まとめるかり

【悲報】八坂神社さん、参拝客に対してもう来ないで下さいと言い放つwwwwwwwwwww

0コメント
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:19:34 ID:hU7mvO1ca.net



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497842374/
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:21:43 ID:gxvJlEU4d.net
当たり前の事言ってるだけやないか
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:22:08 ID:7j5/T7AQ0.net
何で転売されてるんや
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:23:46 ID:ztNyYGx1d.net
>>10
御朱印集めてるまんが結構おるらしい
270 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:47:25 ID:kBGifU2T0.net
>>19
集めてどうすんねん
452 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:02:54 ID:n5zeuthN0.net
>>270
寺や神社行った記念やろ
コレクターや
お守りみたいにかさばらんしご利益もありそうやしな
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:24:34 ID:5AzxKj2od.net
気持ちの問題やろ
普通に考えて転売ヤーから勝った御朱印帳に加護があるとは思えん
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:28:14 ID:hWYXXtT1d.net
>>27
じゃあ取りに行けば加護があるのかっていうとアレやし
持ってるって事実がある種のポーズや
531 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:14:20 ID:vLbTeQZV0.net
>>27
こういうのはええ人アピールのために他人に自分がわざわざいってきたって言うて渡すんやで
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:25:47 ID:ZpHOkIslp.net
これ限定品でもなんでもないんやろ
現地に行けば入手できるものをなんで転売屋から買うのかわからん
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:27:53 ID:dhPZL/4ld.net
>>33
行くのが面倒くさいやつと、あと交通費考えたら転売価格でも得な奴は一杯おるんちゃう
外野からしたらこんなんで手に入れてもご利益あんのかって思うけどな
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:25:52 ID:DpBj0HNo0.net
買うガイジが存在するのが悪い
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:28:13 ID:3/rg2dTOd.net
出品する気持ちは分かるが落札する気持ちは分からないな
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:29:19 ID:oolM1+wld.net
なんか御朱印集めが流行っとるらしいな
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:29:19 ID:GQtKHwBW0.net
そら神仏に身を捧げているんやからキレたってええやろ
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:29:27 ID:K+pOi0hoa.net
買ってるヤツなんてご利益ほしいやなくてコレクターみたいなもんやろ
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:29:41 ID:5nQnF4cxa.net
野球選手のサインオークションで買う奴の気が知れんと思ってたけど御朱印はそれ以上やな
信心深いのか浅いのかハッキリせえや
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:30:38 ID:oC5rO/8CM.net
そりゃそうやろ
昔は代表で誰かに行ってもらってなんてのがあったけど転売目的はアカンわ
81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:30:58 ID:ztNyYGx1d.net
神社の気持ちとしてはこれが近いやろな
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:32:42 ID:YzqwUKLpa.net
>>81
ええなこれ
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:31:54 ID:2OUmr0ImM.net
御朱印は宗教グッズだからさすがに転売はあかんw
開き直って通販はやってもいい気がする
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:32:45 ID:fudaJooQ0.net
神社が叩かれる要素あるか?
つーか八坂神社がTwitterやってたことにビビるわ
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:33:24 ID:dqPWOGXrd.net
ご利益も転売される時代なんてな
118 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:33:57 ID:UzDcyzcOr.net
よく買ったものをどうしようと勝手っていうけど、そもそも御守りとか御朱印とかって正確には販売とは違うんじゃなかったか
127 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:35:03 ID:2GsdPB0+a.net
>>118
なんかこち亀であったな
「売る」んじゃなくて納めるだかなんだか
144 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:36:23 ID:hfG/Uy54M.net
>>118
販売してないからな名目上は
お志でお初穂料として納めてるだけ
119 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:33:58 ID:zOrcWEdjd.net
てかこんなんオークショで手に入れて嬉しいんか?
139 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:35:55 ID:ZXRTg2dld.net
>>119
世の中色んな人がおるから
嬉しいと思う人もそらおるよ
123 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:34:11 ID:C4tDFiVXa.net
これは正しいな
172 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:38:48 ID:DBAMVscop.net
十字教の免罪符転売思い出したわ、歴史は繰り返すんやね
187 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:40:00 ID:SBpLfp1Op.net
むしろ転売から買ってるやつに向けて直接来て買わんと御利益ないよ!ウェルカム!って姿勢の方が印象ええんちゃうの内心キレてるんやろうけど
199 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:41:24 ID:b/akG4Q1a.net
>>187
そもそも転売から買ってる奴はグッズとしか見てないから言われても関係ないやろ
224 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:43:18 ID:oC5rO/8CM.net
>>187
買うやつにそんなの通用せんやろ
交通費込みでオクのほうが得だから買ってるだけやろうし
265 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:46:56 ID:AwSGKKT6d.net
守谷って事は東方だな 転売しなきゃ
348 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:53:52 ID:bemq3jUI0.net
もう神社さんがヤフオク参戦するしかないでしょ
354 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:54:09 ID:8tTD2LCEr.net
ご朱印って己の足で神社回ってもらってこそやろ
ようわからん精神やな
御利益というよりSNSに上げて自慢する用やろか
367 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:55:14 ID:ztNyYGx1d.net
>>354
そんな所やろな
426 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:00:38 ID:utThQ7Bta.net
>>367
現実世界でのマウンティングとか本来は宗教と真逆の価値観なんやけどな
自らの持ってるものを捧げることが信仰で大事やのに
その持ってるものの豪華さや量で競うとか本来は罰当たりの極みなんやけどなあ
364 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:54:59 ID:Q18r+Qkpd.net
限定でもないものが3倍の値段で売れるって凄くね?
368 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:55:16 ID:tWxXMsATa.net
転売品には呪いがかかるって広めりゃええやん
普通に生活してりゃ色んな不運な事が起こるんやしその都度これが呪いかと疑心暗鬼になって気持ち悪くなるぞ
450 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:02:30 ID:wWzAN42oM.net
京都やなくて茨城のほうか
464 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:04:27 ID:NW8mieqN0.net
御朱印帳なんて所詮スタンプラリーやからな
495 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:07:38 ID:71NbJ/e70.net
浅草寺さんの御朱印に対するご意見をちゃんと読んどけよ
523 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:13:05 ID:V6Rst2uHM.net
参拝者の持ち物である朱印帳に書くわけやから転売不可の文言書くのもあかんしなあ
344 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:53:29 ID:GN+ADS/Z0.net
なんのご利益もないものを値段つけて売る商売してんだから転売ぐらいで文句言うなや
362 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:54:57 ID:dqPWOGXrd.net
>>344
だから御朱印は神社に納めた証明書みたいなもんで
それ自体が商品じゃないぞ
366 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:55:13 ID:egra8GBO0.net
御朱印っていくらぐらい?500円とか1000円とかか?
374 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 12:55:40 ID:Q18r+Qkpd.net
>>366
300~500円やで
508 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:09:42 ID:hzTuR4XPM.net
限定品を買い占めとかはあかんと思うけど
これそんなにあかんか?
神社側の言い分に従えってのはその通りやが
526 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:13:34 ID:JcePrKU2a.net
>>508
本人の意識の問題だが自分の足で神社行かないで手に入れた御朱印になんの価値があるのか
550 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:17:54 ID:JqmikPmYd.net
>>508
「限定品なんや!ありがたそうやし欲しいから神社行ったろ!」が
「ほーんどこでも手に入るんやならご利益薄そうやし要らんわ」
「この神社は商業的でご利益無さそう」って客減るんじゃね?
509 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:09:42 ID:TwwsZd6f0.net
プロ野球選手のサインでもそうやし、ほんまに無意味
694 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:34:19 ID:GS1RNhUe0.net
売る売らないを決める権利は売る側にあるから発言自体は正当やろ
問題は転売ヤーとそれ以外を見分ける方法がないから言っても意味ないだけ
773 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:45:52 ID:NW8mieqN0.net
スタンプラリー感覚は理解できるけど、転売で買うってのは理解できんわ
るるぶと違って旅先のホテルのパンフレット買うようなもんやろ
まあでも旅の思い出ではなく、ただのグッズとして所有したいって考えればアリか
702 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/19(月) 13:35:15 ID:M5EVoriid.net
転売してまで欲しいもんなんかあれ
全く分からんわ

コメント一覧

コメントする
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット