6/14更新: 新アップデートの影響と考察
14日前
6月13日21時30分、グウェントの「天候」アップデートが適用されました。パッチノート全文はこちら(http://bit.ly/2rYPPRA )をご確認ください。この記事では、アップデートによる影響と考察をまとめています。
※6月20日 DEKKIのデータベースのアップデートが完了いたしました。現在、全カードアップデート後の情報となっています。
下方修正カードとその粉砕
以下の下方修正の対象カードは、6/13(火)から5日間、期間限定の補填対象となり、粉砕時に得られる紙片の量が増加します。(生成に必要なコストと同量の紙片が入手可能。プレミアムについては後述)
- レジェンダリー: イスリン 、 ティボル・エッゲブラフト 、 干ばつ 、 カイラン 、 ラグ・ナ・ログ 、 シリ 、 カヒル 、 レインファーン 、 ヴィレントレテンマース
- エピック: 火のエレメンタル 、 ピーター・ザール・グィンリーヴ 、 バークレー・エルス 、 ローチ
- レア: ブロクヴァル一族の狩人 、 ヴィコヴァロの低級魔道士 インペリアル・ゴーレム 、 ヴィコヴァロ軍の衛生兵 、 ドル・ブラサンナの守護者 、 マハカムの守衛 、 女王近衛兵 、 獰猛な熊 、
- コモン: スコイア=テルの新顔 、 禁衛旅団の重装弓兵 、 クリンフリッド団の狩人 、 セライノ・ハーピー
期間中にカードタルから出たり、あるいは自分で生成した場合でも、生成に必要なコストと同量の紙片が入手できます。
- たとえば ラグ・ナ・ログ を紙片800で生成したとしても、粉砕時に同コストの紙片800が還元されます(通常は紙片200)。
- 今のうちに「お試し」として生成し、使いにくかったら粉砕する、といったこともできます。
- 補填期間は「6/13(火)から5日間」とのことですが、日本時間における明確な終了時間がアナウンスされていないので注意が必要です。「思ったよりも早く終了する可能性がある」点に注意しましょう。
プレミアムカードの還元
弱体化されたカードのプレミアムを粉砕すると、アップグレードに必要な量の星の砂ではなく、「星の砂の2倍の量の紙片が還元」されるようになります。
- プレミアムコモン: 星の砂100→紙片200
- プレミアムブロンズ: 星の砂200→紙片400
- プレミアムシルバー: 星の砂300→紙片600
- プレミアムゴールド: 星の砂400→紙片800
たとえば 女王近衛兵 を星の砂200でアップグレードすると、粉砕で紙片400を入手できます。
バランス調整の影響
「密偵ニルフガード」の弱体化
現環境で最強の一角を担うデッキが弱体化されることになります。(デッキ例:http://bit.ly/2r3TGcj 、http://bit.ly/2s2jlHs )
- ジョン・カルヴェイト の戦力値が4→3になり、 インペリアル・ゴーレム の戦力値も3→2に減少します。以前 ジョン・カルヴェイト を出すだけで+13戦力値になっていたのが、+9になります。
- ジョン・カルヴェイト のアビリティも、 インペリアル・ゴーレム が盤面に出る前に発動します。これによりデッキの一番上がインペリアル・ゴーレム3枚だった…といった事故が起きる可能性が生まれます。
- エムヒル・ヴァル・エムレイス の戦力値が3→4になります。今後はジョン・カルヴェイトの代わりにエムヒルが使われるようになるかもしれません。
- ヴィコヴァロ軍の衛生兵 に破滅(墓地に行かず、消滅する)が加わります。たとえば、墓地に行った衛生兵を次のラウンドでデッキに戻して使い回す、といったことができなくなるのです。
- ヴィコヴァロの低級魔道士 の戦力値が1になり、また、 大使 を使用したときに+12戦力値ブーストされていた不具合が修正されます。
- ティボル・エッゲブラフト のベース戦力値が10→8になります。効果と合わせると、戦力値25→23となります。
- 実質2枚目のリーダーカードとして使える、 カヒル の戦力値が5→4に減少するほか、 ピーター・ザール・グィンリーヴ の戦力値も6→4に減少します。
北方諸国の強化
ニルフガードと対照的に、大きな強化が目立ちます。
- フォルテスト の戦力値が4→5になり、「不忠」ユニットをブーストしなくなります。 ラドヴィッド も戦力値が3→4になります。配備アビリティが、敵と味方が選べ、封印の解除も両方行えるようになります。
- 強化バリスタ の戦力値が4→6、 強化攻城塔 の戦力値が5→6になります。 ケイドウェン軍の兵士長 と 刺青隊の斥候 に「搭乗1」が追加されます。これにより 強化バリスタ 等のアビリティが使いやすくなります。
その他の調整
- 強力な天候カード ラグ・ナ・ログ 、 干ばつ の与えるダメージが3→2に弱体化されます。特に ラグ・ナ・ログ は「対応できなければゲームが終わる」カードとしてほぼ全てのデッキに搭載されていましたが、今後はデッキを選ぶカードになりそうです。
- 獰猛な熊 は、敵が配備を発動した後にダメージを与えるようになります。以前は ヴィコヴァロ軍の衛生兵 等戦力値1のユニットを出した場合、配備の前にダメージを与えられ、墓地に送られてしまいました。今後はそうした「配備の阻止」ができなくなるのです。
- ドワーフの傭兵 が敵も移動させられるようになります(その場合ブーストは与えない)。ドワーフの天候デッキ等、配置を駆使したデッキタイプが新たに生まれるかもしれません。
- ドル・ブラサンナの守護者 の戦力値4→2に減少し、ゴールドのスペシャルカードでブーストされなくなります。 イスリン の戦力値も2→4に増加(不忠なので実質弱体化)するため、イースネスペシャルコントロール(デッキ例:http://bit.ly/2rSF83m )は弱体化を余儀なくされそうです。
皆さんは今回のアップデートについてどう思われますか? ぜひ、皆さんの所感をコメントで教えてください。