1: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:17:04.93
料理研究家の土井善晴氏(60)が6月27日にツイッターを更新し、トマトとパプリカ、煮干しを入れた「みそ汁」の画像を投稿。この料理がSNSで大きな話題となっている。
土井氏が今回アップしたのは、トマトと赤パプリカと煮干しの入ったみそ汁。これまで公開されてきたみそ汁の中でも、特にインパクトの強い具材とあって、SNSは騒然。「土井先生がやるってことはこれはアリなんだな……?」「とてもプロの料理家と思えない絵面」「味の想像がつかない!」「こんなみそ汁の具、考えたこともなかった」と、今回は少々困惑ぎみに受け止められているようだ。
(中略)
土井氏が今回アップしたのは、トマトと赤パプリカと煮干しの入ったみそ汁。これまで公開されてきたみそ汁の中でも、特にインパクトの強い具材とあって、SNSは騒然。「土井先生がやるってことはこれはアリなんだな……?」「とてもプロの料理家と思えない絵面」「味の想像がつかない!」「こんなみそ汁の具、考えたこともなかった」と、今回は少々困惑ぎみに受け止められているようだ。
4: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:19:26.82
トマトは別にいけそう
トマトすき焼きとかもあるし
トマトすき焼きとかもあるし
190: 名無しさん 2017/07/02(日) 20:43:59.80
>>4
トマトはおでんの具になってるくらいだから和食と相性がいい
パブリカもそこまで癖の強い食材でもないし
トマトはおでんの具になってるくらいだから和食と相性がいい
パブリカもそこまで癖の強い食材でもないし
7: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:21:35.51
テレビではまともなもの作ってるのに
166: 名無しさん 2017/07/02(日) 20:10:25.57
>>7
ヒント:台本
ヒント:台本
8: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:21:52.24
トマトはグルタミン酸豊富だから、良い出汁が出て美味いだろうね。
11: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:24:43.26
トマトなら洋・中スープの方が良いし、パプリカなら洋スープの具材だなぁ
と言ってもじゃあカボチャやさつま芋が味噌汁に合うのか?と言われても
個人的には合うとは思えないけど普通にあるよな・・・
と言ってもじゃあカボチャやさつま芋が味噌汁に合うのか?と言われても
個人的には合うとは思えないけど普通にあるよな・・・
23: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:29:09.89
この人の料理、本当に美味しいの?
114: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:12:13.16
>>23
ナポリタン作ってみたけど美味しかった
野菜やケチャップをじっくり焼くの
ナポリタン作ってみたけど美味しかった
野菜やケチャップをじっくり焼くの
175: 名無しさん 2017/07/02(日) 20:24:58.51
>>23
うまいよ
家庭料理研究家
スカした料理は作らずシンプルにうまいの作る
今回は例外
うまいよ
家庭料理研究家
スカした料理は作らずシンプルにうまいの作る
今回は例外
46: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:37:22.25
トマトより魚が泳いでるのが衝撃だわ
64: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:48:39.82
むしろ味噌汁って古くなった野菜の処理に使うもんじゃないの?
74: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:51:58.66
グルタミン酸とイノシン酸だろ不味いわけがない
84: 名無しさん 2017/07/02(日) 18:56:07.63
よく分からんがきっと意図があるんだろ
俺はやらんがおまえらはやってみろ
俺はやらんがおまえらはやってみろ
234: 名無しさん 2017/07/02(日) 22:11:08.92
なんだかんだでこの人ってフリーダムだよなw
151: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:49:11.06
トマトの味噌汁は毎日食べたい味じゃないけど美味い
美味い不味いは誰が言っても偏見でしかないから興味持った人だけ食えばよい
美味い不味いは誰が言っても偏見でしかないから興味持った人だけ食えばよい
引用元: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498987024/
コメントする