1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/07/02(日) 16:40:18.61 ID:PVztfx92d
ソニーは何でしようとしないんだ?
新作売れなくなったらサードが嬉しくないからかもね
負けハードは互換が売れる要素にはなるが、
売れてるハードは新作がメインだからね
なおさら互換必要じゃん
このミリオン童貞は
跳ね上がるのなら無くてもいい
次世代専用ソフトを出せるほど市場が大きくなるまでは縦マルチでしのげばいい
FF10なんて、PS4やVitaでHDリマスターが動いてるのに、
エミュレーターでは処理落ちしちゃうわけだから。
エモーションエンジンやで
PS2なんてとっくにぶっ壊れたけどソフトはまだ残ってるし
マジなら嬉しいけど
ゴッドハンドやらエスコン5がやりたい
PCエミュでPS2のソフト動かすと60fpsでヌルヌル設定もあるのに
ユーザー的には互換は欲しいわけで
そうなのだろ
どうせ
氏ね
大分前からあるよ
PS4版はトロフィー追加されてるんだけど、それが日本語化されてるから
日本でも出すつもりなんだろうけどね
ディスク互換来たらかなり嬉しいんだがなあ
ttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1498981218/
互換くるならあるに越したことはない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.名無し
PS4 いけにえと雪のセツナ 32557
Vita いけにえと雪のセツナ 26266
switch いけにえと雪のセツナ 4625
3.名無し
「今さら古いゲームなんて遊ぶ奴はいねーだろw」
ってソニーの重役が言ってなかったっけ?
4.名無し
言うほど昔のゲーム遊ばないって
同窓会で昔好きだった女に会うようなもんよ
懐かしくはある。が、それだけ
5.名無し
遊ぶよ
モンスターファームだって遊ぶ
6.名無し
また鋼鉄の咆哮2やりてぇな…
ウォーシップガンナーでもなくコマンダーでもないやつな
7.名無し
DL版限定でいいからVITA遊べたほうがありがたいんだけどな
8.名無し
海外は前からあるんだが
9.名無し
外国にも2ちゃんみたいなのはあってねらーみたいなコラ作る奴がおるんやで
10.名無し
当たり前だけどあれば便利だわなぁ
無きゃダメってほどでもないけど
※3
そんなこと言ってないぞ 豚が捏造誤訳して煽ってただけ
普通に考えてリメイクとか最近出してるのにそんなこと言うわけねーだろ
11.名無し
ていうかそんなにやりたいならPS2のハード取っとけよw
互換とかつけんなよみっともねー!
12.名無し
互換なんかつけだしたらキリがない。
技術開発できない!
ハードとっとけ!PSは長持ちすんだから!
13.名無し
互換要らない奴は黙ってスルーすりゃいいだけの話なのに、なんで
「互換はいらない!新作新作!」って首突っ込んでくるんだろう
14.名無し
ハード取っとけって簡単に言うけど、ゲーム機何台も置けない。
それならやるなと言われるかもしれないが、それでもやりたいと言いたい。
15.名無し
>> 技術開発できない!
謎の経営者目線。
16.名無し
久々に、
メガテン3とベルウィックサーガがやりたいな。
17.名無し
>>13
お前がスルーすればいいだけ!
金をどこから取るか?性能をどうするか?
それはPS買う奴にとっては運命共同体なんだよ!
意見表明してるだけ!!
18.名無し
デマだよ
相変わらず遅報だな
19.名無し
>>15
余計な開発すればいらないって言ってる奴から金取ることになる!
20.名無し
ハードとっとくのも嫌とかいう奴のために
わずか数千円でも値上げして欲しくないし、
一回りでも性能のいいのを出して欲しい!
21.名無し
ハードなんか二台積み立てときゃ場所取らないのに、まあPS3いれたら3台か?積んどけばいい。
配線だけ変えればすぐできる。どうせすぐ飽きるんだから。
逆に互換なんかやりだすと永遠にやる羽目になる。技術開発は勿論中古屋がしつこすぎて足枷この上ない!
22.名無し
PS2がハード売れた割にソフト売れなかったのは互換のせいが大きい!
もっともPS1はハード性能が低くてソフトの能力を殺してたから互換をつけることには意味があった。
今はそんなことしたら新作は売れないわ性能はイマイチだわいいことない!
23.名無し
PS2って15億本ぐらいソフト売ってるだろ。ハードソフト共に過去最高売上のはずだが。同程度売れたDSでさえ9億5000万。互換有っても十分売れてるわ
24.名無し
爆売れはしないだろうけど一定数づつずっと需要はあり続けるから案外バカにならないんじゃないかな?まあ俺は新作ゲーに力入れてくれたほうが嬉しいけどw
25.名無し
>>22
PS2(とPS3)は設計が特殊だったから
最初のうちはまともにソフトが出なかったんだぞ
それでも売れたのは互換があったのと
DVDプレイヤーとしての安さのおかげだった
なんも知らんのな。君
26.名無し
互換すると高くなるってのは
前世代のチップのっけるからだろ?
本当に性能高ければエミュレートするだけ
高くはならんよ
要は性能が足らんってこった
27.名無し
PS4ってCD読み込みできたっけ?
28.名無し
正直今更PS2でやりたいソフトはないけど
29.名無し
実際に互換あっても喜ぶのはごく一部の人間だけそれに過去の名作はリメイクなりリマスターなりで
現行ハードでも遊べるからな必要ない
30.名無し
昔のクソゲーもps4で遊べるのか。スゲーな。
ソフトはエミュパラダイスでダウンロードするのかい?
31.名無し
互換性があっても前もうしろもクソゲーしかないからなあ。あんま意味ないよ。
32.名無し
バカが沸く前に
エモーションエンジンとか、全然関係ねーよ(笑)
PS2のエミュレーターの問題点は
ドライブから読みっぱなし垂れ流し設計のための2560bitというアホみたいに高帯域な部分だ
アレが今のハード設計と完全に違う所
しかもこのお陰でPS2は本当に光学ドライブがすぐイカれる
33.名無し
薄型PS2なら本棚に置けるほど小さいしな
取っておくには良い大きさ
34.名無し
>>1
むしろ、それは一番いい形では?
ユーザー側からしても、メーカー側からしても。
35.名無し
ps2ソフト売らずにとっておいて大勝利くるー?
36.名無し
PS3を先になんとかしろや
37.名無し
シリーズ物のソフトだと需要はあるんだよ、細々としてるけど
38.名無し
はいはい、おま国、おま国
39.名無し
>>37
確かに綺麗じゃなくてもいいからシリーズものの1からやりたいって思うよね
40.名無し
別にいらんけど選択肢が増えるのは良いこと
ただ箱見ると売上にはほとんど貢献しないだろうな
41.名無し
プレ2エミュがもう完成しきってるから今更いいです。
42.名無し
いやなw ファンボ「今更糞グラゲーなんかやってられるかよw」 ←これw
こういう時だけテノヒラクルーか?w
43.名無し
>>30
さすがにこれは・・・通報されてもおかしくないレベル・・・
44.名無し
>>25
何にも知らないのはお前だクズ!!
PS1が性能良ければ互換なんかつけてない!
PS1だけは急造で性能悪かったのも知らないクズ!
45.名無し
>>44
???
1が2なの?誰か説明よろしく
46.名無し
発狂すんなよ
47.名無し
hdmi 出力の ps2 出してくれたら即買うけどな
やるかやらんかは置いといて
48.名無し
創作乙。
49.名無し
なんだ嘘なのか
50.名無し
>>44
顔まっ赤だそ
見事な恥の上塗り
51.名無し
このスレに書き込んだ奴はみんなクズ
52.名無し
>>51
顔
真っ赤で自虐、乙
53.名無し
>>44
PS1は同時期のサターンに比べ半透明処理やポリゴン表示が優れてた
三角ポリゴンが基本だからスキマがちらつくことがあった、スプライトも
ポリゴンで処理してて2Dゲーが弱かったのはまぁ弱点といえば弱点
でも3Dゲーブームだったから、2Dゲー好きならスーファミに
戻ればいいじゃんって感じだった
ヨクヨンはポリゴンのゆがみも少なくアンチエイリアスもキレイだったけど
ポリゴン表示数が少ないのとカートリッジを採用したせいで増産体制に問題があった
この時代、PS1、ものすごく強かった
性能低かった? 今見たらそうだろうな」。ニワカくん♪
54.名無し
昔は前世代のタイトルが新型でも当たり前のように続編が出てたけどメーカー淘汰とかで売れ線以外の続編が出なくなったし
昔のソフトのニーズは以前よりあると思う
まだハード持ってるしいざとなれば中古探すとかできるけど1つのハードで対応してた方が便利だから互換はあったほうがいいかな
55.名無し
結局、ガセなのかマジなのかはっきりしてくれ
56.名無し
MSが互換発表したとき震えて今更互換wとかバカにしてなかったけ?
57.名無し
デマをなんで速報にするのか?
58.名無し
なんで20ドルなん?
1.名無し
エミュレータ販売しますって、うーん(゜゜)
2017年07月03日 03:49 ▽このコメントに返信