スクリーンショット 2017 06 28 10 36 11

久しぶりに頭おかしいと思いました!

実はiPhoneがないのでダウンロードできてないのですが、どういうサービスかというと……

  • アプリをダウンロードする
  • 金銭価値がある保有物(ブランド品、ガジェットなど)の写真を取る
  • それだけでお金が手に入る

クレイジーですw 大丈夫かこれw

お金を手に入れたあとは、「返金するか」「アイテムを手放すか」を選ぶことになります。

スクリーンショット 2017 06 28 10 39 26

返金時には「※この場合、返金手数料として15%がかかります」とのこと。20,000円をキャッシュにしたなら、2ヶ月後に23,000円で返す……ということですかね


たぶんこれは「質屋」の再定義なんでしょうね。

自分の持ち物を質に入れてお金を借りて、返せなかったら手元の商品は「質流れ」される、と。

質屋を使ったことある若者って少ないでしょうし、CASHは革命的に映るんでしょうね〜。

海外スタートアップでは「質屋のデジタル化」は5年以上前に盛り上がったテーマだったりします(参考)。日本では手付かずでしたが、ここに来て有力プレーヤーが出てきた感じですな。


不正は割に合わない。

これ一瞬で想像できるのが「不正できるじゃん」という話。ここはすでにTHE BRIDGEが詳細に説明してくれています。合わせてどうぞ。

では冷静に考えて欲しい。何かが写った写真と電話番号だけで最大2万円をその場で振り込む行為を。もちろん何かカラクリがあるのだろうと思うかもしれないが、その内容はほぼ社会実験に近いものと言える。

これを実現したポイントは3つだ。1:2万円上限とブラックリスト、2:電話番号認証の意外な強さ、3:豊富な資金ーーこれに沿って光本氏に聞いた内容を整理してお伝えしよう。

スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光本氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

技術的には違いますが、「不正が割に合わない」というのはブロックチェーンの議論を彷彿とさせますな。テクノロジーと資本主義は、自然とそういう方向に進化していくのでしょう。エキサイティング!

関連記事:【解説】うちの妻でもわかる「ブロックチェーン入門」。


「Payday」もやばいなw

ついでに、これからリリースされる「Payday」も狂ってます。

光本さん、ヤバいですね……。温厚そうに見えるし、実際柔和な方なんですが、中身はいい意味で狂ってるというか、サイコパス感がある……。


VALUといい、日本初で本気で面白いサービスが続々と出てきそうな予感がしますね!いやー、なんかもう楽しすぎます。


試しにキャッシュ化すると手数料かかるのでご注意。

追記)上でも書いてますが、キャッシュにすると手数料がかかるのでご注意ください。

まぁ、新しいものなのでこういうミスをしてしまう人もいるんでしょうね……。なお、キャンセルは可能です。


この先の世界。

もう一本、記事を書きました。こういう社会が来ると思います。


ご案内。

イケダハヤトって誰?

月額4,980円のメディア研究所

2,980円の「ブログ運営の教科書」


イケハヤ株、買えます。

イケハヤ株の買い方。

LINEでおすすめ本、セール情報配信中!

友だち追加数

資産運用、ハマってます。

イケハヤ流・資産運用の始め方

投資成績公開中


人気記事セレクション。

1. 会社辞めたい?おすすめ転職サイト

2. 「強み」を無料で診断しよう。

3. ネットで稼ぐ方法まとめ

4. 移住初心者は「福岡」にいけ!


今日も元気にツイート中。