[PR]

 将棋界の公式戦最多連勝記録を作った中学生棋士、藤井聡太四段(14)が2日、東京都渋谷区の将棋会館であった対局で佐々木勇気五段(22)に敗れた。藤井四段は昨年12月のデビュー以来、無敗の快進撃を続けてきたが、連勝は29でストップした。

 竜王戦の挑戦者を決める決勝トーナメント。先手番の佐々木五段が夜まで続いた熱戦を制した。藤井四段は竜王戦では敗退したが、他のタイトル戦では年度内に挑戦を決める可能性がある。

 藤井四段は愛知県瀬戸市在住。昨年10月、史上最年少の14歳2カ月でプロ入り。今年4月、プロ初戦からの連勝の新記録「11」を作った。先月26日には29連勝を達成し、プロ入り直後に限らない連勝記録を30年ぶりに更新した。(村瀬信也)

     ◇

 〈藤井四段の話〉 機敏に仕掛けられてそのまま押し切られてしまった。連勝はいつかは止まるものなので仕方ないが、本局はちょっと勝負どころなく敗れてしまったのが残念です。完敗でした。(今後に向けて)また一局一局、真剣に頑張っていきたいと思います。