実家にいるほうが便利なのに。 お金もかからないし、家族と手助けし合える。 お互い駅まで送り迎えしたり、スポーツを楽しんだり。 病気の時でもすぐサポートできる。 手間のかかる...
良い歳こいて カーチャンが洗濯したパンツ履いて カーチャンがアイロンかけたシャツ着て カーチャンがクリーニング出した服着て カーチャンが作った飯食って カーチャンが掃除した部...
いやそこまでいくと逆におまえのが幼稚だわ
パラサイトは評価して貰おうなんて思ってないんじゃね
経済が活性化するから。お前が高い金を使うことで、やがてお前が貰える金が増えるんやで。やからどんどん金つこてや。俺は使わんけど
一人暮らしの経験があれば、人並程度の家事全般と家計のやりくりができるという客観的評価を得られる。 実家にいたら、いくら本人が分担していると言っていても実は家事すべて家族...
そんなもん得意料理とか詳細を聞いていけば一発だろ
いちいち聞かなきゃわからないじゃん
得意料理をどや顔で答える人は、休日に時間と金を浪費して自分が作りたいものを作る「遊びの料理」しかした事ない率が高いよ 「家事としての料理」を日常的にやってる人は、時間...
え、普通に料理してる人なら予算の中でもアレコレ作ろうとやってみてアレはみんなから美味いと褒められる経験って有ると思うけど よっぽどのメシマズ嫁や冷凍食品しか使ってない人...
現代において家事なんて習熟に時間が必要な技能じゃないし必要に迫られりゃすぐ出来る そんなもののために月何万も余計な出費をするとかアホの極みじゃね?
実際、家事出来ない奴は山ほどいるわけで
でも一人暮らししてるかどうかと別に関係ないよね
一人暮らしの方が家事出来る率は高いだろうな
一人ってことは散らかしてようが汚してようが誰にも文句言われないってことだから 一概にそうは言えないんじゃないかな?
家に行ってみればわかるだろ 実家暮らしなら実家にお邪魔したってわからない
つーか何のために確認が必要なの? 何様なの?
農作物栽培できない人とか家電製品作れない人も山ほどいるけどそれは問題じゃないのか?
本人ができるできないではなく、第三者が見てできると判断される事がメリットなんだよ
実家暮らしで浮いた金を貯めた貯金通帳の方が威力高そう
金目当ての相手で良いのならそれで良いんじゃない
家政婦目当てよりはマシかなあ
助け合いという発想は無いのか…
お金があれば二人とも楽できるよ
誰に?
恐らく結婚相手に、という意味だろうが 相手が通帳の金額だけ見て喜ぶバカならともかく、多少の思考能力がある人なら 大して収入も高くないのに実家にろくに金も入れず金貯めてる...
そもそも何のために家事能力の客観的評価を求めるのかがわからん みんなが家政婦や専業主婦目指してるとでも思ってるのか?
今は時代は変わって、男女ともに家事が碌にできない人はパートナーとして選ばれなくなったんだよおじいちゃん
っていうほどには結婚する奴多くないんだよおじいちゃん
「結婚するのなら」が大前提の話題で何言ってんだ 結婚も友人もいらんのなら他人の意見なんか何一つ気にする必要が無いんだから「無視しろ」で話は終わりだろ
なんで友人が付け加わったのおじいちゃん
前段は今回の話 後段は今回の話を内包する一般的な話 それも文章から理解できないような年齢ならもう寝ろ
結婚も友人も要らない一般のお話・・・?
眠いなら寝ろ
友人いらないというのがさらりと付け加えていいほど一般的なお話なの?おじいちゃん?
眠いなんか言ってないんだが
そもそも「結婚するなら」っていう大前提自体お前が勝手に付け加えたことだろ パートナー選びが客観的評価だけで決まり主観的な要素がないとでも思ってるのか 若い夫婦でも家事出来...
主観的な要素が無いなんて一言も言ってないし 家事出来ない夫婦がいないとも言ってない
次の家庭を作る準備が整わないからだろ
実家暮らしの人を従業員として雇うのはとても良い。 給与が低くても母親の作ったご飯で健康を維持してくれるし、 給与全部が本人のお小遣いだから趣味も充実させられて、本人がスト...
実家を出て苦労した人の怨念だろう・・。 あいつばっかり、実家で楽しやがってという嫉妬心から言ってるだけ。
ブコメでも言われているけど 増田のように家族と助け合っているなら問題ないが 実際はただ家族に一方的に負担をかけてるだけな奴が多いから、それがデフォとみなされてるだけだろ
本人の親が文句言うならわかるが赤の他人が口出すようなことか? 高校大学の学費生活費をバイトで稼いで行った人は親に負担してもらった人を批判するべきなのか? 親の遺産がない人...
https://anond.hatelabo.jp/20170704124724 実家に300個ほどガンプラを積んでた三十代のオタクが母親に一部を勝手に捨てられたと誤解し発狂して実家に火を付けて自殺未遂した事件で、オタク達は最...
0歳だろうが自分の家ではなく親の家だろう、親が金出して住んでるんだから ただ幼いうちは親の庇護を受けるのが当然であるから 親の家に住むのも当然、というだけで
実家暮らしを前提に求人出してる企業を殲滅してから言え
実家に住めばすむような環境で一人暮らししてるような人もそれはそれで下宿代の無駄遣いって怒られたりしてるらしいので 文句言いたがりの人はどうあっても文句つけるというだけの...
https://anond.hatelabo.jp/20170704124724 実際問題ずっと実家ぐらしのまま年食うと、 自立云々を抜きにしても、子供側が就職したり親がリタイアして再就職したり いろいろ事情が違ってくるもの...
家にそれなりのお金入れてるのなら、自立してると言えるのでは? ルームシェアとか同棲生活と同じぐらいの金額負担にならないのなら、親に負担してもらってると思うけどね。
一人暮らししてるけど実家でやってたこととそう変わらないよ 実家暮らしでないからといって、威張るほどのことでもない(育ちの良さマウンティング)
一つの 家の中で 家族が 平和に 生活していくには ルールが 必要だ 大昔は 家長の 権限や 発言が 重要視されて 家族は それに 従った 現代は 何でも 自由に...
実家暮らしと一人暮らしのどちらが適切かは人それぞれだが、一人暮らし未経験者をただそれだけで馬鹿にするような人間は、大きな音や声が出るアクロバティックなオナニーをするせ...
いつか親に先に寿命がきて死ぬから。 あと、早くに適合能力を鍛えて拡張していかないと、 ちょっとした環境変化でも適合を失って鬱に陥って簡単に死ぬから。 できれば親とか勤め先...
まあ一人暮らしは自立しすぎて結婚意欲なくなるというデメリットもあるし…とか考えていたが 一人暮らしすると結婚したくなるというブコメもあった 実家暮らしもいろいろ一人暮らし...
今の増田ホッテントリの話題に疎外感を感じる 食事は外食弁当で済ませてるし掃除しない せいぜい洗濯とごみ捨てくらいか 実家暮らしの時は飯は別々だったし家賃光熱費全額払ってた...
https://anond.hatelabo.jp/20170704124724 あんな邪魔でリスクとリターンとコストが釣り合ってない糞なんざ洗脳されなきゃ買わないよなあと調べられば調べるほどよくわかる。 ちなみに自家用自...
なんつーか、金持ち父さんから引用してくるマルチみたいな理屈言うおっさんやね。
https://anond.hatelabo.jp/20170704124724 お金が抑えられるって、自分はいいけど周りはどうするの? なんでお金を使って経済を回すことを悪とする風潮があるのかな?
それなりに近い将来の結婚資金や子供の養育費用だから無目的に貯めてる訳じゃないよ
実家に住んでいるんだけど、一人暮らしをしようと家を出たら多分確実に実家を売られる とはいってもマンションなんだが、やっぱり結構な年数を過ごした家を一回一人暮らしするから...