何か積み上げられて来れたんだろうか。
それは、どんなに頑張っても不幸からは抜け出せないと思ってしまうことだ。
その環境が自分の全世界で、ここからは逃げ出せない。どうあがいても幸せにはたどり着けない。結局は不幸の合間に幸福がカーテンを揺らすだけ。
そんな思考がつきまとう。
コツは先端を端末に当てること。SUICAみたいにタッチしても失敗してしまう。
上司か怒鳴っていた。自分の捜し物を同僚が勝手に持っていったらしい。
本人に言ってくれ。
あとでその同僚に聞くと連絡をしたが、上司がiPhoneをマナーモードにしていて気付かなかったらしい。
ネットで嫌なことを忘れる方法を調べてみたら、いい事を10秒考えるといいらしい。
いいことが思いつかなかった。
元カノは毎週のように色々な人と予定を入れて出かけていた。
それはとても楽しそうだった。
Facebookの誕生日祝いも60人くらいからいいねを貰っていたっけ。
Facebookのページをすぐ閉じた。
傷つくのが怖い。
それなりに人付き合いもしてきた。
どうしてかな。
今の高校生は世界の中心で、愛をさけぶを知らない。
最近は昔好きだったことの続きを掘り起こすことを生きがいにしている。
狼と香辛料をNETFRIXでみた。ホロは10年たっても心をくすぐる。2016年9月から狼と羊皮紙で再開しているらしい。
独り暮らしなので、家に帰っても誰もいない。
おわり