2017年05月31日
凄く迷惑な高校生ブリーダーの件。
本当ならば書くつもりは無かったし大抵のトラブルは話をしてお互い納得して解決なりわだかまりが取れたりするんですが、あまりにも迷惑な事をする今までに無い類ですので書きたいと思います。
4月の末だったか常連のますゆう君とのツイッター繋がりか何かで来店された高校生ブリーダーがいました。
ますゆう君を知ってると聞いたのでそれなりの対応はしたつもりです。
高校生ブリーダーからの話によるとビックリする程沢山虫を持ってるとか。
別に驚かんけど。
更に詳しく聞いていくとツイッターで繋がってる知り合いからトレード、トレード、トレードと繰り返し手に入れた虫がほとんど。
中にはちゃんとお金を出して購入した虫もあるでしょうが、でも軸になってる虫はトレードの虫だと思う。
そんな飼育の仕方は俺のスタイルでは無いので持ってる虫も信用出来ない。
酷な言い方かも知れないけど、本気でやりたいならちゃんと購入した虫以外1度リセットした方がいいんじゃない?と提案。
初めて来店した時から、うちらにこんな虫要りますか?これもありますが要りますか?と幾度と無く俺とinsectariumさんに言ってくる。
当然即答で要らないと。
欲しい虫があればちゃんとした業者さんなり、当方とお付き合いの長い信用出来るブリーダーさんから購入します。
俺とinsectariumさんとでチクチク突っ込みながら長時間話ました。
かなりズレてる飼育に関しての話をね。
2回目の来店でヘラクレス10♀体制でセットするので100リッターカブトマットが必要です!と言ってきました。
ん?10♀産卵セットで100リッターっておかしくね?って思ってたら購入は40リッター。
電車だから持って帰るのも大量には無理な話だけど、聞くとパンケースに3センチ程固く詰めケースの3分の1か4分の1ほどふわふわ。
そんなセット聞いた事無いし。
普通に考えてヘラクレスの♀1♀産卵セットに使用するのが2袋で20リッター。
どんなセット組むんだ?って思ってたらラインでツイッター仲間から委託ブリードで2♂3♀のヘラクレス成虫を送ってもらえる!と言ってきた。
俺が思ったのが自分の飼育してる虫もちゃんと出来て無いのに委託ブリード?
委託ブリードの虫で採れた幼虫をトレードの交換ネタにするんだな?とすぐに委託ブリードをなぜ受けたか分かりました。
そう思ったのでもっと今飼育してる虫をきちんとしたら?とかロクな産卵セットも組めないのに委託ブリードする意味ある?飼育場所も時間もお金も無駄やでとラインの返信をしました。
返ってきた返信が採れた幼虫は少しだけ相手に返して後は全部貰えるんです!と。
嫌〜いくら考えてもズレてるわ〜って思ってそのまま返信。
その後何度かラインが来てたけど全く興味の無い話だけに既読無視しました。
数日後にオオクワの蛹の写メを送って初めて蛹になったオオクワです!と。
うちの店で俺の虫を何も買って無いのにその虫を俺に見せてどうすんの?って返信。
誰から貰ったのか知らないし、批判も出来ないし、良かったね〜と言ってあげる事もしない。
うちで買ってくれたお客さんが送って来たら勿論頑張りましたね〜って一緒に喜んであげれるけど、正直何も関係無い。
何何の虫買おうと思うんですが特徴教えて下さいとか、いつ野外品が入った虫なのか?とかラインで聞いてくる。
何で俺がそこまで教えないといけないの?
図鑑なりビークワ読めばいいんじゃない?って感じ。
他にもかなりズレた事ばかり言ってくるから遠回しに別に来なくていいっぽい内容を送ったら逆ギレ。
こんなレベルの低い高校生なんか相手出来ないって事ですか?って。ラインきた。
そんな話はしていない。話が噛み合わない。
うちのお客さんの高校生ブリーダーは少しのお小遣いをしっかり貯めたり、アルバイトしてお金を貯めたりしてマット必要な分、菌糸必要な分買われます。
何が言いたいかと言うと飼育種が少なかろうが多かろがちゃんと飼育してるって事。
欲しい虫も我慢しながら1つ1つ段階を踏みながら頑張ってるから応援したくなる。
これが普通。
10♀を産卵させるのに40リッターしか買えないのなら、しっかり2♀だけ産卵させればいい。
同じような♀10♀もブリードする必要ある?
業者でも無いのに?トレードのネタ作り?わらしべ長者したいの?
お金があろうが無かろうが全く問題じゃ無い。
飼育スタイルがデタラメ過ぎてinsectariumさんと良い方向に向けてあげようとあれだけ沢山話したのに、何も変わらない。
かなり丁寧に言ったつもり。
逆ギレして委託ブリードも断ったし、要らない虫もオークションとかで売ってます!って言うけど。
そもそも自分の沢山の虫をちゃんと飼育してたら委託ブリードなんて話にはならないし。
トレードのネタ作り欲しさを棚に上げて逆ギレね。
トレードで手に入れた虫もオークションとかで販売してるって言うのも、その虫の判別も無く本物か雑種かも分からずにオークションでさばいてるなんて有り得ない。
そうやって全国の真面目な飼育者がつかまされて広まって行くんです。
経験の少ない飼育者が購入したら買った側からしてみたら書いてある虫の名前を信じるだろうから。
そんな金の作り方があるのか〜って思うね。
レベルレベルって言うけど何のレベル?
俺は自分で凄いとも思わないし。
バカみたいに自分を主張して口ごたえして屁理屈ばかり言ってくるから全然話は伝わらないし、理解もして貰えないから話する、関わるだけ無駄だと思ってラインをブロック。
この時点で深夜余裕で回ってます。
ツイッター仲間と勘違いしてる?
うちに通ってくれてるお客さんからの相談なら御構い無しで対応するけど、1度店来たらもう常連なの?実に迷惑な話。
更に迷惑なのが深夜から朝方までかけて俺がブロックした後にinsectariumさんにラインを送りまくってる。
皆仕事してるんだよねー。
常識ってのは無いのか?
俺の事かなり言ってるみたいだけど、言われる筋合いも無いし。
高校生だから?そんなタチの悪い高校生のお客さん1人もうちは居ませんわ。
周りに認めて貰いたいなら飼育種を増やすより、皆が欲しがる高価な虫を持って自慢したり凄いと言われるより、基本的なしっかりとした飼育を学んでいった方がいいと思う。
その辺も2人でしっかり説明したつもりだけどね。
あまりにも内容のズレた言いがかりで、時間も考えず御構い無しにinsectariumさんにラインする迷惑な話でした。
因みにinsectariumさんがブロックしなかったのはほんの1ミリでも気づいてくれたらなと言う優しさだったのに今日のライン内容でinsectariumさんもブロックしただろうから最後の望みも無くなったね。
常識をもっと学んだ方がいいよ。うちは君がどれだけお金持ちだろうがお手上げです。
4月の末だったか常連のますゆう君とのツイッター繋がりか何かで来店された高校生ブリーダーがいました。
ますゆう君を知ってると聞いたのでそれなりの対応はしたつもりです。
高校生ブリーダーからの話によるとビックリする程沢山虫を持ってるとか。
別に驚かんけど。
更に詳しく聞いていくとツイッターで繋がってる知り合いからトレード、トレード、トレードと繰り返し手に入れた虫がほとんど。
中にはちゃんとお金を出して購入した虫もあるでしょうが、でも軸になってる虫はトレードの虫だと思う。
そんな飼育の仕方は俺のスタイルでは無いので持ってる虫も信用出来ない。
酷な言い方かも知れないけど、本気でやりたいならちゃんと購入した虫以外1度リセットした方がいいんじゃない?と提案。
初めて来店した時から、うちらにこんな虫要りますか?これもありますが要りますか?と幾度と無く俺とinsectariumさんに言ってくる。
当然即答で要らないと。
欲しい虫があればちゃんとした業者さんなり、当方とお付き合いの長い信用出来るブリーダーさんから購入します。
俺とinsectariumさんとでチクチク突っ込みながら長時間話ました。
かなりズレてる飼育に関しての話をね。
2回目の来店でヘラクレス10♀体制でセットするので100リッターカブトマットが必要です!と言ってきました。
ん?10♀産卵セットで100リッターっておかしくね?って思ってたら購入は40リッター。
電車だから持って帰るのも大量には無理な話だけど、聞くとパンケースに3センチ程固く詰めケースの3分の1か4分の1ほどふわふわ。
そんなセット聞いた事無いし。
普通に考えてヘラクレスの♀1♀産卵セットに使用するのが2袋で20リッター。
どんなセット組むんだ?って思ってたらラインでツイッター仲間から委託ブリードで2♂3♀のヘラクレス成虫を送ってもらえる!と言ってきた。
俺が思ったのが自分の飼育してる虫もちゃんと出来て無いのに委託ブリード?
委託ブリードの虫で採れた幼虫をトレードの交換ネタにするんだな?とすぐに委託ブリードをなぜ受けたか分かりました。
そう思ったのでもっと今飼育してる虫をきちんとしたら?とかロクな産卵セットも組めないのに委託ブリードする意味ある?飼育場所も時間もお金も無駄やでとラインの返信をしました。
返ってきた返信が採れた幼虫は少しだけ相手に返して後は全部貰えるんです!と。
嫌〜いくら考えてもズレてるわ〜って思ってそのまま返信。
その後何度かラインが来てたけど全く興味の無い話だけに既読無視しました。
数日後にオオクワの蛹の写メを送って初めて蛹になったオオクワです!と。
うちの店で俺の虫を何も買って無いのにその虫を俺に見せてどうすんの?って返信。
誰から貰ったのか知らないし、批判も出来ないし、良かったね〜と言ってあげる事もしない。
うちで買ってくれたお客さんが送って来たら勿論頑張りましたね〜って一緒に喜んであげれるけど、正直何も関係無い。
何何の虫買おうと思うんですが特徴教えて下さいとか、いつ野外品が入った虫なのか?とかラインで聞いてくる。
何で俺がそこまで教えないといけないの?
図鑑なりビークワ読めばいいんじゃない?って感じ。
他にもかなりズレた事ばかり言ってくるから遠回しに別に来なくていいっぽい内容を送ったら逆ギレ。
こんなレベルの低い高校生なんか相手出来ないって事ですか?って。ラインきた。
そんな話はしていない。話が噛み合わない。
うちのお客さんの高校生ブリーダーは少しのお小遣いをしっかり貯めたり、アルバイトしてお金を貯めたりしてマット必要な分、菌糸必要な分買われます。
何が言いたいかと言うと飼育種が少なかろうが多かろがちゃんと飼育してるって事。
欲しい虫も我慢しながら1つ1つ段階を踏みながら頑張ってるから応援したくなる。
これが普通。
10♀を産卵させるのに40リッターしか買えないのなら、しっかり2♀だけ産卵させればいい。
同じような♀10♀もブリードする必要ある?
業者でも無いのに?トレードのネタ作り?わらしべ長者したいの?
お金があろうが無かろうが全く問題じゃ無い。
飼育スタイルがデタラメ過ぎてinsectariumさんと良い方向に向けてあげようとあれだけ沢山話したのに、何も変わらない。
かなり丁寧に言ったつもり。
逆ギレして委託ブリードも断ったし、要らない虫もオークションとかで売ってます!って言うけど。
そもそも自分の沢山の虫をちゃんと飼育してたら委託ブリードなんて話にはならないし。
トレードのネタ作り欲しさを棚に上げて逆ギレね。
トレードで手に入れた虫もオークションとかで販売してるって言うのも、その虫の判別も無く本物か雑種かも分からずにオークションでさばいてるなんて有り得ない。
そうやって全国の真面目な飼育者がつかまされて広まって行くんです。
経験の少ない飼育者が購入したら買った側からしてみたら書いてある虫の名前を信じるだろうから。
そんな金の作り方があるのか〜って思うね。
レベルレベルって言うけど何のレベル?
俺は自分で凄いとも思わないし。
バカみたいに自分を主張して口ごたえして屁理屈ばかり言ってくるから全然話は伝わらないし、理解もして貰えないから話する、関わるだけ無駄だと思ってラインをブロック。
この時点で深夜余裕で回ってます。
ツイッター仲間と勘違いしてる?
うちに通ってくれてるお客さんからの相談なら御構い無しで対応するけど、1度店来たらもう常連なの?実に迷惑な話。
更に迷惑なのが深夜から朝方までかけて俺がブロックした後にinsectariumさんにラインを送りまくってる。
皆仕事してるんだよねー。
常識ってのは無いのか?
俺の事かなり言ってるみたいだけど、言われる筋合いも無いし。
高校生だから?そんなタチの悪い高校生のお客さん1人もうちは居ませんわ。
周りに認めて貰いたいなら飼育種を増やすより、皆が欲しがる高価な虫を持って自慢したり凄いと言われるより、基本的なしっかりとした飼育を学んでいった方がいいと思う。
その辺も2人でしっかり説明したつもりだけどね。
あまりにも内容のズレた言いがかりで、時間も考えず御構い無しにinsectariumさんにラインする迷惑な話でした。
因みにinsectariumさんがブロックしなかったのはほんの1ミリでも気づいてくれたらなと言う優しさだったのに今日のライン内容でinsectariumさんもブロックしただろうから最後の望みも無くなったね。
常識をもっと学んだ方がいいよ。うちは君がどれだけお金持ちだろうがお手上げです。
crazypoweryasu at 01:35│TrackBack(0)