【ソウル=鈴木壮太郎】北朝鮮の朝鮮中央テレビは4日午後3時(日本時間午後3時半)から「特別重大報道」を発表し、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星14」の発射実験に成功したと発表した。報道によると、金正恩(キム・ジョンウン)委員長が3日に発射実験を指示し、現地時間の4日午前9時に発射した。最大高度は2802キロメートルで、飛行距離は933キロメートル。約39分間、飛行した。
【ソウル=鈴木壮太郎】北朝鮮の朝鮮中央テレビは4日午後3時(日本時間午後3時半)から「特別重大報道」を発表し、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星14」の発射実験に成功したと発表した。報道によると、金正恩(キム・ジョンウン)委員長が3日に発射実験を指示し、現地時間の4日午前9時に発射した。最大高度は2802キロメートルで、飛行距離は933キロメートル。約39分間、飛行した。
【ソウル=鈴木壮太郎】北朝鮮の朝鮮中央テレビは4日午後3時(日本時間午後3時半)から「特別重大報道」を発表し、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星14」の発射実験に成功したと発表した。報道によると、…続き (7/4)
【ソウル=山田健一】韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が4日午前9時40分(日本時間同)ごろ、北西部・平安北道から日本海に向けて弾道ミサイル1発を発射したと発表した。日本政府によれば、約40分間飛行し、日…続き (7/4)
菅義偉官房長官は4日午前、緊急に記者会見し、北朝鮮が発射した弾道ミサイルが日本海の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとみられると発表した。付近を航行する航空機や船舶への被害は確認していない。…続き (7/4)