台風3号の進路予想
2017年7月4日 6時00分現在
|
Yahoo!地図でも台風を拡大してみることができます。
台風3号は、きょうの朝にも長崎県周辺に上陸するおそれが高くなっています。その後、台風は西日本から東日本を東へ進む見込みです。台風や梅雨前線の影響で、九州から東北の広い範囲で大雨となり、西日本では猛烈な雨の降る所があるでしょう。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、暴風やうねりを伴った高波に警戒が必要です。(気象予報士・中村美公)
台風概況
|
台風3号 2017年7月4日7時30分発表 台風第03号は、04日06時には長崎市の南西約120kmにあって、北東へ毎時45kmで進んでいます。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は、04日18時に尾鷲市の西約60kmに達し、05日06時に銚子市の東約220kmに達するでしょう。その後は温帯低気圧に変わり、6日3時には日本の東に達する見込みです。台風周辺海域及び進路にあたる海域はしけとなるため警戒が必要です。また台風の進路にあたる地域は強風や大雨に注意が必要です。次回の台風情報は、4日10時30分の予定です。 |
|
||||||||||||||||||||||||||
土砂災害警戒情報
■土砂災害警戒情報とは
大雨警報が発表されている状況で、土砂災害発生の危険度がさらに高まったときに、対象となる市町村を特定して警戒を呼びかける情報で、都道府県と気象庁が共同で発表しています。