今回の都議選。立候補したのは259名。BuzzFeed Newsは、すべての立候補者の公式サイトをチェックしました。
その上で編集部独自で6部門を選定し、勝手に授与したいと思います!
👑トップ画インパクトすごいで賞
サイトデザインで大事なのが、最初に目に入るファーストビュー。インパウトがあるトップ画を選出しました。
小宮あんりさん
「ようこそ私のHPへ」 あ…はい…という感じ。
新井匠さん
綺麗ですねー。
高橋めぐみさん

2人のお子さんがいるそう。
👑いつの時代のサイト?で賞
候補者のなかには「いつの時代のサイト?」と思ってしまうものもあります。
佐野いくおさん
ボタンのデザインが崩壊しているんや!!
河野ゆりえさん
出ました! “古サイト”の象徴であるカウンター!
後藤雄一さん
こちらにもアクセスカウンターが! テキストと画像が全体的に左に寄っているのも気になりました。
👑ピンク大好きで賞
女性候補者にありがちなのが、華美なピンク使い。その中でも印象的だった3人を選びました。
銀川ゆい子さん
ピンクが強すぎて蓮舫さんのメッセージが頭に入ってこない。
あべ祐美子さん
もちろんインナーもピンクです。
しらかし貴子さん
KING OF ピンク 2017。
👑芸術部門賞
趣味やプライベートを披露するのも候補者サイトならでは。今回は該当者一名でしたが、芸術部門賞の発表です。
そねはじめさん
趣味の切り絵やイラストを紹介しています。普通にきれいだなと思いました。モデルは2人の娘さんとのこと。
👑コンテンツ部門賞
ほかの候補者と差をつけるためには、オリジナルコンテンツを出していくのも手ですね。
朝倉法明さん
小金井市の立候補者の朝倉さんは、お散歩マップを掲載しています。普通に便利そう。小金井に行ったときは使いたいと思います。
石毛しげるさん
広報誌で問題を出してサイトで答えを発表する「都リビア〜ン」をやっています。明治時代、上野公園でキリンを買ってクビになった園長がいたそう。へー。
👑グッドデザイン賞
全候補者のサイトをみて、デザインがよかった2名を発表します。
なりきよりさ子さん
適度な写真とテキストの量で見やすかったです。都民ファーストのイメージカラーである緑を全面的に出していないところも評価点でした。
龍円あいりさん
イラストを使った解説がわかりやすく見やすかったです。Googleカレンダーで龍円さんの予定を確認できるところも👍
都議選2017年、候補者サイト総括。
いかがでしたか? 昨年の参院選に続き、2回目となったBuzzFeed News独自の本大会。サイトをずっと見ていると、党や選挙区によって違いがあるのがわかってきます。
また、同時に「この候補者がどれだけネットでの発信を怠っているか」もよくわかります。
今回、公式サイトを持っていなかったのは259人中25人。また、SNSの活用状況は下記のとおりでした。
Facebookをやっていない=35人
Twitterをやっていない=93人
どちらもやっていない=27人
公式サイトもSNSもやっていない候補者は8人でした。
SNS、使わない理由なんてないと思うんですがね…。使い方さえ間違わなければ。
とにかく各受賞者のみなさん、おめでとうございます!
Takumi Harimayaに連絡する メールアドレス:Takumi.Harimaya@buzzfeed.com.
バズフィード・ジャパン スタッフライター
Yuiko Abeに連絡する メールアドレス:yuiko.abe@buzzfeed.com.
Got a confidential tip? Submit it here.