delaymania
  • iPhone
  • iOSアプリ
  • Web
  • WordPress
  • 音楽
  • エンタメ
  • ご飯
  • 生活
関連する記事
  • WordPressでブログを投稿する際に「スラッグ」を設定する方法
  • WordPressでブログを始めたらまずやっておきたい設定
  • WordPressでブログを始めたら最初に入れておきたいプラグイン
ホーム
WordPress

WordPressでブログを投稿する際に「アイキャッチ画像」を設定する方法

大谷大大谷大 2017/07/04
WordPressでブログを投稿する際に「アイキャッチ画像」を設定する方法

WordPressでは「アイキャッチ画像」といって、記事冒頭に表示させたりサムネイル画像として使ったりできる便利な機能が付いてます。

このアイキャッチ画像は記事ごとに設定することができますので、記事の投稿画面でアイキャッチ画像を登録する手順についてご紹介します。

SPONSORED LINK

投稿画面で「アイキャッチ画像」を設定する方法

記事の投稿画面を開いたら、右側にある「アイキャッチ画像」という項目のところにある「アイキャッチ画像を設定」というテキストリンクをクリックします。

アイキャッチ画像を登録する画面が開きますので、この画面に画像をドラッグアンドドロップしてください。

画像がアップロードできたら、右下の「アイキャッチ画像を設定」というボタンを押せば作業完了です。

元の画面に戻りますので、管理画面のアイキャッチ画像の項目を見ると、このように無事アイキャッチ画像が設定できていることが確認できます。

ちなみに、もしアイキャッチ画像の項目が表示されてなければ、画面右上の「表示オプション」を開いてアイキャッチ画像にチェックを入れてください。

アイキャッチ画像のサイズ

当ブログではアイキャッチ画像は「16:9」の比率で用意していおり、この記事執筆現在は「1280×720ピクセル」というサイズで設定してます。

この大きさにした理由は、OGP用の画像が1200×630ピクセルなのでそれよりも大きくしたかったことと、フルHDの1920×1080ピクセルだとちょっと大きすぎるかなと思ったので、このあたりに落ち着きました。

とはいえ、当ブログのメインカラムの幅が「760ピクセル」なので、MacBookのRetinaディスプレイに対応させるならこの倍の「1520ピクセル」の幅は必要なんですけどね。いずれ調整するかもしれません。

アイキャッチ画像が反映されてる場所を確認

アイキャッチ画像が反映されている場所を確認してみましょう。テーマの設定にもよりますので、あくまで当ブログのテーマで反映されている個所について見てみます。

当ブログのテーマは自作テーマなんですが、記事の一番上に横長のアイキャッチ画像が挿入されるようになってます。

また、アイキャッチ画像として登録した画像がリサイズされ、一覧画面にサムネイル画像として表示されるようになります。

こちらも設定次第ですが、FacebookやTwitterに投稿した際のサムネイル画像もこのアイキャッチ画像が表示されます。

最後に

その記事をクリックするかどうかが画像次第だったりもするので、アイキャッチ画像はめちゃめちゃ重要だと思ってます。

WordPressでブログをやるなら、アイキャッチ画像は1記事ごとに必ず設定しましょう。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
WordPressでブログを投稿する際に「アイキャッチ画像」を設定する方法

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

この記事を書いた人

大谷大

大谷大

株式会社ondo 代表取締役。WEBサイトの制作や管理、WEBサービスの運営、iPhoneアプリ開発などをやってます。ロックバンド「アマオト」「World chord」のギタリストで曲も作ったりしてます。

@delaymaniaさんをフォロー
大谷大の投稿をすべて読む

人気記事

YouTubeの公開制限「限定公開」と「非公開」の違い
YouTube

YouTubeの公開制限「限定公開」と「非公開」の違い

LINE@(ラインアット)ってなに?っていう人のために簡単にまとめてみた
WEBサービス

LINE@(ラインアット)ってなに?っていう人のために簡単にまとめてみた

【CSS】ul,olのリストを横並びにするときにfloatじゃなくてdisplay:inline-blockを使う方法
WEBデザイン

【CSS】ul,olのリストを横並びにするときにfloatじゃなくてdisplay:inline-blockを使う方法

いいねすると続きが読めるやつとか診断とか、いい加減もうやめなさい!
WEBサービス

いいねすると続きが読めるやつとか診断とか、いい加減もうやめなさい!

JPGとPNGとGIFの違いを理解できるときれいで軽い画像が作れる!
WEBデザイン

JPGとPNGとGIFの違いを理解できるときれいで軽い画像が作れる!

お気に入りのアイテム

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 80D

ダイソン コードレス ハンディクリーナー DC61

オーディオインターフェース「NATIVE INSTRUMENTS KOMPLETE AUDIO 6」

関連記事

WordPress管理画面の固定ページ一覧や投稿一覧にスラッグを表示させる方法
WordPress

WordPress管理画面の固定ページ一覧や投稿一覧にスラッグを表示させる方法

WordPressのパーマリンクに入ってるカテゴリに関するご相談
WordPress

WordPressのパーマリンクに入ってるカテゴリに関するご相談

All in One SEOを使ってmetaタグに記述するときに意識していること
WordPress

All in One SEOを使ってmetaタグに記述するときに意識していること

WordPressでheadタグ内に直接書かれてる絵文字に関する記述を消す方法
WordPress

WordPressでheadタグ内に直接書かれてる絵文字に関する記述を消す方法

WordPressの「WP Theme Test」を使えば本番環境でテストができて便利
WordPress

WordPressの「WP Theme Test」を使えば本番環境でテストができて便利

WordPressの記事をもっと読む

新着記事

WordPressでブログを投稿する際に「スラッグ」を設定する方法
WordPress

WordPressでブログを投稿する際に「スラッグ」を設定する方法

【告知】2017年7月17日の海の日に青山RizMでアマオトのライブがあります
報告

【告知】2017年7月17日の海の日に青山RizMでアマオトのライブがあります

ミシュランガイドにも載った不動前の「ピッツェリア ベントエマーレ」のピザがうますぎる!
ご飯

ミシュランガイドにも載った不動前の「ピッツェリア ベントエマーレ」のピザがうますぎる!

【2017年06月まとめ】ブログ運営系のまとめ記事をいくつか書きました
報告

【2017年06月まとめ】ブログ運営系のまとめ記事をいくつか書きました

BenQのデザイナー向けディスプレイ「PD2700Q」体験イベントに参加してきました!【AD】
ガジェット

BenQのデザイナー向けディスプレイ「PD2700Q」体験イベントに参加してきました!【AD】

新着記事をもっと読む

カテゴリ

Appleの話題

  • Apple
  • iPhone
  • iPad
  • iOSアプリ
  • Mac
  • Apple Watch

ガジェットの話題

  • Android
  • ガジェット

デザインの話題

  • デザイン
  • WEBデザイン
  • Adobe
  • WordPress

WEBサービスの話題

  • WEBサービス
  • Facebook
  • LINE
  • Evernote
  • YouTube
  • ハングアウト
  • Twitter
  • Instagram

ブログの話題

  • ブログ
  • ブロネク

音楽の話題

  • バンドのこと
  • ライブレポなど
  • エフェクター
  • 音楽全般

エンタメ系の話題

  • エンタメ
  • 映像
  • ご飯
  • 便利
  • 生活
  • おでかけ

その他

  • イベント
  • 健康
  • 断捨離
  • 日常
AMNパートナーブロガーバナー
reviews公認ブロガー
note banner
ブロネク
delaymania
  • Twitter

  • Facebook

  • Instagram

  • YouTube

  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • このブログについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© 2017 delaymania

前のページに戻る

\SNSのフォロー、よろしくお願いします!/

メニュー

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • このブログについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

カテゴリ

Appleの話題

  • Apple
  • iPhone
  • iPad
  • iOSアプリ
  • Mac
  • Apple Watch

ガジェットの話題

  • Android
  • ガジェット

デザインの話題

  • デザイン
  • WEBデザイン
  • Adobe
  • WordPress

WEBサービスの話題

  • WEBサービス
  • Facebook
  • LINE
  • Evernote
  • YouTube
  • ハングアウト
  • Twitter
  • Instagram

ブログの話題

  • ブログ
  • ブロネク

音楽の話題

  • バンドのこと
  • ライブレポなど
  • エフェクター
  • 音楽全般

エンタメ系の話題

  • エンタメ
  • 映像
  • ご飯
  • 便利
  • 生活
  • おでかけ

その他

  • イベント
  • 健康
  • 断捨離
  • 日常