おはようございます!カエルです\(^~^)/
今日は、誰でも簡単にできるオススメの、カレー雑炊の作り方をご紹介します!
レトルトカレーと雑炊の素を使うので
調理時間は10分とかからない、スーパー楽ちんレシピです!!
レトルトカレーを、更に美味しくアレンジしちゃいましょう\(^o^)/
目次
用意するもの(1人前)
・お好きなレトルトカレー
・雑炊の素
・ごはん(茶碗に軽く2杯)
【※以下のものもあると、よりおいしくなるよ】
・卵
・とろけるチーズ(ピザ用チーズでも可)
・粉チーズ
・青ネギ
レトルトカレーは前回の記事に引き続き、ハウス食品のプロクオリティビーフカレーを使用しました!(4袋入りで300円くらい。超安い!!)
そして今回のお味は
まろやかブレンド(甘口)をチョイス!!
(プロクオリティカレーについての、詳しいレビュー記事はこちら☆)
→ ハウス【プロ クオリティ】ビーフカレー4袋入りを食べてみた!評価は…
超簡単!カレー雑炊の作り方(レシピ)
まずは普通にレトルトカレーを温めます
お湯で時間は3~5分☆(レンジなら、ルーを器に移してラップをかけて、1分半~2分チン!)
そして鍋に水を250ml入れて、沸騰させます。
沸騰したら、雑炊の素を入れて混ぜてください☆
そこに、温まったレトルトカレーを注ぐ!!
そして混ぜます☆
次にご飯を入れましょう(お茶碗で軽く2杯分。170g~200gくらい)
1~2分ぐらい、混ぜながら煮込んでください(^^)b
(※あまり手間をかけたくない方は、ここでもう完成にしちゃって大丈夫です!だけど、もっとおいしく食べる方法を知りたい方は、ここから先も読み進めてみてね!☆)
卵を割って、溶いたら…
注ぎこむ!!
全体的にぐちゃぐちゃと混ぜてね!☆
(※ここら辺で、火はもう消しましょう)
そしたら今度は
とろけるチーズを入れる!!
(4等分くらいにして入れると、溶けやすいよ)
入れたら、ぐちゃぐちゃと混ぜ合わせてください☆
器に持って…
粉チーズを全体的にまぶし、
青ネギを真ん中に乗せたら…
・
・
・
できあがり!!
ちょっとおしゃれなカレー雑炊だぞ!♡
ほらほら~♪ 粉チーズも乗ってて、
良いかんじの雑炊だろう~??♪
美味しそうな匂いで、家族のテンションもUP!UP!☆
実食!!
いただきます!
…美味し。!!
レトルトカレーにとろけるチーズ、粉チーズも入れているので、かなり濃ゆそうなイメージがあるかもですが…
全然濃ゆくありません!
食べ終わってもウエッてなったりはしませんでした☆
(そして青ネギさんが、ほんとに良い仕事をしていました♡)
ごはんを軽く2杯で作ると、おかわりできるくらいの量になります!(写真のお皿で言うと、1.5杯分くらいになりました☆)
もっとガツンと食べたい方は、ごはんを軽く2杯から → 普通に2杯に変更してみてください。そうすると出来あがる量も増え、量的にも満足できる、カレー雑炊に仕上がります!♡
まとめ
レトルトカレーとちょっとぞうすいを使って、ちょっとお洒落なぞうすいができました♡
(レトルトカレーの代わりに、昨日の夕食のカレーの残りを使うのも、良いですね!)
この他に美味しくなる方法として…
具入りのレトルトカレーを使ってみると、これまた違ったかんじに仕上がって、美味しいかもです!(^^)b
今回使用した雑炊の素【ちょっとぞうすい】にも、味が全部で6種類あるので、色々と組み合わせてみるのも楽しそうです!
この簡単カレー雑炊の良いところは何より、10分以内に完成しちゃうってところ!!
そしてカレー雑炊は、食卓に出ることはほとんどないから、家族や子供達からの文句率も少ないと思います!加えてお味もGOODなので、その辺も安心して大丈夫!!♡
夕飯を楽したい時の献立メニューのひとつとして、いかがでしょうか!(^^)v
また何かおすすめの、簡単アレンジレシピを思いついたら、このブログに書こうと思います!
それじゃあ、
またねん!(´∀`)ノ"
僕はとり味がいちばん好きです(^^)v
その時、その時の、楽しいこと。
みんなも楽しめそうなこと。
みんなの役に立ちそうなことを書いています。
読者登録してもらえると更新の励みになります!
よろしければ、どうぞよろしくお願いします(´∀`)b
ツイッターでは日常的なことを呟いています(´∀`)b
こっそりと載せてみる♪ → ほしい物リスト