台風3号 愛媛県宇和島市付近に再上陸
台風3号は、正午すぎ、愛媛県宇和島市付近に再び上陸しました。台風はこのあとも東へ進んで局地的に猛烈な雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害や浸水、川の増水、暴風などに警戒するよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、台風3号は、午前8時ごろ、長崎市付近に上陸し、正午すぎ、愛媛県宇和島市付近に再び上陸しました。
台風は、1時間に55キロの速度で東北東へ進んでいます。中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の南東側190キロと北西側150キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
九州北部を中心に風が強まり、熊本県の阿蘇山では午前10時すぎに41.1メートル、大分県の佐伯市蒲江で午前11時すぎに36.8メートルの最大瞬間風速を観測しました。
また、台風の発達した雨雲が九州や四国などにかかり、午前10時20分までの1時間には、熊本県の阿蘇市乙姫で81.5ミリの猛烈な雨を観測したほか、午前11時半までの1時間には高知県土佐町に国土交通省が設置した雨量計で52ミリの非常に激しい雨を観測しました。
この雨で、熊本県では土砂災害の危険性が非常に高くなり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。
台風はこのあと近畿から東海の太平洋沿岸を東へ進む見込みで、西日本を中心に雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨が降るおそれがあります。
5日の昼までに降る雨の量は、いずれも多いところで、四国で250ミリ、近畿で200ミリ、伊豆諸島で150ミリ、東海で120ミリ、九州北部と中国地方で100ミリなどと予想されています。
また、西日本と東日本の太平洋沿岸で非常に強い風が吹き、4日夜にかけての最大風速は、海上を中心に、四国で25メートル、九州北部と近畿、東海、関東、それに伊豆諸島で23メートルと予想され、最大瞬間風速は35メートルに達する見込みです。
海は大しけとなり、波の高さは四国で6メートルと予想されています。台風はこのあとも速度をあげ、進路にあたる地域では、雨や風が急激に強まるおそれがあります。
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、暴風、高波に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。
台風は、1時間に55キロの速度で東北東へ進んでいます。中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の南東側190キロと北西側150キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
九州北部を中心に風が強まり、熊本県の阿蘇山では午前10時すぎに41.1メートル、大分県の佐伯市蒲江で午前11時すぎに36.8メートルの最大瞬間風速を観測しました。
また、台風の発達した雨雲が九州や四国などにかかり、午前10時20分までの1時間には、熊本県の阿蘇市乙姫で81.5ミリの猛烈な雨を観測したほか、午前11時半までの1時間には高知県土佐町に国土交通省が設置した雨量計で52ミリの非常に激しい雨を観測しました。
この雨で、熊本県では土砂災害の危険性が非常に高くなり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。
台風はこのあと近畿から東海の太平洋沿岸を東へ進む見込みで、西日本を中心に雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨が降るおそれがあります。
5日の昼までに降る雨の量は、いずれも多いところで、四国で250ミリ、近畿で200ミリ、伊豆諸島で150ミリ、東海で120ミリ、九州北部と中国地方で100ミリなどと予想されています。
また、西日本と東日本の太平洋沿岸で非常に強い風が吹き、4日夜にかけての最大風速は、海上を中心に、四国で25メートル、九州北部と近畿、東海、関東、それに伊豆諸島で23メートルと予想され、最大瞬間風速は35メートルに達する見込みです。
海は大しけとなり、波の高さは四国で6メートルと予想されています。台風はこのあとも速度をあげ、進路にあたる地域では、雨や風が急激に強まるおそれがあります。
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、暴風、高波に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。