普段の生活では全く異常なく過ごしているのに仰向けで寝たときに腰が痛い!Σ(・ω・;|||
何が原因なのか分からず不安になることもありますよね。
今回は仰向けで寝ると腰が痛いのは寝方が間違ってるの!?と思っている方必見!腰痛の原因と対策についてチェックしちゃいましょう♪(。◕ ∀ ◕。)
仰向けに寝ると腰が痛い原因は?
仰向けで寝ると腰が鳴り、落ちてしまうのはなぜ?
仰向けで寝るときに激痛ではなくても、腰が鳴ったり落ちたりする人は反り腰になっている可能性があります。反り腰だと腰周りの骨盤がきちんと動かないままなので、徐々に骨盤がズレてしまうんですね。
仰向けになり腰だけが浮いた状態で既に体に余分な負担がかかっているところに、寝返りうったり動くと骨盤のズレで関節がゴリゴリ... 寝る度に腰が鳴るようになってしまうんです。Σ(・艸・○)ェ!!
ゴリゴリと動くだけでも結構な不快感なのに、放っておくとしまいには痛い!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾と激痛がはしっちゃうことにもなりかねません。骨盤のズレや反り腰って骨があるべき場所にないために結果的に内蔵にも負担をかけてしまうんです。これは注意したいですね!
仰向けで腰痛がするときに効果的なストレッチとは?
椅子に座ってストレッチ
出典元:日本経済新聞 印刷画面
反った腰を戻すストレッチ
まとめ
いかがでしたか?
疲れを取るために寝たいのに腰が痛いなんて辛すぎますよね!◟꒰◍´Д‵◍꒱◞仰向けで寝たときに腰に痛みがある場合は反り腰になっている可能性がありますよ!
まずは日中動いているときに壁に背中を向けて自分の腰がそりすぎていないかをチェックしてみましょう。反り腰を解消するとぽっこりお腹やお尻のシェイプアップにも繋がります。
快眠だけでなく理想のボディを手に入れるため、ストレッチを定期的にしてみましょう!