すっぴん!

すっぴん!インタビュー

  • 今週のゲスト

  •  日替わりで旬のゲストとスタジオでの生トーク。
     ゲストの「すっぴん」が出る1時間のインタビューです。
  • 大友良英さん
  • 7月3日(月) 音楽家 / 大友良英さん

    【テーマ】帰って来たMUSIC SCRAP!
    すっぴん! の名物コーナーが特別枠で復活。ミュージックセレクター大友良英さんが、リスナーをぞわぞわさせる音楽を紹介。前回好評につき、またまた宮沢さんとのレコード談! 朝から刺激的な音楽をお楽しみに。
  • 大島千春さん
    © 大島千春/NSP 2014
  • 7月4日(火) 漫画家 / 大島千春さん

    【テーマ】実録?! いぶり暮らし
    くん製作りを楽しむ漫画『いぶり暮らし』が人気です。屋外のスペースで、専門的知識がないとできないと思われているくん製は実は手軽なんです! 今、じわじわ人気が高まっています。そこで、実際に何種類ものくん製を作り、原作に生かしている大島さんに、キッチンやベランダで、身近な素材でできるくん製のレシピを紹介していただきます。さらに漫画家としてのご苦労などについても伺います。
  • NAOTOさん
  • 7月5日(水) バイオリン奏者・作曲家 / NAOTOさん

    【テーマ】金髪のヴァオリン奏者の素顔
    クラシックからポップスまでジャンルにとらわれず幅広く演奏活動をしているバイオリン奏者のNAOTOさん。ポルノグラフィティ他多くのアーティストのライブをサポートしています。2006年の人気ドラマ「のだめカンタービレ」では、オーケストラの選考から携わり、吹替演奏、楽曲提供、ゲスト出演も果たし一躍注目されました。今年4月に7年ぶりにリリースしたアルバムやご自身の音楽への思いなどについて伺います。生演奏も披露していただきます。
  • 西亜里沙さん
  • 7月6日(木) アーティストDRUM TAO 座長 / 西亜里沙さん

    【テーマ】世界中に和太鼓の魅力を伝える
    大分を拠点に、世界各地で和太鼓の魅力を伝えているDRUM TAOの4代目座長の西亜里沙さん。独特の存在感でTAOの舞台を牽引しています。インタビューでは、TAOの魅力や活動について、また、西さん自身がTAOに入ったきっかけや、日常のトレーニングの様子などについて伺います。
  • 長谷井宏紀さん
  • 7月7日(金) 映画監督 / 長谷井宏紀さん

    【テーマ】路上で生きる子どもたちのリアル
    日本人で初めてベネチア国際映画祭の出資を得て製作された『ブランカとギター弾き』が、今月から日本で公開されます。この映画は、長谷井監督自らマニラのストリートを探求し、自力で生きている孤児やティーンエイジャーらのリアルな日常を描いています。この映画で長編映画デビューした長谷井さんに、映画に込めた思いや、親交のあるエミール・クストリッツァ監督とのエピソードなどについて伺います。
コーナー紹介トップへ戻る
PageTop