ワタシはソファでやすみたい

マンガで2016年9月産まれの男の子の育児記録を描いていきます。育児の合間にパパッと気軽に読める感じを目指してます。

涼しいところへ散歩に行こうとしたら失敗した話とスマニュー砲

暑すぎでしょ!

f:id:munyasan:20170703221149p:plainf:id:munyasan:20170703221154p:plainf:id:munyasan:20170703221159p:plainf:id:munyasan:20170703221208p:plain

ずっとエアコンつけている部屋にいると汗腺が発達しないとも聞いたことあるので、昨日は水の出る公園で涼もうと思ったら下調べ不足で水が出てない時間帯。
しかも暑すぎていつも遊具のところに遊んでる子がいるのに誰もいない。
温度が表示されていて32度。 散歩してる年配の方も少ない。

うーちゃんの暑さ対策はしっかりしていって、ベビーカーにひんやりシートをつけて保冷剤で冷やし、途中で水も飲ませてあげましたが、帰宅すると水をがぶ飲み。

暑かったよね、ゴメンネ…。

ベビーカーの帆を広げていても、乗り出してはみ出たり、帆を自分で閉じちゃったりしてダメですね…。
後付けの大きいやつ買おうかな、風に弱いらしいけど…。

今日は台風らしいしおとなしくしてよう。

www.munyakosan.com

↑これはもう見られないんだろうな。

スマニュー砲がきた

昨日の記事でスマニュー砲が来ました。
最初はてなのタブ探してもなくて、おかしいなと思ったらトラベルタブ。
何故!?

とは言いつつも、バズったやつは消えてます。
ゆるゆる育児絵日記を目指したブログで愚痴をネチネチ書いた内容でバズって、ブログ方針としてそれはどうなんだろうと考えた結果、愚痴っぽい内容を書いた記事は消し、これからもそういうのはやめておくことにしました。
何がバズるかわかんないし、大勢の人が最初に見る記事がブログの印象決めると思うので…。

昨日の内容としては「最終的に平和解決してお互いWin-Winのハッピーエンド」のつもりで、実家に帰る話も合わせていわゆる「産後クライシス」のネタだったんですけど、妹に「愚痴部分が強すぎてオチ部分がわかりづらい」との指摘ももらいましたし、反省。

むにゃ夫くんですけど、漫画にするエピソードとしてはやっぱり突拍子もない話が出てきちゃうので、アレなオトコみたいになっちゃってますが、普段文句も言わないし怒らないで家や子どものこと積極的にやってくれるし、仕事で家族が疎かになるのが嫌で転職したくらいなのです。

昨日の記事は途中でコメ返入れてたんでidコールが通知に出てる方もいるかもしれませんが、記事消してるので見られなくなってます、ゴメンナサイ。

すくパラブログ総選挙に参加しています

有名子育て絵日記ブログを多数排出してきた「すくパラブログ総選挙」に子育て絵日記の端くれとして参加しています。

同一ブログへの重複投票は無効になりますが、重複しなければ何名でも投票可能だそうです。 下のリンクのメッセージ送信画面から
件名に「子育て部門・28番 むにゃこ」と入れて送信
することで当ブログに投票可能です!投票期間は8月31日までです!

すくパラ総選挙に投票する

※投票にはすくパラへの会員登録とログインが必要です。
※すくパラ管理人宛のメッセージとなるため、すくパラ管理人以外はメッセージを読むことはできませんが、応援メッセージは公開される場合があるそうです。

企画詳細について知りたい方や、すくパラ未登録の方は下のリンク先をご覧ください。

【すくパラ2017春夏ブログ総選挙】開催! - すくパラ倶楽部NEWS