どんな頑丈な堤防でも、蟻の開けた小さな穴から崩れ落ちる。
どんな強固な都民ファーストという堤防でも、一当選議員の不祥事が呼び水となって大洪水、堤防決壊ということもあり得るわけです。
まして、民主党が大量得票した時のように、出自怪しい議員、一般的な頭脳レベルにも達していない妊娠議員など、クズ議員をてんこ盛りで抱えているのだから、相当がたぴしするのは目に見えてないかしら?
下村さんが、嘘をついているとは思えず、となると平慶翔氏が偽計業務妨害で刑事告訴される可能性は高いのではないかな。
アモーレ平愛梨の弟。
【下村博文vsアモーレ平慶翔 両者の言い分を聞き比べてみよう】必ずどちらかが『終わる』戦い!!
事務所のパソコンを隠し、事務所のお金を搾取。
詐欺・窃盗・横領の疑い。
上申書の文字と退職届の文字を、見比べてみてね。
これが上申書の署名。
これが退職届の署名。
刑事告訴により、都民ファから一人目の脱落者となるか? 平慶翔議員。
トド子さんの最新記事です。
確かに、安倍政権による国家運営も、海外に顔の効く外交も上手く行ってます、経済も順調。必要以上の貶めは不要ですね。
祓え給い、清め給え、
神(かむ)ながら守り給い、
幸(さきわ)え給え
コメ欄、お名前欄のUnknownや「あ」のような、いい加減なのや、「文章の一部をHNにしたの」とか、受け付けません。「名無し」「匿名」「通りすがり」も受け付けません。他とかぶらない独自の固定ハンでのご参加を。
記事のどこが、なぜ間違いなのか指摘できない論理と語彙の貧弱な人は来ないでね。必然性のない「非公開」指定は固くお断り。
また、小池都知事は自身は知事に専念するべきとして3日付けで都民ファーストの会の代表を退く意向を明らかにしました。
(TBS系(JNN) 7/3(月) 12:01配信)
なにそれ。って思ってしまいました。
小池都知事は都知事選挙で保守層に約束したことを履行させる必要がある。
こうなってしまった以上、小池都知事に対して、まかり間違ってもは批判のたの批判をしてはならない。
この重しがある限り、都民ファーストがいくら反日左翼の偽装団体とはいえ好き勝手には出来ないはず。
小池都知事が都民ファーストから離れるのは危険。
小池都知事を辞めさせるのはもっと危険。
小池都知事の重しのなくなった都民ファーストはタダの反日左翼団体に過ぎないのだから。
仮に小池都知事が辞任し、後釜に保守系が就いたとして、都議会の過半数を敵に押させられている以上、死に体は必至。
だったら、小池都知事を使って、都民ファーストをコントロールするのが次善の戦術となる。
都議選、残念な結果でした。
ろくでもない都民ファーストの新人議員達。
しかしアモーレ弟の刑事訴訟が本格化すれば蟻の一穴に十分になりうるのでは??
それと小池都知事は都民ファーストの代表を降りるとか??
都民ファーストも実質的な顔役がいないのならば空中分解 必至かも。
東京都からはるか離れた地の私でも知っていることを、当の選挙区民は知らんのかと。
ところで都民ファーストの代表に戻った野田数という人のwikiを見てびっくりしたのですが。
この人は極右から寝返った人なのか、それとも小池氏が自民を離党しない本当の理由に関係した人なのか。
犯罪に関係するサインなので、相当厳密に鑑定してこのパーセントですから、本人の可能性が高いのではないでしょうか。
顔や醸し出すオーラも怪しさ満点。
類友が他にもいっぱいいる気配の小池派。 喜びもつかの間の、まぼろし?
私も元民進がこれほど入り込んだ都民ファーストがここまで圧勝するとは意外でした。昨夜は暗膽たる気持ちに。
しかし一夜明け、都民ファーストの代表には選挙前まで代表だった野田数氏が再び就くとの事。小池は選挙用の客寄せパンダだったみたいですね。
結果、内田派の都連議員は落選で一掃でき、素人議員ばかりの烏合の衆である都民ファーストは左翼に極右と言わしめた野田数氏が率いると。
反日リテラが一昨日、「本当に都民ファーストでいいのか?小池の右腕はこんなに極右!」と記事にしてました、リテラには珍しく読みが当たり懸念が現実化した訳ですね。
元民進や公明入り混ぜた烏合の衆の都民ファースト(しかも支持者には共産党支持者や生活者ネットワークがついてる)の運営は実質公明議員とおときた議員などが握るかと推測していたのですが、野田氏はどう率いるのか様子見です。
都民の信を失った原因である内田派の都連議員をほぼ一掃出来たのは都民・小池・安倍さん三方にとって良い事なので、今後野田氏には期待したい所ですが、どうなる事やら。
昨夜は「実質機能しない党が過半数取った議会で都政どうすんだ、自民党の姿勢と連動してくれればいいが…」と心配していましたが、圧勝直後会見で「安倍内閣とはオリ&パラで密接に連携していく」発言と代表交代前提での選挙戦略、この筋書きは小池と安倍さんは話がついてたんじゃないかと思い始めました。
ただ、毎回選挙では磐石な公明ですが今回もそれを証明し、自民党は公明をますます切れなくなってしまったのではないか、今後更なる譲歩があるのではないかと心配もあります。
まだまだ不安の方が多い都政状況ですが、注視していくつもりです。
(ちなみにうちの区は都民、公明、民進が当選しました…)
昨夜は都議選の結果にショックを受け、なかなか寝つけませんでした。私は東京都民ではありませんが、今回の選挙は注目していました。色々と気持ちが揺れていましたが、今は少しずつ冷静さを取り戻しつつあります。
平慶翔さんの当選を知った時はビックリしました! この人、色々やらかしているんですよね……。今は当選したばかりで浮かれているのでしょうが、さてこれから先、どうなることか。平慶翔さん、まさに「蟻の一穴」になるかも知れませんね。
彼はわかっているのでしょうか。姉(平愛梨さん)、妹(平祐奈さん)、義兄(長友選手)に迷惑をかけることになるかも知れぬ、ということに。
マスコミが報道しない自由を行使して疑惑をなかったことにするのではないかと危惧しております.
蓮舫,森友学園,加計学園,豊洲築地,沖縄,尖閣,テロでも,反安倍,反自民に都合の悪い事実は全く触れないことは気味の悪いほど統制がとれています.
隣の国では反日無罪だそうですが,我が国では反安倍無罪,反自民無罪のようです.
安倍政権で,憲法改正(できれば皇室問題の決着も)だけでも達成できるよう願うばかりです.
選挙後に都民ファーストの代表を辞めたのも、打倒自民のための客寄せパンダはしたけど当選後の各議員の行いの責任は取りませんよ、と言っているようで…(都民ファーストの都議、問題ありそうな人が多そうですものね)。
民主党政権の時がアレでしたので、風を読んで泥舟(都民ファースト)から降りた、という風にも見えるので、そういう意味ではサバイバル能力だけはありそうな気もしますが。
昨日と今日と、BBさんのブログのコメント欄に気持ち悪い人が湧いてきているので(表示しないことも選べるのに、悪意のこもったコメントも承認してしまうBBさんの懐の広さを感じますが)、内心うわっと思いつつ、酷すぎて承認されていないコメントを日々はねられているBBさんの苦労を垣間見た気がします。
10数年前から小池氏に対しては、不可思議な思いがありました。
知った当初は感じが良く見え好印象の部分もありますが、老獪、徒党はあまり組まない、表舞台に立つ時は、よっぽど自信がある時。でも、ヤバい時は決してそこにいないのです。
逃げるというよりも、渡り歩くことを護身にしてるというか上手いのです。
だから、私からみるといまいち信用に欠ける、あっ、また危ないときいないな!って思う事が多いです。
なので、小池氏またもや上手いことすり抜けるだろう、決して皆の代表者にはならないだろうと思ってます。壊し矢として射ることはできるけど。
また、自分の演じ方はわかってるので、庶民が知ったらまた上手いこと口八丁手八丁ですり抜け、穴にハマらせるのは自分じゃない別の人に託し、何事もなかったようにヒラヒラ政治家をやるでしょう!
なのでこのような方には、利用できるだけの部分を利用させてもらえばいいと割り切っていけば良いかと。
女性の政治家なんて、そもそもそういうことをできる人ではないと利用価値度取引できません。
大した人だな~と薄ら目ボケで見てても見なくても、どうでもいい程足しにならない方です。
つまり期待も落胆も必要ない方。
何かの足しにもなにもならない代わりに損害もそこまで大きくはならないと思ってます。
ヒラヒラ政治家には、最終的に自己保身度が強いから。そこをとって何かの為誰かの為に動くことは皆無に近いと思ってます。