備前焼作家難波史一の日記

 


K085三角柱にシャコバサボテン接木

サンカクサボテン・百連閣(ビャクレンカク)

三角柱は接木の代名詞なのです、シャコバサボテンの見事な接木を見たことが
あるだろうか!

1m30cmだと!!これはお見事であった!あっぱれ!!
シャコバサボテンの領域を超えた大きさに乾杯!!

5/5に接木してみた!どうでしょうかね〜〜はじめての経験!!
故師匠ももう少し詳しくレシピを残して欲しかったな!(笑)
試行錯誤で何とかなったようなものなのです。

難題は更にあると思うのだが取り合えず会員様の問題には
お答えしましたぞ!

え!接木して、販売しろと!それはご勘弁下さいな〜〜

--------------------------------------------------2012/05/05

私のサイトを見て頂いて有り難う御座います。

このクジャクサボテンの接木などのレシピをもう少し詳しく教えて欲しいとの
ご要望が御座いますが、当方も非常にお金を掛けてレシピを入手しております。

申し訳ないのですが、アロエマニア倶楽部会員以外の方にはこれ以上お教え
出来ません。
誰にでも教えていては会員様の意味も御座いませんのでご入会いただく事を
前提の方や、会員様のみ詳しいレシピをさせて頂きます。
では、宜しくお願い致します。ごめんなさいm(__)m
-------------------------------------2012/05/15(ご質問の方へ)
*不安げに面白く書いていますがこの接木は可能です。

1



一応、レシピとおりにしてみたけど半信半疑!

2


本当に付きます???

3


難しいような〜〜

4


とりあえず、やることはやったって感じです。
ちなみにこのやり方は一部、私独自の方法もあり。

5


少々汚いけどま!成功したら全てよしでしょう。

6


三角柱の脇芽に意味があるのです!はい!!!

たしかにこの時には新たな葉は出てなかった!!
それが接木した途端、新葉が出てきていることを10日後の
画像で確認してくれ!

7


ほ〜〜一応引っ張っても取れないな!

8


ぼけているけど一応ひっついているようだな!

9


気がつくと、新たな葉もどんどん出てますぞ!
これって成功した?それとも枯れる???

全くもって不明なので今後の生長をごらんあれ。

知っている人どうなるか教えてちょ!


10


完全に成功と言えよう!もう、シャコバ
の葉を持って持ち上げても外れない。

かなりの勢いを見せはじめているぞ!

これなら、案外容易に成功しそう。

前回の質問でアロエマニア倶楽部会員の
方からの質問ですが・・・

失敗して腐ってしまうのはほとんどの
場合、不潔にしているか、カットするナイフ
などがあまり切れないものですると失敗
します。
私の実験では切れないナイフなどですると
細胞が壊れる可能性も高いのでそこに
雑菌が入ると腐るのではないかと思います。

過去、他サボテン接木でお話しましたように
同じことかと思います。

絶対接ぐことは可能ですからまた、挑戦
下さい。

年会費の入金確認取れています、お早めに
メールアドレスの更新お願いしますね。

では、また、お電話で。


他台木にも次々に成功していますぞ!
これは楽しみですな〜〜

11


花芽が出てきている、しかし、なぜかこちらはずっと、赤い葉が
出てきているのである。
なんでだろう、弱っている時になると言っていたけど、そんなでも
ない!非常に元気に育ってきていた。

なんか、花も咲いていないのに離れてみると花が咲いているように
見えるから笑わせる(笑)


12


撮影が遅く、既にお花が終わりかけているよ!すまん!!!

13



14



15















その内、ヤフーオークションに出てくるかもしれません。
ほしい方は直接メール・お電話下さい。ではでは。

お問い合わせ先 086-279-6365(非通知不可)

難波史一窯元、難波まで。
ヤフーオークションでも、検索で「難波史一」とご検索をかけていただけましたら
沢山出て参ります。

ヤフーオークションはこちらからどうぞ。

史一の日記に戻る






.