5000兆円みたいなフォントやめろ pic.twitter.com/NDIhcIQYxj
— スーパーキンタマ1号 (@223_P6) 2017年7月2日
#東京都議選 全議席確定
— はる/三春/みらい選挙Project (@miraisyakai) 2017年7月2日
都民ファーストが圧勝し、自民党は大敗。共産は告示前より2議席伸ばした。民進は2議席減だけれど予測よりは健闘か。 pic.twitter.com/3JH82eWzdg
自民、改選前57から半減以上の23。しかも1~2人区で「競り負け」が多い。
— ktgohan@C92金曜た35b(東7 (@ktgohan) 2017年7月2日
#東京都議選 議席配分の変化 pic.twitter.com/kUUA5rLUDz
— はる/三春/みらい選挙Project (@miraisyakai) 2017年7月2日
安倍内閣の求心力低下は円高株安要因、くやしいのう
— ろんぐて〜る (@rongtail) 2017年7月2日
日経平均はどこまで下落するのか。19000円までは想定すべきだろう。猛烈な円高株安が進むだろう
— GamaTaro (@a10Gama) 2017年7月2日
明日の日経平均の値動き楽しみだな。月初12連勝vs官製相場後退懸念。
— yoshiji kosaka (@lvnkae) 2017年7月2日
こんな敗戦の弁は聴いたことないわ>< pic.twitter.com/cS6vEQAQFz
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年7月2日
都 議選で千代田区で自民党から出た中村彩候補、勤務先は日本取引所、つまり東証とのことですが、落選しても復帰できるそうです。退職しなければならない企業 が多い中で異色ですね。幅広い立候補を促す上では良いと思うのですが、この候補の印象があまり良くないのでうーん、という感じです(苦笑)。
— ほうれんちょう (@horen_cho) 2017年7月2日
投票率が高くなって都民ファの勢い加速させてその結果大勝になったけど、固定票勝負の公明や共産も数字落としてないし、自民はやっぱり組織の弱体化が原因やで。これをメディアや安倍さん、閣僚の失言のせいにしたら来年の衆院選はまた死ぬで。
— たにやん (@t_taniyan) 2017年7月2日
下村氏は「国政をめぐる問題で負けた」とコメントしているが、間違い。その認識のままだと今後何度でも負ける。https://t.co/rT78alloei
— 米重 克洋 (@kyoneshige) 2017年7月2日
自民は前回勝ち過ぎて(低投票率だったので得票数は160万余りで大したことないのだが)現職2人が立ったまま調整できず、知事が豊洲移転・築地再開発を発表した中盤以降伸ばした共産に競り負けるケースが多かった。1人に絞っていればここまでにはならなかったがそれも戦略の無さ。
— 米重 克洋 (@kyoneshige) 2017年7月2日
都議会選挙で北区の定員が4人から3人になったのは、音喜多駿さん潰しと言われてたんだけど、それを主導したと思われる高木啓・東京都議会自民党幹事長が4位で落選したのは皮肉なことだ。去年6月の定員変更を決めた段階で、この状況は予想してなかっただろうなあ pic.twitter.com/9OzfqxMT1K
— すずき@スプラ2待ち (@michsuzu) 2017年7月2日
この記事にも書いたが、音喜多都議のこの1年の間の勝運の掴み方は凄いと思った。https://t.co/w7ciNRhpJG
— 米重 克洋 (@kyoneshige) 2017年7月2日
小池さんの「浪費」が信任されたということですから、まあ東京都は浪費路線でいいのでは。景気よくなるかもしれんよ
— 菊池誠(6/28,7/27,30ライブ) (@kikumaco) 2017年7月2日
都民ファーストだから10両ちゅう8両くらい都民専用車両とかにして通勤ラッシュなくすし飲食店は都民いがいはいれないしまいにち東京湾とか隅田川で花火やるし町田に移民防止の壁つくるし大阪に巡航ミサイル50発くらいとばしてほしい
— 八重ナギ (@norisio) 2017年7月2日
「都民以外ハ人ニ非ズ」とか書かれた立て看板が都の境に張られた有刺鉄線(高圧電流のおまけつき)の間に林立してる光景が似合いそうな響き
— プリ玉。 (@BusouTamachan) 2017年7月2日
都民ファーストということでこれからは東京に行き辛くなるな……地方民だとバレたら磔にされるんでしょう?
— 大刀・ザ・3日目東W-37a (@DAIGATANA) 2017年7月2日
都民ファーストの会が大勝利ってことは都民以外の地方民は「翔んで埼玉」の埼玉みたいな扱いにされちゃうんです? pic.twitter.com/rdNU6YdGKG
— ハコ(生理中) (@85kg) 2017年7月2日
翔んで埼玉
都民ファースト pic.twitter.com/TR3g4aDeJM
— わぶき (@wa_bu_ki) 2017年7月2日
翔んで埼玉
都民ファーストの会による絶対支配体制が確立した201X年、東京都が支配する衛星都市町田では、「県民狩り」の名目で次々に神奈川県民が逮捕・処刑されていった。
— 壕野一廻@1日目ヤ-45a (@Type10TK) 2017年7月2日
町田が奪われたら、小田急の民はどこで遊べば良いのか。追い詰められた小田急沿線の神奈川県民は、密かに町田解放のため動き始めた―
明 日から東京都に行くのが怖いです。東京都に入れば千葉県民は二の次、三の次、全てが都民ファースト。市川駅を過ぎれば都民に席を譲らなければならず、ふ なっしーはジュースにされ、チーバくんは首輪の着用が義務付けられるのです。もう千葉県は独立するしかないのです。千葉県民よ立ち上がるのです。
— てとさんたは一億人から10円欲しい (@tetosanta) 2017年7月2日
千葉県はいつでも亡命希望都民を受け容れる準備ができております.
— Takashi Hayashi (@tkshhysh) 2017年7月2日
コメント