安倍政権が都議選大敗ごまかすため都民ファーストと改憲加速、一方、複数メディアが安倍首相の新疑惑を取材中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
安倍政権が都議選大敗ごまかすため都民ファーストと改憲加速、一方、複数メディアが安倍首相の新疑惑を取材中の画像1
自由民主党HPより


 きのう投開票が行われた都議会議員選挙で、前々回の選挙での最低議席数38を大幅に下回る、23議席という大惨敗を喫した自民党。各局とも、投票締切時の議席予測では28から29議席を予測していたが、それをも下回る結果になった。

 まさに歴史的大惨敗だが、この結果は、都民ファーストへの支持というより、安倍政権の横暴への国民の怒りによるものであることは明らかだろう。事実、都議選の告示直後は「小池人気と都民ファースト人気が結びついていない」「オリンピック会場や豊洲市場問題のグダグダで、小池人気も昨年の都知事選時ほどではない」などといわれ、自民党と五分五分という見方が優勢だった。

 それが、加計・森友疑惑にくわえ、“総理の意向”を決定づける萩生田光一官房副長官の加計ありき“指示”疑惑、豊田真由子衆院議員のパワハラ音声、稲田朋美防衛相の応援演説での自衛隊利用発言、下村博文都連会長の加計学園からの闇献金問題など次から次へと不祥事が勃発。しかもいずれに対しても不誠実きわまりない対応をとり続けていることから、安倍自民党への国民の怒りが頂点に達した。

 もちろん怒りの対象の中心にいるのは、安倍首相だ。安倍首相は自らの不祥事と政治姿勢によりこれだけの逆風を起こした張本人であるのに加え、選挙最終日の前日、秋葉原の街頭演説では「安倍やめろ」コールに逆ギレし、あろうことか国民を指差し「こんな人たちに負けない!」と一国の総理大臣とは思えない醜態をさらし、国民の不信感にダメ押しをするかたちになった。

 実際、安倍首相が応援演説のため訪れた4人の自民党候補は、1勝3敗という惨憺たる結果。しかも1勝の文京区の中屋文孝候補もわずか3位の共産党候補に対し215票差でのギリギリ当選で、安倍首相が唯一街頭演説に立った千代田区の中村彩候補にいたっては、20時の投票締切とほぼ同時に落選確定という大惨敗だった。

 千代田区の中村候補は落選後「首相の周辺の話がいろいろと報道で出ていましたが報道で取り上げられている内容も含め、脇が皆さま甘いと思いますね。人を罵倒したりとか、お金の問題であるとか、恋愛含め人間関係の問題とか、国民の信頼を失うようなことをしている時点ですごく恥ずかしいし情けない」と安倍首相を名指しし、国会議員を痛烈に批判している。

 ところが、当の安倍首相はこんな結果になっても、まったく反省の色がなかった。なんと大敗が報じられると会見をキャンセルし、敗戦の弁も語らず、トンズラしてしまったのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

安倍政権が都議選大敗ごまかすため都民ファーストと改憲加速、一方、複数メディアが安倍首相の新疑惑を取材中のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。安倍晋三編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 異変!ヤフコメに辛辣な安倍批判が殺到
2 安倍が演説で「やめろ」コールに逆ギレ
3 都民ファーストは極右、安倍との密約も
4 都議選敗退後の安倍政権とマスコミ攻防
5 秋元康が欅坂襲撃事件も須藤問題で…
6 国分「SMAP好きじゃない」告白の裏
7 読売が下村ヤミ献金を報道せず
8 稲田がまた…安倍のともちんラブを検証
9 東山紀之が“反ヘイト本”を出版
10 都議選でテレ朝が自民に配慮通達
11 加計ヤミ献金、下村文科相の反論は嘘
12 藤井四段の影で、プロ棋士志望者の現実
13 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
14 田崎史郎に自民党が政党交付金から金
15 テレ朝元社長が安倍と癒着する現幹部を批判!
16 葵つかさが「松潤とは終わった」と
17 宮台真司「ネトウヨは感情の劣化」
18 今井絵理子「批判なき政治」の危険性
19 川島なお美が近藤誠の診断を告発
20 前川前次官が田崎スシローを批判!
PR
PR 飲むだけで白髪改善と髪のボリュームを取り戻せる!?
1NHK『クロ現』が総理圧力の証拠報道
2安倍が演説で「やめろ」コールに逆ギレ
3前川前次官が田崎スシローを批判!
4北ミサイル対策CMに茂木健一郎が批判
5安倍首相は「反省」などしていない!
6安倍首相はこれだけウソをついてきた!
7安倍「獣医学部の全国展開」で大混乱が
8クロ現報道、文書への官邸の反論が酷い
9都議選でテレ朝が自民に配慮通達
10NHK国会中継は政治部=官邸が判断
11文科省女性官僚にネトウヨがデマ攻撃
12稲田がまた…安倍のともちんラブを検証
13テレ朝元社長が安倍と癒着する現幹部を批判!
14『ハクソー・リッジ』沖縄隠しの理由
15読売が下村ヤミ献金を報道せず
16NHKクロ現スクープの裏事情
17異変!ヤフコメに辛辣な安倍批判が殺到
18SKY-HIが共謀罪批判ラップを発表
19都民ファーストは極右、安倍との密約も
20獣医学部の全国展開で安倍と菅がさらに
PR
PR 飲むだけで女性のカラダの悩みを解消!?

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底批判!「安倍政権に逆らう人が片っ端から逮捕される」

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」