループの中で、彼女らは何度も殺されながらもカラダを探し続けることになった。
学園でのホラー兼デスゲームのホラー漫画となっている。
(出典:『カラダ探し』)
22位 マルドゥック・スクランブル
儚き魂が疾走するガンアクションの金字塔。
身寄りのない少女バロットは、救いの手を差し伸べたはずの男シェルに突然殺されかける。
瀕死の状態から目覚めると、その身には金属繊維の人工皮膚と、あらゆる電子機器を操る力が与えられていた。
人生の全てに絶望してしまっているバロット。
しかし、これは彼女の物語の幕開けに過ぎなかった。
ネズミ型万能兵器・ウフコックの力を借りつつ、おのれの生きる目的を求めた彼女の戦いが始まった。
科学が進歩した世界を舞台としたSF漫画である。
全7巻で完結済み。
(出典:『マルドゥック・スクランブル』)
21位 イヴの時間
”ロボット”が実用化されて久しく社会では人型ロボットであるアンドロイドを“家電”として扱う事が一般化されていた。
リクオの家にも自家用ハウスロイドであるサミィがいて、リクオはサミィを家電のように扱っていた。
あるときリクオは友人に誘われて、とある不思議なルールがある喫茶店に行く。
「アンドロイドと人間を区別しない」
そのルールを掲げる喫茶店の名前は「イヴの時間」 。
この喫茶店に通うようになったリクオは本当にアンドロイドを”家電”のように扱っていていいのかと心が揺さぶられていく。
全3巻完結済み。
(出典:『イヴの時間』)
20位 奴隷区 僕と23人の奴隷
勝負をして負かしたら相手を”奴隷”にできる。
そんな機械であるSCM(エスシーエム)が現代の日本で流通した。
SCMを手に入れた男女24人が、色欲、金、復讐……様々な目的のために勝負を繰り返し互いを服従させていく。
勝てば自らの欲望を満たし、負ければ全てを失う。
壮絶な騙し合いのはての勝者は誰か?
緊迫感溢れるサバイバルゲームを描いた作品。
(出典:『奴隷区 僕と23人の奴隷』)
19位 零崎双識の人間試験
自分と向き合うことから逃げてきた女子高生・無桐伊織。
”ゼロザキイチゾクの者だな?”
普通に朝起きて学校に向かっている彼女は突然見知らぬ男にそう問いかけられた。
その聞きなれない名前に戸惑う伊織を一人の男が助けてくれる。
零崎双識。
抗えない衝動で殺人を続ける殺人鬼集団・零崎一族の一員にして長兄。
彼との出会いをきっかけとして伊織は自身の殺人衝動と戦っていくことになる。
(出典:『零崎双識の人間試験』)
18位 零崎軋識の人間ノック
裏社会の七つの殺人集団「殺し名」の中でも最凶といわれる零崎一賊。
その中の一人、零崎軋識が遭遇した危機とは。
鉛の釘バット「愚神礼賛(シームレスバイアス)」を引っさげ、軋識は未知の敵に立ち向かう。
勝てば殺し、負ければ死。命がけの戦い中でいかれた”一族”がつかむ家族の絆とは?
軋識の釘バットがうねる、殺し屋たちの戦いの日々を描いた漫画である。
(出典:『零崎軋識の人間ノック』)
17位 冷たい校舎の時は止まる
雪の降る登校日、いつも通りに教室に向かった8人の仲間達。
だが、そこに待っていたのは誰もいない教室だった…。
閉ざされた扉、割れない窓ガラス、止まったままの時計。
理解を超えた事態に戸惑う彼らだったが、その現象には一つの秘密が隠されていた。
8人の中に、死んだ人間がいる。
彼らは、静かに迫る悪意に襲われることとなった。
全4巻で完結済み。
(出典:『冷たい校舎の時は止まる』)
16位 迷家 ~ツミトバツ~
多くの噂とともに語られる謎の村『納鳴村』を目指す『人生やり直しツアー』に参加した30名のワケアリ男女たち。
親友の颯人と共にツアーに参加した光宗は、新たな生活と人々との出会いに胸をときめかしていた。
しかし、その期待はあっさりと裏切られる。
人がひとり死んだのを皮切りとして、疑念と謎の渦巻く村での恐怖の日々が始まった。
(出典:『迷家 ~ツミトバツ~』)
15位 新世界より
1000年後の日本。神の力「呪力」の鍛錬に励む子供達と、それを見守る優しい大人達。
それは、完璧なまでに平和で美しき人類の理想郷だった。
だが、この世界には隠された秘密があった。
子供は決して知ってはいけないこの秘密の数々に早季たちの1組の子供達が気づいてしまう。
そして、そのことは人類をぜつ別の危機へと陥れる。
平和な世界の隠された秘密が衝撃的ですごいSF漫画である。
全7巻で完結済み。
(出典:『新世界より』)
14位 バジリスク
江戸の世、天下人・徳川家康は甲賀と伊賀という忍法の二大宗家を相争わせ、十人対十人の忍法殺戮合戦の結果どちらが生き残るかによって、三代将軍の世継ぎ問題を解決させることにした。
だが憎み合う両家にあってそれぞれの跡取り、甲賀弦之介と伊賀の朧は深く愛し合っていた。
時代に翻弄される忍術使いたちのあまりにも過酷な運命の幕が上がる。
全5巻で完結済み。
(出典:『バジリスク』)
13位 サマーウォーズ
インターネット上にある仮想空間「OZ」。
ユーザー数は携帯電話の普及率と同じといわれ、世界中のユーザーが「アバター」と呼ばれる自分自身の分身を使って生活する。
ゲーム・ショッピング・ビジネス・公的手続きまであらゆることが「OZ」上でできてしまうのである。
そんな「OZ」内で人工知能が暴走し、OZの世界を乗っ取った。
暴れ狂う人工知能に人類は為す術がなく、世界は大混乱に見舞われる。
少年と少女とその親戚一同が長野県の田舎から世界を救う戦いに挑む。
全3巻完結済み。
(出典:『サマーウォーズ』)
12位 天地明察巻
幕府の碁打ち、二代目安井算哲こと渋川春海は、碁の名門四家の一員でありながら真剣勝負の許されないお城碁の現状に飽きていた。
仕事をおざなりにして趣味の算術や天文観測に没頭する始末。
そんな春海に、日本の歴史を動かすような大きな役割が与えられることになる。
彼と「天」との壮絶な戦いが描かれる歴史漫画。
全9巻で完結済み。
(出典:『天地明察』)
11位 悪の教典
この学校には怪物が棲んでいる。
英語教師の蓮実聖司はルックスの良さと爽やかな弁舌で、生徒はもちろん、同僚やPTAをも虜にしている優秀な教師だった。
だが、この教師には”裏”の顔がある。
問題解決のためならあらゆる手段”殺人”をもじさない異常者だった。
彼の暴走は行き着くところまで行ってしまう。
全9巻完結済み。
(出典:『悪の教典』)
10位 涼宮ハルヒの憂鬱
「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」
入学早々の自己紹介で、クラス全員をア然とさせた涼宮ハルヒ。冗談かと思いきた、ハルヒは心の底から本気だった。
なんの取り柄もない普通の高校生のキョンは、謎の集団・「SOS団」を結成したハルヒの暴走に巻き込まれてしまう。
そして、この「SOS団」に入ったとんでもない人物たちと、ハルヒの起こすトラブルの数々に振り回される高校生活を送ることになってしまう。
(出典:『涼宮ハルヒの憂鬱』)
9位 Another
”それ”が始まってしまうとそのクラスで毎月一人以上の死者がでる。
夜見山北中学校三年三組は呪われたクラスだと言われる。
このクラスでは”それ”が始まる可能性がある。
一度始まってしまうと抗う術がなく、クラスに所属する者とその二親等以内の親族に家族に死の危険が忍び寄る。
呪われた三年三組に所属することとなった転校生「榊原恒一」とクラス全員から”いないもの”として扱われる「ミサキメイ」。
二人が”それ”に抗おうと格闘していくサスペンス作品。
全4巻+外伝1巻で完結済み。
(出典:『Another』)
8位 真月譚 月姫
幼い頃の事故によって、「物の壊れやすい線」が見える特殊な力を持った主人公・遠野志貴。
彼はある日、偶然出会った少女を殺したいという衝動に駆られ、彼女をバラバラにして殺してしまう。
その少女は吸血鬼のアルクェイドだと名乗り、人間を襲う他の吸血鬼を退治していると告げる。
「私を殺した責任、ちゃんと取ってもらうんだから」
志貴はアルクェイドに協力をして、吸血鬼退治を手伝うことになってしまった。
全10巻で完結済み。
(出典:『真月譚 月姫』)
7位 転生したら剣でした
とある男が車にはねられて死んでしまった。
人生がここでおしまい...かと思いきや、彼はファンタジーな異世界で新たな命を授かって”転生”した。
ここまでは、転生系のよくある漫画であるのだが、ここからが少しおかしい。
彼が転生した先は、”剣”であった。
この剣は、異世界で会った「名無し」の奴隷・黒猫族の少女が所有者となる。
何も持っていない一人と一本の剣は、異世界で成り上がっていくことになっていく。
(出典:『転生したら剣でした』)
6位 All You Need Is Kill
敵弾が身体を貫いた瞬間、キリヤ・ケイジは出撃前日に戻っていた。
トーキョーのはるか南方、コトイウシと呼ばれる島の激戦区。
寄せ集め部隊は敗北必至の激戦を繰り返す。
出撃。戦死。出撃。戦死――死すら日常になる毎日。
ループが158回目を迎えたとき、今までにはなかった展開を迎える。
はたして、絶望的な戦況を覆し、まだ見ぬ明日へ脱出することはできるのか!?
全2巻完結済み。
(出典:『All You Need Is Kill』)
5位 蜘蛛ですが、なにか?
女子高生が目覚めると…何故か異世界で「蜘蛛」に転生していた。
人間が現世で死んだりとすることをきっかけとして、異世界で新たな人生を送るという設定の「異世界系」の作品。
そんな作品の転生先が、”蜘蛛”にまで及んでしまった。
学校で普通に授業を受けていたはずなのに、目がさめるとそこは卵の中。
そして、殻を破ると自分の体は蜘蛛のモンスターになっていた。
生まれた場所は、毒ガエル・大蛇・果ては龍も跋扈する最悪ダンジョン。さらには、人間の冒険者たちまでもが襲ってくる。
いつ死ぬかもわからない過酷な環境で、”蜘蛛”に転生してしまった女子高生は果たして生き延びることができるのか?
蜘蛛が大冒険をするファンタジー漫画となっている。
(出典:『蜘蛛ですが、なにか?』)
4位 アルスラーン戦記
強国「パルス」の王子・アルスラーンは、ただ好奇心にあふれているだけの少年。
「頼りない」「気弱」「器量不足」と言われたアルスラーンが14歳になった時、遠国の異教徒がパルスへ侵攻。アルスラーンは初陣の時を迎える。
パルス軍の強さは古今無双。この戦もパルスの圧勝に終わると誰もが信じていた。
だが、この戦いをきっかけとしてアルスラーンの運命を大きく変化を遂げる。
国を失った王子が、国を取り戻すために戦う激動の英雄譚である。
(出典:『アルスラーン戦記』)
3位 転生したらスライムだった件
「転生系」の作品が流行っている。
現世で恵まれない人が事故などで死んだら別の世界に転生して、新たな人生を歩み出す。
勇者、魔法使い、魔王と転生する先は様々だが、この作品ではなんと...スライムに転生してしまった!?
手も足もないただのスライムがモンスターたちが闊歩する世界で大冒険を繰り広げる。
(出典:『転生したらスライムだった件』)
2位 狼と香辛料
「わっちがな…主に惚れたら困りんす」
「剣」も「魔法」も活躍しない中世の西洋の世界での物語。
行商人のロレンスは、馬車の荷台で麦の束に埋もれて眠る少女を見つけた。狼の耳と尾を持つ美しい娘で、自らを豊作を司る狼神・ホロと名乗った。
こうして出会った商人と狼の二人組みは共に旅にでることになった。商品を仕入れてお金を稼ぎならの旅路。
金、商い、知恵を駆使してトラブルや困難を乗り越えていく物語となっている。
(出典:『狼と香辛料』)
1位 屍鬼
猛暑の夏、山に囲まれた人口わずか1300人の外場村で、原因不明の3名の死体が発見された。
これはただの始まりに過ぎなかった。
村では連続して不審死が続いていく。殺人か、未知の疫病か、それとも…。
相次ぐ怪事件、凄烈なる夏が始まる。
追い詰められた人間の”悪意”が凄まじい作品。
全11巻で完結済み。
(出典:『屍鬼』)
最後に
というわけで、オススメのコミカライズ漫画をランキング形式でまとめてみました。
連載中と完結済みの漫画を問わずに、どれも面白い作品ばかりとなっています。
興味を持ってた作品があれば、ぜひとも読んでみてください。
「無料」で漫画を読みたい人はこちらの漫画アプリがオススメです。
関連記事