政府・与党は3日、学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、野党が求めている閉会中審査に応じる検討に入った。これまで自民党は野党に追及の場を与えるとして慎重だった。加計問題は東京都議選での自民党惨敗の一因とされ、政権浮揚のために国民への説明の場を設けるべきだと判断した。
加計問題を巡っては、野党は「疑惑が残っている」などとして閉会中審査を開くよう求めてきた。公明党も山口那津男代表が「国民に疑念があればきちんと説明するのが政府の役割だ」と述べるなど、開催に前向きな姿勢を示していた。
自民党の竹下亘国会対策委員長は3日の臨時役員会で「国民へのなんらかの説明の場が必要だ」と表明。都議選惨敗を受け、閉会中審査に応じる意向を示した。菅義偉官房長官も3日の記者会見で「政府は国会の求めがあれば丁寧に説明したい」と語った。開催の時期や安倍晋三首相が出席するかは今後詰める。
首相は都議選で揺らいだ政権基盤の立て直しをめざす。3日の政府・与党連絡会議では「結果を出して国民の信頼を回復していきたい」と強調し、自民、公明両党の結束を呼びかけた。
自民党内では、都議選で大勝した地域政党「都民ファーストの会」を実質的に率いる小池百合子都知事が国政進出に含みを残したことに波紋が広がる。菅氏は会見で「どなたでも国政に進出するのは自由だ」と述べるにとどめた。