夏になると食べたくなる料理!ゴーヤチャンプルーーー♡
数年前まではどちらかというと苦手で食べられませんでした(笑)
でも、なんだろう、苦味が美味しいと感じられる年になったんでしょうか。
にがうまい、そんな感覚を知ってからは、ゴーヤは大好きな野菜になりました^^
ゴーヤは下処理をしっかりすると、かなり食べやすくなるんです。
苦手な方はまずはこの方法で下処理してから作ってみてください♪食べられるようになるといいな〜。
材料だけ見ても、夏にぴったりの栄養満点のものばかりですよね^^
豆腐の水切りはお湯で茹でてします。
炒め物にする場合、この方法が一番オススメです。短時間でしっかり水切りできますよ^^
あとは材料をどんどん炒めて調味するだけなので、簡単です!
お酒を加えて青臭さや臭みを消すこと、削り節は半量は一緒に炒めること、
そういうポイントを抑えることで、と〜っても美味しく仕上がります^^
溶き卵でとじるから、まろやかな味に仕上がります◎
最後に残った削り節を上にトッピングすると出来上がり!!
苦味もうまみも存分に楽しめる、私の大好きなゴーヤチャンプルー!
ボリュームも栄養も満点!!
夏バテ防止にぴったりの一品です。
主菜としてご飯のおかずにもなるし、副菜としても使えますし、
お弁当のおかずにしたり、おつまみにするのもオススメ。
ぜひぜひ!これからの暑い季節に作って食べて欲しいです。
詳しいレシピはこちらです↓
ゴーヤが苦手な子供たちも、このお漬物は喜んで食べてくれます。
ご飯にとっても合うんですよ。苦手な人はこれからお試しいただいたらいいかもです^^
今日はとっても疲れました〜。
台風の影響がほとんどなかったからそれに関してはホッとしてます。
眠たい!けれど、今日もやっぱりこれからお勉強です^^
セカオワの新曲、フラゲしたので聞きながら頑張りまーす♪
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
お昼にもブログ更新しました。良かったら覗いてみてくださいね。