※あくまでも真面目にブログ運営のためのアクセスアップ方法について書いています
書いているブログでアクセス数を増やしたい。
1記事だけではなく、ブログ内の関連記事をたくさん読んでほしい。
こういった悩みは、ブログ運営者であればだれでも考えるもの。
ブログのアクセスアップの本質は、「読者の役に立つもの」「質の良い記事」を書き続けることだけど
そんな良い記事を書いていてもアクセスが伸びないこともある
それはなぜか・・・
その答えは、あなたの記事のアイキャッチ画像にある
「アイキャッチ」とは「アイキャッチャー」とも呼ばれ、広告で「見る者の注意をいち早く引きつけるもの」を言います。
引用:アイキャッチ画像とは | Agrilot blog
良いアイキャッチとは、読者の目を引くもの、魅力的なもの。
もちろん、タイトルもアイキャッチ画像と同じく重要です
しかし、いくらタイトルが素晴らしくてもアイキャッチ画像が魅力的でなければクリック率も伸びません。
逆に言うと、目を引く魅力的なアイキャッチであればブログ内の回遊率もあがるし
SNSでのシェアされる際にも大きな力になります
ということで、今回はあなたのブログアクセス数をアップさせる
アクセスアップのためのアイキャッチ画像を3タイプ紹介します。
1,可愛い動物
読者が思わずクリックしてしまうアイキャッチ画像その1は、カワイイ動物です
犬や猫などの可愛い動物は、男性よりも女性のクリック率が上がります。
犬や猫は、穢れのないイメージ、純粋・愛らしいイメージなどがあるためそういったタイトルの記事と併せて使うとアクセスアップにつながります
2,赤ちゃん
アクセスアップのためのアイキャッチに有効な画像その2は赤ちゃんです
あかちゃんのアイキャッチで一番有名なのは、こちらの本ではないでしょうか
上記の本は、20代の若者に生き方を考えさせるとってもエモい本です。
※「エモい」とは、「エモーショナルな」=「心に訴えかける」という意味
先ほどの本と同じように、ちょっとエモい記事を書くときなどは
「穢れのない」「純粋無垢な」「興味津々」なイメージをもつ赤ちゃんを登場させるのは有効です。
こんな画像も使えそうですね
こんな画像も使えそう
3,美しい女性
アクセスアップのためのアイキャッチに有効な画像その3は、このブログのアイキャッチにもなっている美しい女性です。
これは特に男性読者に対して有効な戦略になります。
男性は頭のよくない生き物なので、きれいな女性の画像があるとどうしてもクリックしたくなってしまいます。
弱みに付け込むようですが、弱点はついていくためにあるものなのでどんどんつきましょう。
※私は文章力だけで生きていく。女性の画像でクリックさせようなんてプライドが許さない。という意見もあると思います。なりふり構わないひとだけぜひ使ってください。
これとか、タイトルが良ければバンバンクリックされそう
これも、奥にいる女性が悩ましいですね。タイトルと併せて能力発揮しそう
ポイントは、元気はつらつ系の女性よりも少しセクシーな女性のほうが男性には効果的
ゲスいですけどね(笑)
ゲスいは恥だが役に立つ!アクセスアップのための【アイキャッチ画像】3タイプを紹介
以上、アクセスアップに効果的なアイキャッチ画像3タイプの紹介でした
動物・赤ちゃん・女性のトリプルコンボです
タイトルをしっかりと作りこんでいるのはもちろん前提です。
しかし、特にブログ開設当初はタイトルだけではなかなか読まれないもの
使えるものは全部使って、ちょっとゲスくてもいいじゃない
ブログのアクセスを伸ばして、楽しくブログ運営を続けていきましょう